
暑い場所での長時間の用事で授乳や休憩が難しい場合、乳児の水分補給や授乳の対策についての経験者のアドバイスを求めています。
二人目以降の育児経験者様に広く質問です。
6月以降これからの暑い季節、上の人の園や学校の用事で長時間(3時間以上)、暑い場所もしくは冷房のない場所で用事があり、休憩も授乳も出来ない場合、下の人はどう乗り切るのがベストでしょうか。
経験者はどのようにのりきりましたか?
前日、上の人の就学で学校見学に参加しました。
およそ4時間、校内見学と説明、質疑応答でずっと立ちっぱなし、移動しっぱなしでオムツ換え出来ず、授乳もできず。
髪は風呂上がりのように汗でぐっしょりに濡れ、帰宅してからはグッタリしており、ミルクを飲ませても吐き戻し……。その後、調子を戻しましたが、熱中症だったのではないかとあとから不安になりました。
もうすぐ3ヶ月ですがまだストローで飲むことは出来ず、外でこまめな水分補給となると複数の消毒済哺乳瓶が必要になったり、そもそも授乳の場所がないとしたらどうするべきでしょうか……。
預ける人はいないので、連れて行くしかないです。
- マママリ(5歳11ヶ月, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
さすがにトイレタイムくらいありますよね?
嫌だけどトイレで授乳かな…😱

はじめてのママリ🔰
トイレがない場所で三時間以上?!
それ子供も大人も無理かも…😱
-
マママリ
学校の見学なのでトイレがないわけではないのですが…トイレ休憩という時間設定はありませんでした。
- 6月15日
マママリ
トイレもなかったです。
そういえば、大人の方でもお手洗い使いたい方もいたかも知れなかったですね。
妊娠中なら違う意味で辛かったかも…。