![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![2児mama💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama💓
私もそんな感じでしたよ😣
うちも同居です
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
不安になりますよね、私も出産のことや今後の生活に不安をかかえて泣いたこともあり、ママリにたくさん質問書いたり、ネットで調べまくったりしてました〜マタニティブルーだと思います。ママさんが常に気を張っている状態で安らぐ時間がなかなかないのでは?本を読んだりパズルしたり何か集中出来るものがあるとまた気分も変わると思います😊
![ki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ki
私も産後同居です😰😰
リフォーム中の義実家なので産後の生活がどうなるか不安です💦
![そらまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらまめ
楽しみなことも沢山浮かぶけど、不安も多くなる時期ですよねー😭
どうにかなると言われても不安!!!
私も2人目出産までは義家族と同居していたので生まれてからの生活に色々不安を感じていました( ´⚰︎` )💧
私も陣痛こわいです!3回目なのに🤣
でも陣痛が始まってしまえば頑張れます♡
かなり痛いけど耐えられます!
大丈夫!!!お互い頑張りましょー😊💕
![はぁちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぁちゃんママ
不安になって、当たり前ですよ❤
だって、1つの命を産んで、始めてお母さんとゆうものになるんですもん😲😲だけど、その今不安な気持ちも赤ちゃん顔見た瞬間、ただただ愛しいって気持ちにきっと変わると思います☺☺
産後は、帰省してゆっくり休む事はできそうですか??
![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこ
体力が余っているとストレスを感じやすいみたいですよ!
体調が良く、早産の傾向がないのなら少しお散歩したりとか、他の方がおっしゃっているように何か集中出来る事をするのがいいと思います。
経験したことないものなんて、不安で当たり前ですよ!!
私は全然不安になってないのですが、夫は私が産後鬱などにならないようにいっぱい策を考えているようです。
パパのどうにかなるさ!は、どうにかなるように僕がするよ!だと思って信じてみるのもアリだと思いますよー!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も同じです、残り50日くらいです。無痛にしましたが怖いです。。。そして出産後は同居ですが義母がどれくらい面倒見てくれるか。。。(実は子供が大の苦手で。。自分の子供は絶対違うよーっていわれますがあまり自信ないです)
コメント