![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で労働時間に不安があり、立ち仕事についても悩んでいます。会社での長時間勤務についてどうすればいいか相談したいです。
現在10w2dです。
サービス業をしており、普段は8時間勤務プラス1時間勤務です
しかし今度1日だけ帰宅時間が全く読めない日があり、最低でも12時間勤務プラス30分休憩のみで立ちっぱなしの日があります。
さすがにと思い上司に相談したところ、じゃー受付のみにして椅子おけたら置きます。くらいの対応で前うちにいた妊婦さんも普通にやってましたよ。とも言われ、迷惑そうな反応(に見えました)でした。
こちらとしては労働時間も通常くらいにしてほしいのですが、こういう場合はどうすればいいのでしょうか?
つわりで3週間ほど休職させて頂いていたこともありますし、前にいた妊婦さんの話をされるとあまり強く出れずどうしようかと困っています。
いまはつわりも落ち着いてきており、普段仕事するのはなんとか乗り切れているのですが会社に通うにも1時間と少しかかるのでなんとかできないかとその日の対策を考えています。
初めての妊娠で立ち仕事もどのくらいしていいのかわからず不安な気持ちもあり最近は仕事のことばかり考えています。
- みい(5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんはお仕事のこと
なんと言ってますか??
私だったらその職場
やめると思います💦
私は旦那に辞めていいよと
言われましたがパチンコ屋さんで
フルタイムで妊娠9ヶ月まで
働きました💦
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
その日だけというより、これからは、定時のみ(○時間)勤務可能。など診断書?母子手帳の後ろの方にあるなんちゃらっう連絡帳?(正式名所わすれました😢)を書いてもらえばいいんではないでしょうか?
私が通ってたところは、仕事結構大変なんで書いてほしいです。といえば書いてくれましたよ☺️
強く言えないなら、職場には気持ち的にはいけそうなんだけど、お医者さんから絶対だめ!定時のみでも譲歩してるからね!って言われちゃったんですよ💦
くらいにいっておけないです??
-
みい
遅くなり、申し訳ありません。返答ありがとうございます!
母子健康管理カード?でしたっけ。相談して買いてもらおう!とした矢先切迫流産でいま自宅安静中です😓会社にも流石にこれは、と思ってもらえたかな?とは思いますので少しゆっくりして、12時間勤務なんて絶対しない!という気持ちでいます。お医者さんからもありえない!と言われました。。
教えて頂いてありがとうございます😊!- 6月19日
![あみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみー
私も通勤1時間、
接客業で立ち仕事
10時〜21時までやってました!
美容師なので座れる時間はほぼ無い
お昼は空いてる時間があったら
30分くらい?でした!
私の場合は特に何の問題も無く働けてました。
職場で私が初めて産休育休を取る人だったので何かあったら上司に相談してみたいな感じでした!!
なかなか周りに理解してもらうのは大変かもしれません!
実際私も自分が妊娠するまで妊婦さんの気持ちなんて全く分からなかったですし男性なら尚更!と思います!
妊娠時期は本当に人それぞれ違う症状が出ますし一番は自分とお腹の赤ちゃんなので無理はしない方がいいですよ!!
-
みい
遅くなりまして申し訳ありません。回答ありがとうございます!
美容師さんただでさえ大変なイメージですが妊婦さんでもそのくらい働くのですね😢😢
わたしもそうなのですが、サービス業だと立ってるのが当たり前ですので座らせてほしい忙しくても休憩しながらやらせてほしいとは言いにくいところありますもんね…あみーさんの体調が良くてよかったです!
わたしは本日切迫流産の診断を受けて立ち仕事なんて言語道断!家で寝ててください!と怒られる勢いで先生に言われました。。しばらくは安静にして復帰できたら仕事も体調見ながら進めさせてもらえるように伝えようと思います。ありがとうございました!😊- 6月19日
みい
回答ありがとうございます!
旦那はやめさせてあげたいんだけどねーと言ってくれてはいるのですが、今後のことを考えると産休育休取れるこの職場に残り続けるのが今は1番いいかなと考えてます。
旦那の給料だけではなかなか…💦
ママンさんのようにわたしもフルタイムでギリギリまで働くと思います…😓