※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

2歳の娘が睡眠時や寝起きに咳がひどく、受診する科を知りたいです。小児科以外で探しています。

2歳の娘が睡眠時や寝起きのみ咳がひどく寝付けないときもあります。
この場合何科を受診すれば良いでしょうか?

最寄りの小児科はどこもちゃんと診てくれないので小児科以外で探しています。

コメント

ママリ🔰

わたしの子供も今日これから同じ症状で受診にいきます。
喘息の可能性が高いかな、とおもうので通常小児科ですが、小児科以外だと呼吸器科でしょうか。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    エリア外小児科も視野に入れつつ呼吸器科も探してみようと思います!
    良ければ受診した際どんな検査したかなど教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

    • 6月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    承知しました☺お昼の診察なので、また後ほどコメントします!咳は小児科以外だと呼吸器科またはアレルギー科になるそうです。

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    処方された薬の名前も良ければ参考にしたいので教えていただけますか🥹
    お調べまでしていただき本当に😭

    • 6月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    受診してきました!これまでの経過や胸の音、家族の病歴などいろんな要素で判断して喘息の薬を試して、喘息の薬がよく効いたら喘息という診断になるそうなのですが、今回はもうすこし様子を見ましょうとなり、様子見になりました。(処方もなしでした。)

    • 6月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    風邪をひいたあとの咳は最長3ヶ月、夜や明け方のみ続くことがあるということでした。

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    お返事遅くなりました💦
    やっぱり喘息の診断つくときはいろいろと判断材料があるんですね🤔
    お薬なしでお子さん大丈夫でしょうか?お大事にしてください😣
    3ヶ月なるほど、、そうなるとうちは違うのかな、、単に気管支が敏感なだけなのかなあとも思います
    引き続き病院探し頑張ります!

    • 6月18日