
発達障害の子供が抱っこにしがみつかないのは特性か?他の子も同じ感じ。新生児でも発達障害か判断できるか?
発達障害を持つ子のママさんにお聞きします。
皆さんのお子さん、抱っこにしがみついてきますか?
うちの子は高機能自閉症(アスペルガーの疑い)と診断されています。
新生児の頃から反り返っていてました。
抱っこ自体は大好きな子で、今でも抱っこ抱っこばかりで歩かず困ってます。抱っこするのは仕方ないのですが全くしがみつかないんです。暴れたりはしないのですが、足を引っ付けないというか、大きい米を抱えているような感じです。
先日療育施設で他の子も抱っこさせてもらうことがあったのですが、その子達も息子と同じ感じ。しがみつかないし、抱っこしても落ち着かない感じでした。
主人は「これから新生児でも抱っこしたら発達障害かわかるわ」と言ってるのですが…やはり発達障害の子って抱っこにしがみつかないって特性みたいなものあるんでしょうか?
みんな片手で抱っこしたりしてるけどうちの子は絶対無理です。。。
- なこ
コメント

うみー
うちの子は自閉症疑いと言われたばかりの段階ですが、私の腕をきゅっと掴み片手で抱っこできます。
その子によって症状は違うのでしょうかね。

のんたん2号
娘は多動の疑いで抱っこしにくいです😅他の子を抱っこしたら抱きやすくてビックリしたことがあります💦腰痛がきついです😣
-
なこ
回答ありがとうございます!
分かります!私も他の子抱っこして密着感?が凄くて軽く感じました💦うちの子の方が体重軽いはずなのに…
腰きついですよね、腕も辛くてほんとしんどいです😭- 6月17日

ひまたんこ
確かになんかおっしゃることわかります。。でも私自身自閉症スペクトラムって言われましたけど、ママにしがみついて抱っこされてましたよ。
-
なこ
回答ありがとうございます!
そうなんですね😣そしたらあんまり関係なく個人差なんですかね。。
逆に、健常児なのに抱っこしにくい子はあまりいないのかもしれないですね😢- 6月17日
-
ひまたんこ
自閉症、発達障害の赤ちゃんあるあるってだいたい当たってるなあと思います。。ただ逆さバイバイ、クレーンは定型児でもやるみたいですね。
- 6月17日

猫餅
自閉症児は抱っこしにくいというのは割とよく言われています。
赤ちゃんでも分かる人には分かるという話も…
うちは二人自閉症児いますが、一人は赤ちゃんの時から反り返って抱っこしにくかったです。
もう一人はそこまでではない感じです。個人差はありそうです。
-
なこ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!個人差はありそうですが、自閉症の子は反り返る子の方が多いのかもしれませんね…
逆は聞いたことないですもんね😭- 6月18日

桃
うちの子も発達障害でわけるとしたらアスペルガーと言われています💦
同じく新生児の頃から抱っこし難くて一ヶ月検診では抱き方まで教えてもらい先生からはアピールが強いと言われてました笑
いつも真っ赤な顔して怒りながら反り返ってました💦
寝てる時が一番抱きやすかったです✨
初めて行った発達検査でも聞かれたので大半の子は抱きにくい事があるのかもしれないですね💦
-
なこ
回答ありがとうございます!
一緒です!!私も抱っこの仕方教えてもらい、先生も「…この子は縦抱きの方が好きなのかな?💦」って言ってたのでずっと違和感ありました、、苦笑😅
発達障害の子の特徴的な部分かもしれないですね…- 6月18日

ねっこ
わたし自身がアスペルガー症候群ですが、普通(?)の抱っこだったみたいですよ😶
片手で抱っこされてる写真何枚もあります!
-
なこ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!ママの力の関係とかもあるのかな?🥺片手なんてとんでもないくらい抱っこしずらくて笑💦- 6月19日

pepecoco
自閉症と発達遅滞の息子を育てています(^^*)
今思えば確かに抱っこしにくかったです。
バタバタ暴れるし兎に角密着しない。
いつも私と息子の間に隙間があると言うか。
でも抱っこ自体は嫌いでは無さそうでした、多分。
子供も息子しか居なくて、引っ越しも多く、他のお子さんと触れ合う器械も無くて、こんなもんなのか?て思っていました。
療育先に凄く抱っこしやすいお子さんが居て、抱っこて本来はこうなのか❗
と感動しました笑
でもその子も自閉症なんですけどね(><)
その子その子で違うんだと思います。
その子は触れられるのは大丈夫な子で、でも息子は触れられるのが苦手なタイプみたいです。
-
なこ
回答ありがとうございます!
そうです!うちの子も隙間がある感じで密着しないんです。うちの子は触られるのが大好きで、抱っこ抱っこ言うくせに…😞
そうなんですね❗️🤔抱っこ好きだけど抱っこしにくい子、触られるの自体嫌な子、、本当に人それぞれで一概には言えないですね😖- 6月20日
-
pepecoco
密着しないですよね~❗
息子は手は繋げるし、抱っこも出来ます。
でもぎゅーっと抱き締められるのがやはり苦手みたいで、母の私ですらそれやろうとすると息子は腰が引けてます…笑
何と言うか、上半身だけ何とかぎゅーっとしてくれるけど、腰から下は逃げ腰。
そんなに嫌なのかよ❗てたまに思いますが、そんな事でめげません笑
うちの子は小柄なので、4歳の今も片手抱っこ可能です( ・`ω・´)
定型発達の子もそれぞれですし、ちょっと密着苦手なのね~位に思っておけば良いのかなと思います。
抱っこして欲しいくせにしがみつかない。
中々苦戦すると思いますが…
頑張って下さい( ・`ω・´)- 6月20日
-
なこ
上は頑張ってくっつこうとしてくれるんですね笑🥰うちの子は足に力が入ってなくてダラーンって感じです😱
4歳で片手抱っこ!凄いですね😆私力がないので余計かな💦ほんと苦戦しまくりですが、いつか外でも歩いてくれると信じて😭頑張ります❗️- 6月20日
なこ
回答ありがとうございます!
うちもまだ診断されたばかりで療育通い始めたところなんですが、昔から抱っこに違和感ありました😢
抱っこしやすくて羨ましいです。あんまり関係ないのかもしれませんね。。