
夫のことです。相談とゆうかご意見がききたくて。夫の実家が近くて毎週…
夫のことです。
相談とゆうかご意見がききたくて。
夫の実家が近くて毎週末ご飯に誘われてお家に遊びにいくんですが、夫は実家につくとすぐ携帯をいじりだして、ご飯食べる時以外帰るまでずっと携帯いじってます。会話は誰ともほとんどしません。
自分の実家だからくつろいでるんだろうと最初は気にしていませんでした。だけど長男は2歳になり下の子も産まれ、長男はたくさんお話をするようになったし下の子も寝返りをしだして目が離せません。
だけど子供のこと一切見ないし、何もしません。
さらに夫は私の実家族が遊びにきてくれても同じなんです。携帯いじってるか本読んでるか。。今日はさらにひどくて寝室にこもって家族が帰るまで出てきませんでした。
この夫の行動は普通ですか?世の中の男性たいていそうですか?
私は自分の実家だろうと子供のことまるなげなのなんて考えられなくて、ましてや結婚した相手のご両親の前で会話もせず携帯いじりつづけたり本読んだり部屋にこもったり失礼すぎると思ってしまいます。これは私の考えすぎですか?
できれば仲良くとまではいかなくても私の実家族とも他愛のない話をして子供のことをかまってほしいし、夫の実家でも同じように思います。
こんな感じなのに夫の家族からは、夫は優しい子だから子供のことよく見てくれるでしょっていわれます。。
こんなに携帯しかいじってるとこ見ないのにどうしてそう思うのか不思議です。。
みなさんはどう考えますか?
そしてこんな夫だった場合どんなふうに接しますか?
- キリン好き(6歳, 8歳)
コメント

あーの
携帯いじって本読んでるのは自宅でもそうではありませんか?
実家限定ですか??

ゆうき
さすがにありえないです(T▽T)
うちは旦那の実家に行ったら娘の世話は自分がやります(祖母が昔の考えで旦那がやるのがおかしいとか言ってきた為)
うちの親と会うことはあまり有りませんが携帯いじるのか絶対にないです( ´ ꒳ ` )ノ
普通ではないと思いますよ旦那さんの行動(T▽T)
-
キリン好き
ですよね。。私も夫の実家に行ったらもちろん携帯なんて触らないし、子供のことも義母や義理父が見てくれるけど私も一緒に会話したりしてできるだけ自分から行動しています。自分の家族がきてくれてもなるべくそうしています。
やはりおかしいですよね。。
ずっと思ってたけど言えないし、今更?って言われると確かにいまさらなんですが。。- 6月15日

にこにこぷん
ちょっとひどいですね!!
うちの旦那は実家では良い旦那&イクメンアピールしたいのか、自宅よりも子どもの面倒みて、義母の前で、子どもみとくから嫁ちゃんゆっくりごはん食べて!!とか言います!!
私の実家の両親とも関係は良好で、父母の話し相手してくれたり、料理を作ってもてなしたりしてくれます!!
旦那さんの家族は、なんだかアホフィルター入ってるんですかね?
正直に見ての通り携帯ばかり触って困ってます!と言ってしまいたいですね!
私は結婚当初から、義実家では私に気を遣うようにお願いしてきました!笑
例えばうちの実家は一人前ずつ盛り付けだけど、旦那の実家は大皿盛り付けだから、取り分けに気を遣うから、お前が私の皿に取り分けろ!!とか、妊娠中は身体がしんどいから、お前が部屋です休むよう促せ!!とか、、、笑
旦那の実家に行く時は、向かう車内で打ち合わせするので、こういう時は子供の面倒みて!とかお願いしたらいいと思います!
あとは、目には目を、、、じゃないけど、あなたが私の両親に会わないなら私も会わない!とか嫌だからやめて!って伝えないと分からないと思います!
なにか考えがあってそういう行動とるのか理由を聞いてみるといいかもしれないですね!!理由がない、もしくはゲームしたいとか子どもじみたものなら大人な行動するように促しやすいかな?とも思います!!

Maa
うちの旦那はスマホばっかりってわけではないんですが、私の実家とあまり会話をしてくれなくて困ってます😭
質問には答えるけど、自分から話題ふったりはしないです💦
会話する努力をしない旦那に毎回イライラします🤬笑
友達の社交的な旦那さん羨ましいなぁ〜とか思います😭笑

みき
うちもそんな感じで呆れてます。
ずっと携帯いじってるのやめてほしいですよね。言い続けるのも疲れたし、これ以上注意すると口が悪くなってしまうので、もう言わず冷めた目でみています。
私の親が来たとき、挨拶しなかったり寝たふりして、引きこもって携帯いじってたりしてて、ほんと引きます。

mama☆°。⋆
うちの旦那かと思いました(笑)
旦那も携帯依存症です😇💦
育児も家事も非協力的です😇
子ども泣いても無視で「可愛いね〜」って声かけるだけで何もしません😇
父親の自覚ないし、わたしも父親と思ってません😇😇😇😇笑
キリン好き
いえ、家でも携帯いじってます。。息子に奪われそうになりながらいじってるから、
パパがそうやってずっと携帯いじってるから息子も携帯したくなるんだからやめたら!とか、
息子が3歳になるまでにご飯食べながらの携帯やめてね。教育によくないから。
と、大きな心ですこしづつなおしてほしいとおもってるんですが全然伝わらずです(T_T)
あーの
実家云々というより、携帯に依存的だしまた家族や子供よりも優先順位が全体で携帯の方が上なんですよ...( ̄▽ ̄;)
旦那さんからしたら実家だからとか、そういう区別はないかなと思います。