※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

31wの入院グッズについて質問です。産褥ショーツは必要ですが、授乳しやすいブラジャーを買うべきでしょうか?普通のブラジャーでも大丈夫でしょうか?

入院グッズについて質問です。
31wに入りそろそろ入院グッズを
荷造りしようと思ってます。
産院の準備物には下着について産褥ショーツしか
書いていません。ブラジャーは授乳しやすいのを
買ってた方がいいですかね?
それとも妊娠前から使っている普通の
ブラジャーでもいいですか😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳ブラや、授乳キャミソールの方が使いやすいですよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそっちの方がいいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 6月15日
𝓡.

授乳するなら確実に授乳ブラが便利だし
しないにしてもゆったりしたブラの方が
着やすいと思います ( ᐡ. ̫ .ᐡ )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    また買い物に行ったとき見てみます😁

    • 6月15日
ちび

授乳ブラとか、あと、スロギーとかも良かったです🙇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スロギー初めて聞きました!
    調べてみます!!!

    • 6月15日
ちゃんちゃ

1人目が妊娠中からブラトップ使用してて授乳も楽だし今も着用してるので特に授乳用は買わずブラトップで乗り切ります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、ブラトップですね!
    わたしずっとブラジャーつけてないと
    落ち着かない人なんですけど
    ブラトップいけますかね?笑

    • 6月15日
  • ちゃんちゃ

    ちゃんちゃ

    自分が落ち着くのが1番だと思います😂👍

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます😂

    • 6月15日
タオ

入院中は授乳パジャマのみで
キャミとかつけなかったです!
乳がぼたぼた垂れてしまうならキャミブラ必須ですね。
おっぱいがガバッと開きやすく、授乳のときに赤ちゃんの顔に下着キャミが当たらない方が授乳しやすいです。

授乳ぶら、キャミと言われるものの方がいいとおもいます!!

乳を服の横からあけて飲ませる服やパジャマの場合は

胸元からあけるようなキャミ、ブラより、脇あたりのフック?が外せるタイプのものがいい気がします。