
8ヶ月の赤ちゃんが耳に綿棒を入れてしまい、鼓膜に傷がついた場合の治療やリスクについて心配しています。小児科での診察を待って様子を見ることをお勧めします。
生後8ヶ月です。
お風呂上がりに綿棒で耳掃除をしてたら子供が嫌がって触ってしまい、一瞬奥に入ったようでした。
ギャン泣きしてミルクを少し吐きました。
抱っこであやしたらすぐ泣き止んで、耳を触ったり痛がる様子は無いんですが、2週間後に小児科にかかる予定なので様子を見てます。
もし鼓膜に傷が付いた場合、どんな治療をするのでしょうか?
耳が聞こえにくくなったり?とか、どんなリスクがありますか?
- じろうちゃん(6歳)

退会ユーザー
外耳炎になってなければいいのですが、、
ただ痛がる様子がないなら微妙ですが、気になるなら耳鼻科で見てもらった方が安心かもですねぇ。
何もないことを祈ってます🙏

かなた
姉が綿棒で鼓膜を突き破ったことがあります。
すごい痛かったらしく自分では抜けず、母が抜いて血が垂れたそうです。
子供だったので治療について詳しくはわかりません。たぶん点耳薬だと思います。鼓膜は再生して姉の聴力に問題はありませんよ。

はじめてのママリ🔰
耳掃除しない方がいいですよ😥
私と娘が通院してる耳鼻科は綿棒で耳掃除…なんて言ったら激怒されました。
あと、小児科より耳鼻科にかかられた方がいいと思います。

tea.a
それぐらいだとたまに耳鼻科で耳掃除してもらう感じが良いみたいですよ🎵
するとしても、穴の中ではなくまわりを軽くやるくらいで🙌
むしろ自分も長男も全然やりません😅
耳カスって勝手に落ちるらしいので、それで十分みたいです💡
コメント