コメント
退会ユーザー
生後2ヶ月まで混合でしたが、哺乳瓶拒否になり体重の増えが悪く心配になったので、母乳ケアをしてくれる助産院に通いました。
咥えさせ方を改めて教えてもらったり、おっぱいマッサージをしてもらって、十分母乳が出るようになり、完母になりました。
今では、ぽっちゃりさんと言われるくらい体重増加は順調です。
退会ユーザー
生後2ヶ月まで混合でしたが、哺乳瓶拒否になり体重の増えが悪く心配になったので、母乳ケアをしてくれる助産院に通いました。
咥えさせ方を改めて教えてもらったり、おっぱいマッサージをしてもらって、十分母乳が出るようになり、完母になりました。
今では、ぽっちゃりさんと言われるくらい体重増加は順調です。
「4ヶ月健診」に関する質問
生後4ヶ月、生まれた時から毎日吐いてます。 ミルク寄りの混合でしたが最近はほぼミルクです。 生まれた直後から飲むたびに毎回吐いてました。 飲んだ直後も何時間か経ったあとも大量に吐きます。 ゲップしても吐くし、出…
4ヶ月健診で体重7.8キロ身長65cmでした ミルクは一日5.6回160〜200をあげてます🍼 最近夜中頻繁におきるのですが、どうしても抱っこで寝なくてギャン泣きする時はミルクあげてるのですが みなさんどうされてますか?🥺 上…
修正月齢の子を子育てしてる方にいくつかお聞きしたいです。 現在生後5ヶ月(修正3ヶ月)の男の子を育てています。 ・60.7センチ、7.7キロで身長低め、体重むっちりめです。太り過ぎでしょうか…?(1週間に0.2〜0.3キ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きむち
母乳を増やす考えですね💡それは思いつきませんでした😲その後おっぱいが張ってしんどかったり、とかってトラブルはありませんか??🤔
退会ユーザー
少ししこりができ、詰まってしまったこともありましたが、今はトラブルはなくなりました😊
色々教えてもらえたので、通って良かったなーと思います!
きむち
そうですか🤔ありがとうございます🙏