
産休中の住民税についての納付書が届き、期限が近いです。1期とはいつからの税金か、2つの納付書に戸惑っています。どう対応すればいいでしょうか。
住民税に詳しい方教えてください。
4月から切迫早産で休職しています。
本日休職期間の給与の差し引かれなかった分の住民税の納付書(たぶん)と、1期から4期までの納付書が2つ届きました。
1期というのはいつ分の住民税ことをさしているのでしょう。産休に入ってからの分だとは思うんですが、2つも納付書が届き混乱しています。
ふたつとも7月1日までに払わなくてはいけないので金欠すぎてどうしてよいか、、、。
- ぱてぃーこ(1歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)

ぽせ
1期から4期のは平成30年1月〜12月の分です。
差し引かれなかった分のは平成29年度の分です。

モンブラン
二つというのは全納と分割が入っていたのではないでしょうか❓️
どちらでも大丈夫ですよ🤗
年間の支払い額に差はないはずです。
-
モンブラン
一期は6~8月分です💦
- 6月15日

退会ユーザー
差し引かれなかった分は平成29年分の残りですね。
1〜4期は平成30年の分ですよ。
住民税は1年遅れできますから、
全て払わないとならないものです。

ぱてぃーこ
皆さまありがとうございます!!教えていただいた内容で納得できました!
ありがとうございます😊
コメント