※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とゅん
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が離乳食を食べてくれません...ミルクは哺乳瓶拒否。マグマグ…

11ヶ月の娘が離乳食を食べてくれません...

ミルクは哺乳瓶拒否。
マグマグ、ストローは練習中で上手く飲めず。
完母で育てています。

来月から保育園なのですが
歯も下の2本はしっかり生えましたが
上の2本がまだ生え途中で。

モグモグごっくんが上手にできず
食べものをお口に溜め込んでしまいます。
ごっくんを待っていると拍手を始めたり
周りを見たりして遊び始めてしまい。
ごはん中おもちゃ等は片付けています

ベビーフードを80g食べればいい方で
来月から保育園が始まるので悩んでいます。
同じような方、経験のある方...
共感やアドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

カピバラ

保育士です。
哺乳瓶拒否の赤ちゃん、経験あります。
やはり完母で、家ではマグストローでお茶を飲めるお子様だったのでそのマグを持ってきてもらったりしたのですが、保育園では環境の違いからなかなか飲もうとせず…

離乳食もまだ初めて間もなく、泣いてなかなか食べなかったことや水分補給ができず心配だったので、保護者の方と相談し、慣らし保育の期間を少し伸ばしてもらいました。
でも最終的には離乳食も食べるようになったし、ミルクもスプーンでなら飲めるようになりましたよ!

園によって違うとは思いますが、水分を摂取することが出来ればとりあえずなんとかなります。
多分1歳になれば、保育園ではミルクの提供はなくなると思うので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ☺️
入園予定の園に相談してみるといいかもしれません。

なんて言いながらも、我が家も離乳食を始めた子は口からべーべー出し、哺乳瓶拒否で完母…
育休明けはどうなるかと心配で、哺乳瓶やマグを練習中です😂