※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡
その他の疑問

先ほども質問したのですが、、物知りさんいましたら教えてください 😊。…

先ほども質問したのですが、、
物知りさんいましたら教えてください 😊♡

采 という漢字ですが
"こと" という読み方もあるそうです。
名付けの本にも載っていたり、ネットで調べても出てきます。
ですがなぜ、"こと" と読むのでしょうか?

コメント

ママリ

名のりとして読む
としか…( ˊᵕˋ ;)💦

当て字と同じ感じかなと😓

  • ♡♡

    ♡♡

    ありがとうございます!

    • 6月16日
ささまる

漢字の読み方には色々とあります。
音訓、そして名のりの3つが挙げられます。
まず、「采」で「こと」と読む場合は名のりでしか使われません。

何故、「こと」と読むのかと言うことですが、実は名のりに関して適正はないんです。

「美樹」というお名前の方がいらっしゃる場合ですが、
大体の方は「みき」と読まれるかと思います。
が、「よしき」とも読めます。
どちらも名のりですが、何故、美しいという字で音訓読みではないのに「み、よし」と判断したのかと言われても難しいですよね??

名のりであっても昔はそう読んでいたとされるものも多くありますが、ほとんどは歴代の父母が名付けてきた「当て字」といっても過言ではないです。
でも不思議ですよね😊
その当て字も今では普通になり、
なんの違和感もなく使われてますもんね😊

  • ♡♡

    ♡♡

    分かり易すぎるー😭💓💓

    ありがとうございます!♡
    たしかに、美 は 名前にすると み とか よし とか 読みますね!!!
    でもそれが今では普通になってきてて、、
    えー、なんか深いです!めっちゃ感動してます!!😂😂

    • 6月16日