
コメント

退会ユーザー
生後2ヶ月まで混合でしたが、哺乳瓶拒否になり体重の増えが悪く心配になったので、母乳ケアをしてくれる助産院に通いました。
咥えさせ方を改めて教えてもらったり、おっぱいマッサージをしてもらって、十分母乳が出るようになり、完母になりました。
今では、ぽっちゃりさんと言われるくらい体重増加は順調です。
退会ユーザー
生後2ヶ月まで混合でしたが、哺乳瓶拒否になり体重の増えが悪く心配になったので、母乳ケアをしてくれる助産院に通いました。
咥えさせ方を改めて教えてもらったり、おっぱいマッサージをしてもらって、十分母乳が出るようになり、完母になりました。
今では、ぽっちゃりさんと言われるくらい体重増加は順調です。
「4ヶ月健診」に関する質問
首すわりについて そろそろ5ヶ月になるのですが、座らせるとまだ前にガクッと頭が倒れてしまうことがあります。 4ヶ月健診は4ヶ月の初め頃に行き、座りかけとの事だったのですが未だに縦抱きでも前にガクッと頭が倒れたり…
4ヶ月健診で体重増加不良でフォローになりました😭 先日4ヶ月健診を受け、身長67.6㎝ 体重6.94kgでした。 成長曲線内ですが、直近の日増が+14g程度で増えがゆっくりとのことで1ヶ月後フォローになりました。 7月中旬頃…
4ヶ月終わりぐらいから早々と離乳食始めた方いますか? 5〜6ヶ月からと言われてますが、離乳食を始めても良いサイン?みたいなのは全部クリアしてます。 4ヶ月健診の時も先生から2ヶ月くらい発達が早いと言われたのもあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きむち
母乳を増やす考えですね💡それは思いつきませんでした😲その後おっぱいが張ってしんどかったり、とかってトラブルはありませんか??🤔
退会ユーザー
少ししこりができ、詰まってしまったこともありましたが、今はトラブルはなくなりました😊
色々教えてもらえたので、通って良かったなーと思います!
きむち
そうですか🤔ありがとうございます🙏