
コメント

まりりん
管轄の税務署に開業届(青色申告届けもあった方がいいかも?)を出すだけですよ~!!あとは、確定申告の前になると税務署からお便りが届きます!私は税理士さんにお願いしたのでそこらへんは詳しくないですが…

ことり♪
やはり開業届はいるのですね!
とりあえず今確認中なのですが、私は時給制の雇われだけれども個人事業主という扱いになるらしく、雇い主は開業届を出していないそうです。
その場合も出した方がいいかってわかりますか?
あとご主人の会社で入っている健康保険組合には連絡されましたか?

まりりん
ごめんなさい、なんだか複雑そうでよくわからないですm(_ _)m
扶養内なので主人の会社には聞きましたけど何もしなくていいと言われましたよ!
-
ことり♪
こちらこそやはりややこしい話をしてすみません💦
主人に保険の件、税務課に聞いてこいっと言われて役所?会社の保険組合じゃないの?と思い質問しました!
ありがとうございます✨- 6月17日
ことり♪
ごめんなさい、下に書きました💦💦