
7ヶ月の娘が保育園に通っていて、離乳食チェック表に味噌があるが、本やネットで後期からと書かれている。給食は初期のもの。味噌をあげる場合、どのようにすればいいか不安。
離乳食についてです!
7ヶ月の娘は保育園に通っていて離乳食チェック表があります🍚
離乳食中期の表に味噌があるのですが、本やネットで調べても味噌は後期からと書いてあります。
チェック表クリアしないとその月齢の給食をあげることができないそうで、今は離乳食初期のものが給食で出てます。
この場合、味噌はあげるとしたらどのように食べさせたらいいでしょうか?
後期〜でも中期の今あげても大丈夫なのか気になったので質問しました🙌🏻
- なつ(6歳)
コメント

Rimi
保育士しています!
お味噌汁ではダメですかね🤔

いちまま
お味噌汁の上澄みをあげてみたらどうですか?
-
なつ
上澄みあげたらいいんですね😮!
食べさせてみます!
ありがとうございました☺️💓- 6月15日

うきわまん、
味噌汁を薄めてあげれば良いと思います(^^)
7ヶ月頃は味噌などの味付け特に必要ないので使ってませんでしたし、保育園で栄養士してましたが、私はその時期に味噌使って下さいとは言いませんでした(^。^)
-
なつ
私も調べながら作ってますがこの時期は味付けはいらない、むしろ濃いもので慣れちゃうと読んで味付けるの躊躇してます😅
ですがチェック表埋めないといけなくて😭😭
市が決めたチェック表みたいです。
薄めたり上澄みあげたりしてみます🙇🏻♂️- 6月15日

コナン
7か月でお味噌って
かなり早いですよね😱
なかなかハードな…
どうしてもあげないと
ダメと言われるなら私も
上澄みですかね😔
-
なつ
ですよね😧
調味料では塩、しょうゆ、味噌 がチェック表にあって、塩としょうゆはほんの少し入れて食べさせてみたのですが、味噌はどうしようかと悩んでました🙄
一度だけ上澄みあげてみます😅- 6月15日
なつ
回答ありがとうございます!
薄いお味噌汁作ったらいい感じですかね😮?
質問ばかりで申し訳ないのですが、出汁も入れちゃっていいのでしょうか?
Rimi
出汁も入れちゃって大丈夫だと思いますよ🙆
なつ
分かりました🤗
初めてで分からないことだらけです😅笑
お返事ありがとうございました🙇🏻♂️💓