![バナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断乳後のおっぱいケアについて、絞るタイミングや浴槽に入るタイミングが気になります。生後8ヶ月半で、断乳2日目以降の適切なケアについて教えてください。
断乳後のおっぱいケアについて教えてください。
保育園に来月から預けることが決まり、1週間に1回ずつ授乳をミルクに置き換えて、今日が断乳初日です。
今日は絞らず我慢して浴槽に入らないのは分かっていますが、断乳2日目以降のケアが分かりません。
何日たったら搾乳してよいのでしょう?
また浴槽に入って温まってよいのはどれくらい経ってからでしょうか?
断乳された皆様は助産師さんに頼んで絞ってもらったんでしょうか?
ちなみに今生後8ヶ月半です。
- バナナ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は3〜4日おきにスッキリ絞ってました😁
その間にかなり張って痛いときだけ風呂を控えたり、半分位までに抑えて絞って、保冷剤あててしのいでました。思い返すと常に痛かったのでけっこう絞っちゃってます😳
スッキリ絞り3〜4回目くらい(断乳開始2週間くらい)には殆ど止まってました😁
バナナ
辛そうですね!
3〜4日後まで我慢して自分で絞ってみます!
2週間頑張ります。御回答ありがとうございます😊