実家と義実家の姓問題で悩んでおり、里帰り中の女性がストレスを感じています。親からの圧力に困惑し、どうすればいいか迷っています。
昨日退院し、実家に里帰りしています。
結婚前に旦那とうちの親同士がお互い長男長女ということで姓のことで揉め、一時私は実母と一切連絡とれず音信不通になっていました。姓について話し合うため義両親とうちの両親と私と旦那で一度会いましたが実母は特に何も発さず不満そうな表情をしていました。実父とは連絡をとっており旦那の方の籍に入ると伝え結婚に至りました。
このままではよくないと、出産直前母の日の機会に連絡をとりそれから少しずつ連絡をとるようになりました。そこで母から里帰りはするのかと連絡があり悩んだ結果里帰りをすることを選びました。
昨晩母から墓守のことがあるから(旦那の家も同じです)いつか姓をうちに変えてほしいと話があり、私は今更やめてほしいと伝えました。母は納得がいっていないようで終始不服そうにしており、里帰りが苦痛で仕方が無いです。私が無効に嫁ぎ、寂しいだけなのかもしれませんが私はこのままでも十分幸せです。向こうに嫁いでも実家を蔑ろにするつもりはありません。
実母は義実家から里帰りするにあたっての挨拶もなく非常識だし(義母は私に対する実母の発言などを聞いて実母のことを嫌っており話し合いを放棄したのは向こうだし仲良くするつもりはないと言っています)姓も変えて欲しいと父にも今日電話を掛けていたようです。父は今更言うなと怒ったようです。
旦那にこのことを離すと話し合いを拒んだのは母(私の実母)の方なのに今更だしストレスを与えるようなことをして何のために里帰りしているのかわからないと怒っていました。
正直自分の姓でも旦那の姓でもどちらでもよかったのですが私の親の姿勢に嫌気がさしておりストレスで涙が出ます。しんどいです。
私はどうしたらよいのでしょうか?
- ぴょん(5歳5ヶ月)
コメント
はるびょん
個人的には里帰りやめた方が良いと思います…
余計ストレス抱えてしまうかと。
カスミソウ
里帰りはやめた方がよさそうですね😢
夫婦だけだと不安であれば義母さんの方が頼れる気がします💦
ちなみにぴょんさんに姉妹はいらっしゃいますか?一人っ子ですか??
-
ぴょん
お金もないので義実家にそれまでは住まわせてもらっていました😔
妹が2人おりその2人が跡を継げなければ姓を変えて欲しいということみたいでした。- 6月17日
-
カスミソウ
産後もお世話になれるようであれば義母さんの方にたよったほうがぴょんさんのストレスが減ると思います😢
なるほどですね!まだ望みもあるので今姓の事をぐちぐち言って欲しくないですね💦
私なら親子何でも言い合える仲なので同じ状況であれば
産後すぐそんな事でもめたくない、まだ先の事だし妹達もいるんだし!もしまだ言い続けるならそっちには帰らない!初孫だし面倒みたいって思うなら姓の話はしないって約束して!もし少しでもしたら義母のお世話になるから!
って直接言うかなって思います!- 6月17日
-
ぴょん
義母は元々手伝ってくれると言ってくれていました😢
そうなんですよ!旦那の方は姉がいますがもう嫁いでいるので旦那1人しかいないんです。なんか何のための誰のための結婚なのか疑問です…
私は今でも幸せなのに自分の家の墓守の為に(建前で寂しいだけの気も大いにしますが)姓を変えろというのは何か納得いかないのです。
母が帰ってきてから一度話をしてみようかと思います。- 6月17日
miii
お子さんが1人目でしたら里帰りせず自宅でいいと思います!まだ赤ちゃんはほとんど寝ていますし実家がストレスなら休める時にむしろ休めないです💦
-
ぴょん
1人目です😢
日中は誰もおらず赤ちゃんと二人きりで過ごしています。
ただ夕方母が戻ってくるとそういう思いを秘めていると知っているのでまたいつその話をしてくるかと不安定な気持ちでいます。赤ちゃんにおっぱいを飲ませながら涙が止まらず赤ちゃんに申し訳ない気持ちになります。里帰りやめる選択とっても勇気がいります。- 6月17日
ぴょん
コメントありがとうございます( ; _ ; )
そうなんですかね、、、
ストレスなのはストレスなのですが子供にとって今関係をたつような事をしていいものかと悩んでいます…
はるびょん
ごめんなさい本当に失礼な話をしますが
ぶっちゃけおばあちゃんなんていてもいなくても変わらないです。
一緒に同居してる訳でもないのであれば。
それよりもママが笑顔じゃなければ子どもは不安になります。
子どもにとっておばあちゃんよりもママパパが1番なので今関係を絶ったところで問題ないかと。
大きくなった時会いたいといえば会わせれば良いかな、と…
ぴょん
いいえ!はっきり言ってくださってありがとうございます😭
そうなんですね☹️どっちかのおばあちゃんとは仲良くて片方は疎遠でってなると子供が疑問に思うかなって悩んでました。
そうですよね、本当にこんな事で泣いた姿を見せてしまったのが辛いです。
ちょっと母が帰ってきてからもう一度話してみようかなと思います。