※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳過ぎでコップ飲みができないお子様の牛乳飲ませ方について相談です。コップで飲ませる方法や量、頻度についてアドバイスをお願いします。

【1歳過ぎでコップ飲みが出来ないお子様】
牛乳はどうやって飲ませてますか?
1歳を過ぎて牛乳デビューしたのですが飲ませ方に迷ってます💧
今はコップに入れて無理矢理飲ませてますが💦
それでも半分くらいはだばーっと垂れてて飲めて無いです😅
哺乳瓶🍼ストローマグは使えるのですが…
このままコップでやってれば飲めるようになりますか🤔?

1日50mlをレンチンしてあげているのですが
牛乳ってどのくらいの量をどのくらいの頻度(毎日とか1日何回とか)であげてますか??

卒乳しているので親としては飲んで欲しいのですが…😔

コメント

バルタン星人

一歳の時はコップ飲みが下手くそなくせに、自分で持ちたがってこぼしてたのでストローマグであげてましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ストローマグでもいいんですね✨
    参考になります☺️✨

    • 6月17日
ゆきこ

こぼしたりしながら子供自身もコップの使い方を覚えてくので、うちはご飯の時限定にして練習してました。その時だけは床にタオル敷いたり離乳食用のエプロンして、あとは本人の好きなようにさせてました😊
うちはそんな感じでゆるくコップの練習したので上手に飲めるようになったのは1歳半頃ですが😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですねー✨
    半年頃には飲めるようになるのか🤔
    参考になります☺️✨

    • 6月17日