
明日の採卵前に排卵してしまう可能性について不安です。昨日の注射のタイミングやおなかの状態が気になります。
連日すみません💦
体外わかる方教えてください😭
明日8時半採卵予定で、昨日14時半に点鼻薬終了、夜20時半にhcg?打ちました。排卵促す注射だと思うのですが。
昨日の夜、あまりにおなかが張るので診察、血液検査もしてもらい、大丈夫とのことでした。
つらかったのでロキソニン飲んで寝ました。
今朝起きると、おなかの張りが昨日のようにないのですが、よく寝たからなのか、妊婦さんみたいに低気圧がなくなったせいなのか、はたまた排卵してしまったのか、、
そもそも、hcgて24時間から36時間後に排卵する注射だった気がするのですが、それで明日の8時半て、ぴったり36時間後なのですが、排卵しちゃうんじゃないでしょうか。。
わざわさ時間指定なので、わかっててのことでしょうが。。
不安でいっぱいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

そよかか
私もそれ思いながら不安いっぱいな採卵日でした😭
結果、きちんと採卵はできました!
ちなみに当日の流れは、私も8:45頃採卵予定との事でしたが、8時には必ず受付済ませてと言われて、受付後ディカバリー室移動して点滴などセットして排卵近い人から採卵しますって事でした。
私ものんのさんのスケジュールでいうと、採卵前々日の朝フェリング150・
ハイセチン腟錠挿入・夜点鼻薬21時22時でした。
確かその日は診察もあって血液検査もしてて…採卵日に「排卵してないか不安なんですが」と聞いたら、↑に書いたのように「他の採卵される方みんな刺激法違うのでLHの高い人から採卵です!」と言われました。
知ってたらすみませんが、LHは排卵するよーってホルモンです。
私も当日体温も高めだし排卵しちゃったのかも…とかなり落ち込んでましたが無事採卵できました!
きっと低気圧もあります!昨日の嵐ヤバかったですもんね💦
採卵日に悪天候じゃなくて安心と思って…採卵頑張ってくださーい!!!
応援してます!!

はじめてのママリ☺️
今スケジュールを確認したら、夜の22時にhcgの注射をうってます😊
その2日後の朝早くに採卵してます😌
8時半くらいに☺️
なので、大丈夫だと思います😆⤴️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
もう不安でいっぱいで💦
22時ならなんだか安心ですね。20時半だとぎりぎりなんじゃないかと思いました😂でも、2日前っていうのは普通なんですね、ありがとうございます😊
急に楽になったので、数個排卵したかと思ってしまいました💦
頑張ります- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
無事採卵できました😊
ありがとうございました!- 6月17日
-
はじめてのママリ☺️
お疲れ様でした😊
無事に採卵できてよかったです❤️
卵ちゃんがすくすく成長するよう願ってます😌⤴️
今日は、ゆっくり休んでください☺️⤴️- 6月17日

のん
HCGは24~40時間後、早めに排卵すると言われていたのは昔の話で今は36~40時間後に排卵している人が多いという結果が出てますよ☺️
HCGや採卵の時間指定があるのは採卵は排卵寸前のものをいかに取るかだからです。なので逆算して時間指定がありますよ🍀😌
3回していて、のびおりが出たり腹痛があったりしたけど排卵していたことはないです。
ただロキソニンは病院に許可得てますか?採卵や移植周期は聞いてからのほうが安心ですよ✨うちの病院は移植周期、着床に影響しやすい為、移植5日前からは痛み止めは弱い薬しかダメでしたよ🍀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
おなかの張りがないので、
なんだかとても不安で💦
卵を育てる注射が終わったからでしょうかね。。
痛み止めは、先生の方から飲んでいいから、痛みを紛らわせてって言われたので飲みました💦が、痛みがなくなったらなくなったで不安です😂
また今後、その都度聞いてみます。- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントもう一つしてしまいました💦
- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
無事採卵できました。ありがとうございました😊
話聞いていただき、教えていただき、励みになりました。- 6月17日

はじめてのママリ🔰
そうなんですね、36から40時間なら寸前ですね。
ありがとうございます😊

うー
私は22時30分に注射して翌日10時30分に採卵予定でしたが、数日前からお腹のハリがあったのに朝起きたら弱くなってました。
まさか排卵したのではと不安でしたが採卵時やっぱり第1希望のものが排卵していました( ゚д゚)
高刺激治療していたのに卵胞3つしか育たず、残りの18と12㎜の卵子しか取れなかったです。
幸い18㎜の子がうまく着床してくれましたが。
採卵日時決めるときにすでに排卵してしまった卵胞は20㎜あって2日後でも大丈夫かなって不安はありました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
排卵してしまっていたんですね。
時間感覚的には同じですよね、、
大丈夫かと不安です😭
私はたまごができすぎて、確実にOHSSになる感じですが、それでも排卵してもらっては困ります😭😭
18mmの子が着床してくれたんですね、すごいですね✨結果的には運命の子だったのかもしれないですね。
とても不安ですが、日曜日だしどうしようもないので、いってきます😭- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
無事採卵できました!
ご心配おかけしました。
励みになりました❣️ほんとうにありがとうございました。- 6月17日

うー
無事に採卵出来て良かったです。
あとは受精卵の生命力を信じましょう^_^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
おなかが痛くて歩けませんが、明日にはよくなりますよね💦
入院でしょうと言われていましたが、おとといの血液検査でOHSSではなさそうとのことで、とりあえず次回は生理来たら受診になりました💦- 6月17日

ゆっこ
先月、26日に病院に行き、36時間後に排卵すると注射をうちました!26日と27日にタイミングをとったんですけど良かったんでしょうか??😵28日にも排卵検査薬したら濃い線がでてて💦
-
はじめてのママリ🔰
タイミング治療のみでしょうか?
ちょうどいいのではないでしょうか😊- 8月1日
-
ゆっこ
ありがとうございます!そうなんですね😃
翌々日もタイミングとったら良かったなと😓タイミング法と薬のんでいます。- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
だいたいタイミング合わせて打ってくれるので、2627ならいいのではないかと。
直前すぎると精子が間に合わないって言いますし。
病院では、なんと言われたのでしょうか。排卵検査薬使ったことなくて、すみません💦- 8月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
LHっていうんですね。無知で💦
私も7時半集合8時半採卵なので、同じ流れですね。
金曜日までだるくて眠くてたまらず、昨日はおなか弾けちゃうんじゃないかと思うくらいぱんぱんで夜間診察までしてもらって、痛くて眠れないくらいだったのに、今朝は晴れてて体も楽で、おかしいなーと思いました💦
昨日の朝の診察で、お昼で排卵抑制の点鼻薬も終わりと聞いたので、先生に排卵しちゃわないか、聞いたら、1.2個破けても大丈夫と言われ、えー⁉️と思いました😭
今はまだ殻が硬いから、柔らかくするんだよ、と。
卵がたくさんあるらしく、これはつらいねーと言われました。
きっと、まだありますよね😭ありがとうございます😊
気分的には明日いい天気だといいです😊
はじめてのママリ🔰
無事採卵できました😊
ありがとうございました。本当に励まされました❣️
おかげで天気もよく、気分良く迎えました。
そよかか
わー💓良かった良かった✨
病院行くまでもきっと不安でしたよね😭
天気もよいなか採卵できて本当に良かったです!!
ここからあとは卵さんを信じて…無事移植できますように…✨
無理したら腹水だったりOHSSなどもあるのでゆっくり休んでくださいね😊💕
報告ありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
おなかが痛くて歩けません😭
OHSSで入院するでしょうと言われていましたがとりあえずまぬがれました。
次回生理が来てから受診になったので、、この先心配です💦
静かに過ごします😣
そよかか
私は採卵後4日で生理きて、その周期は40日でした💦
けどその移植周期で妊娠出産することができ、隣に息子がいます!
無責任に大丈夫とはいえませんが、上のお子さんいながらここまで頑張って臨めたのですから、必ず報われると思います!
私も二人目治療で今移植周期なのですが、のんのさんにパワーもらいました💓頑張りますー!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当に、娘にも寂しい思いさせました。でも、両親、義理母も協力してくれ、治療ができました。娘も幼稚園の2歳児に入れて心苦しかったけれど、幼稚園大好きで笑顔で通ってくれました。
生理4日できたなんてびっくりですね💦⁉️すぐ息子さん授かったなんてうらやましいです✨そしてもう二人目移植周期なんですね。私もはやく治療始めればよかったです。
受精確認の電話をしないといけません😭まだまだ先は長いけど元気でました😊ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
電話確認したら、22個も取れたのに受精したのは8個だけでした😭
胚盤胞以外は破棄されるらしいので、一つだけ分割胚?で凍結してもらうことにしました😭😭
たまごはよかったみたいなのに、なかなかうまくいかないですね。
そよかか
22個も採卵できたの、本当にお腹辛かったですね😭
え、え、え。分割胚は初期胚のことと思いますが、1つ凍結して他は胚盤胞目指して継続培養とかではないクリニックって事ですか?💦それはつらい😭
うちのクリニックは他院だと凍結してくれない胚盤胞も凍結してくれたので今回採卵ではなく移植から出来たので…ちなみに体外ですか?顕微ですか?💦
はじめてのママリ🔰
残りは胚盤胞目指して培養してくれてます!来週また確認の予定です。でも、なかなか胚盤胞までいくのも難しいんですよね⁉️ほんとに数少なくなってしまいそうで、0になったらどうしようと、初期胚一つだけ3日目で凍結してもらうことにしました💦
はじめてのママリ🔰
体外顕微の数も聞かれ、主人が男性不妊なので、顕微10体外12にしてもらいました。もう少し顕微にまわせばよかったのかなぁと思いつつ、卵殻細胞?を剥いて顕微できなかった時に体外にまわしてももう確率が下がると言われて、それももったいないしと思い。。その決断もなかなか難しいですよね。
受精したのは、顕微5体外3だったそうです。
そよかか
一気に勝手に親近感湧きました!!
うちも男性不妊です!!😭
精子凍結してあり、顕微のみでやりました…だからか分かりませんが、うちは受精率は良かったと思うんです。
採卵9つで最終的に初期胚含めて5つ凍結、他院だと廃棄されるグレードの胚盤胞でした。。
たしか体外の方がいい胚盤胞になるとも聞いた事あるので、うちも体外にしてたら受精出来なかったかもしれないし、受精できたらグレードのよい胚盤胞だったかもしれないし…とは思っちゃいましたね正直😣
いや本当0になったらどうしようですし、本当決断が難しいです。。というかこうやって考えちゃう自分が情けなかったり嫌気がさします😭
けどその中の4CBの子が息子なので、出逢わせてくれたクリニックには感謝の気持ちでいっぱいで、今度お迎えする子たちも信じて待とうとおもってます😌
ちなみに私は低AMHで2.3しかなく…20後半で測って+10歳の結果に呆然としました😭
そよかか
あとあと、採卵後生理1週間くらいでくるよーみたいな事言われませんでした?💦
で、その後の移植前周期は長いよ、とも言われて40日くるのを待ちわびてた感じです😂
採卵する可能性も視野に入れて、育休中ですが仕事もしてるので1歳なる前には治療再開しようと思ってた感じです!!
はじめてのママリ🔰
親近感、ありがとうございます😊男性不妊、責められないですが、頑張って〜て感じですよね💦うちは私にも原因ありなので、なおさら責められないですが。
きのうは採卵後、ちくっと言ってしまいました😂痛いのは私ばっかりだなーって😂
子宮筋腫があり、娘の時と今回2回手術し、帝王切開もしてるので、手術慣れしてると言うので😂
精子凍結できるなんてうらやましいです。うちはできず、何度も検査に行ってて、たまにいい時もあるので、今回1回で決まるのが心配でした💦グレードよくなくても凍結してくれていいクリニックですね😊
いくつ顕微にまわす?いくつ凍結する?と聞かれ、数が多かったので、全部まわすと多いという雰囲気だったので、どんなものかわからず💦なかなかまわりの方の話も聞かないし。
仕事に復帰するので、うちは採卵は1回でと思ってますが、結果聞いて揺らいできましたー💦
20代ならまだまだ希望はありますね!私は30代後半なので💦なのに、AMHだけは5.95と高く、それだけは助かりました💦
あとは着床しにくいので、そこもまた心配です。
でも、ゆったり構えるしかないですね❗️ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。息子さん、無事産まれてきてくれてよかったですね❣️次もうまくいきますように✨
本当にお互い無理せず、責めないように💦、頑張りましょうね❣️