※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が発達に遅れを感じています。他の子と比べて動きが少なく、心配しています。ママ友が病院を勧めたので相談しようか迷っています。焦りも感じています。

もうすぐ11ヶ月なのですが
ズリバイすらしません。
お座りは6ヶ月で出来たのですが
1人でお座りは出来ません。
なんというかあまり動かないんです。
寝返りして方向転換は出来るようになったんですが
欲しいものがあって届かないと
諦めるか泣くのみです。
支援センターなどに行くと他の子が
お座りの体制からうつ伏せになって移動したり
ズリバイハイハイして遊んでるのを見ると
娘は寝返りからうつ伏せで周りを見渡すだけで
個人差とはわかっていても
どうしても感じてしまいます。
お座りは私がお座りの体制にしないとしません。
母子手帳に書かれている
定型発達も見てはその通り出来た事はないので
なんとなく考えてしまいます。
寝返りも9ヶ月でした。

産まれてから自分なりに愛情たっぷりに
一緒に遊ぶ時間を沢山作ったり
絵本も1日4冊は読んだり…。

同じようなママ友さんが
小児科で紹介状を渡されたと聞いて
うちの子も病院で相談した方がいいのかな…とか
色々悩んでいます。
気分を害された方いましたら申し訳ありません。

ゆっくりさんなんだね~😌と思っていたのが
もう11ヶ月となり少し焦っているのもあるのかも
しれません。



コメント

ぷき

うちも同じような感じでした。
お座りは5ヶ月、寝返りは8ヶ月で出来ましたがズリバイ、ハイハイは全くせず…
かなさんのお子さんと同じように手の届かないものはすぐ諦めてました😅
お座りから体制変えることもうつ伏せから体制変えることも全く出来ず周りの子とどうしても比較してしまい悩んだ時期もありました。
1歳2ヶ月になってやっと1人で歩けるようになったので本当にその子その子で自分のペースがあると思うので暖かく見守ってあげて下さい✨
ちなみに歩きだしてからハイハイできたり自分で立てるようになりました😅

なー

お気持ちすごくよく分かります、心配ですよね
うちの子も11ヶ月になった時は自力おすわり出来ない寝返りは片側のみうつ伏せしたがらない、うつ伏せでお尻が上がらないでした
ある日急にうつ伏せ嫌がらなくなり、目を離した瞬間におすわりを自力でしていました
1歳直前で急にずり這い2日後にはハイハイが始まりました。

私は小児科3件で相談しました、何処もおもちゃを見た反応とかを見て問題ないとの事で経過を見ましょうと特に紹介はされませんでした
それまでは少しぼーっとした子でしたが、ハイハイを始めたとたんに感情の起伏が大きくなって色々と興味を示すようになってきました、ただまだまだつかまり立ち等は出来そうにありません

全くアドバイスにもならない体験談ですみません💦うちもだよーと言うことが届けばとコメントさせてもらいました。

おいも

うちの子ものんびりやさんで、一歳までズリバイはおろか寝返りさえしなかったです😅

一歳何日か過ぎた頃にはじめての寝返りをし、1歳2ヶ月でズリバイとハイハイ、1歳3ヶ月でつかまり立ちと伝い歩き、今は両手離して数秒立っていますが一歩が出ない感じです😂

一歳を過ぎてからが目覚ましい成長でした(^ ^)
のんびりですが、娘なりに成長しています😊

上の子は一歳前には一人で歩いてました。きょうだいでこれだけ成長が違うので本当に子どもの成長のスピードはそれぞれなんだなぁと改めて思っています😅
かなさんの娘さんもゆっくりでも確実に成長してますよ🙌

ママリ


遅れましてすみません😢💦
みなさんの返答を見て
みんなそれぞれなんだなあと
まだ少し不安もありますが
これから見守っていこうと思いました☺️✨
ありがとうございます❤️✨