
生後2ヶ月の双子を完母で育てている女性が、生活リズムについて相談しています。寝すぎているか心配で、ワンオペ育児で遊ぶ時間が取れないことに悩んでいます。他の方はどのように育児しているか教えてほしいそうです。
ぜひ参考程度に教えてください🙇♀️
今週末で生後2ヶ月になる男の子の双子を完母で育てています!
生活リズムを考えたらすごく寝すぎている気がして、皆さんのお知恵を借りたいです😭
5時〜6時起床→授乳
8時〜9時→授乳、30分〜1時間程遊び、朝寝
11時〜12時→授乳、昼寝
14時→授乳、昼寝
16時〜17時→授乳、遊び
19時→お風呂、授乳、就寝
21時〜22時→授乳、就寝
2時〜3時→授乳、就寝
というような感じです!
三日に一度くらいはあさから昼までぶっ通しで起きていることもありますが、ほぼほぼこのリズムです🤔
寝すぎですかね?
朝は6時にカーテンを開けて、できるだけ生活音を出しています!
また、旦那が8時には仕事へ行くため、あさから夜までワンオペ育児のため、なかなか一緒に遊ぶことができず声掛けとか歌を歌ったりとかしかできてません💦
この子達にも少し申し訳ない気もします😢
ぐずる以外はほぼほぼ放置に近いです🥺
皆さんはどのような感じで育児されていますか?
- ぽん🌸(4歳6ヶ月, 5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

もこ
寝すぎて悪いってことはないですよ😊寝るって事は脳が色んなことを整理したり、成長したりする時間なので、たっぷり寝たほうがいいと思います!

Maru
こんにちは!
初めまして(^^)
双子ちゃんの育児おつかれ様です(o^^o)
うちの息子も3ヶ月すぎまでほとんど寝てました!!授乳以外寝てたんじゃないかと思うくらい💦
起きてる時には手遊びとかしてましたが、寝てるときはそっとしておいたり、一緒にお昼寝させてもらってましたよ⭐️
夜ぐっぴり朝まで寝るようになってからは昼起きてる時間も増えてきました。
ずーっと遊んでいるのも家事とかあって無理なので、メリーで1人遊びしてもらうときもありました!
6ヶ月すぎまでは起きてる時間より寝てる時間の方が多かったですよ!
-
ぽん🌸
安心しました!
うちの子もよくよく考えたら授乳以外は寝てるのかもしれないです😂
ありがとうございました🥰- 6月18日

きゃな
寝れるなら少しでも寝て体力温存した方が良いと思います😊✨
あたしは先週双子を出産し今のところ母乳の出も良いみたいなのでもしかしたら2人とも母乳でいけるかもと言われたのですがぽんさんは1人ずつオッパイであげるって感じですか?
それとも1人オッパイから直接あげてもぉ1人は搾乳した母乳を哺乳瓶であげる感じですか?
-
ぽん🌸
ありがとうございます♪
それもそうですよね‼️🙀体力温存大事です😭
わたしは基本的にはそれぞれに授乳して、沐浴後と、夜の就寝前は搾乳したものを与えてます😊
頻回気味で母乳の出が良くなさそうな時も、搾乳したものを追加で与えてますよ✨- 6月18日

🍑🍒
うちもぐずるときはぐずるけど、かなり寝てます。
2ヶ月なのにこんなに寝るのって心配してました!
ぽん🌸
ありがとうございます^ ^
そう行ってくださると少し安心しました✨