
看護職で忙しくて辞めたい方へ - 退職期間や理由、円満かどうか、早期退職のコツを教えてください。
看護職をしており転職経験のある方に質問です!
私は2人目までは比較的働きやすい病棟にいたのでなんとかしてきましたが、3人目の復職の際人手が足りないからという理由で急性期の忙しい病棟に行かされてほんとうに日々忙しすぎて17時半、遅くても18時には帰りたいと伝えているのに17時過ぎに普通に業務を頼まれ記録もできず…普通の業務以外の事(委員や指導関係)が多すぎて家でも仕事をしている状態…通勤にもそれなりに時間がかかるので思い切って辞めようと思うのですが他の辞めたいと言っている方々も伸ばされたりしてなかなか辞めれていない現状で…
皆さま
・辞めるまでの期間どれくらいかかりましたか?指導者等をしており1ヶ月半での退職ははやはり難しいでしょうか…
・差し支えなければどのような理由で退職されたか
・円満だったか少し拗れたか
・早期退職のコツ
など教えていただけたらと思います!!
- ゆきんこ(6歳, 12歳, 15歳)
コメント

さき
同じく急性期で委員会×2、学生指導、中途採用の指導など多岐に渡り仕事を任されパンクしそうでした😣ちなみに通勤も都内の満員電車で1時間でした。
・退職希望してから7ヶ月かかりました。
・流産後で働く気ゼロになったからと言うのが本音です。しかしそれでは納得してくれないので、主人の実家近くに引っ越す、と言う理由にしました。
・退職理由はすんなりでしたが、退職日はやや揉めました。一刻も早く退職したいと申し出ましたが、学生指導の関係で実習のキリの良い所まで働くよう言われ退職日が2ヶ月延びました。
・誰も文句を言われないような退職理由を考える事かなぁと思います😅←それが難しいんですが、、
私が知る限り1番突拍子も無い嘘をついて退職したのは元婦長さんで、前病院を「夫が海外赴任で付いていく」と言って辞めたらしいです。このくらいしないと辞められないですよね💦

りな
退職した病院は10ヶ月前から宣言しないとダメでした😂
そのルールさえ守れば円満退職でした◡̈
なので、今すぐでも辞めたくなった人は当たりが強くなることを恐れて次の日から急に来なくなることが当たり前でした😅
既婚者で早期退職のコツなら、親の介護とか旦那の転勤や部署替えなど、、適当に嘘ついてる方が多かったですね😅💧
-
ゆきんこ
10ヶ月?!長いですね😣いちお業務規約的には30日前でいいんですがなかなか辞めさせてもらえない現状…ドロンすると退職金とかそーいったのもらえなさそうで…
介護は無理でした…介護休暇があるよの一点張り😑ほんと辛い😔- 6月17日
ゆきんこ
やっぱり指導やら他の雑務してるとすぐは難しいんですかね(。´Д⊂) 辞めるのになんでこんなに労力がいるのでしょう…皆が納得する理由はほんと難しい😅