![カルティエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休後、時短正社員で復職中。出産手当金や育児給付金は前回と同額か。また、育休取得時、保育園を退園せず通えるか。
今年の4月から認可保育所が通り育児休暇も
4月22日で終了し現在復職し
現在1歳1ヶ月で息子は保育所に通っています。
年子ができ今、24週です。
会社は時短制度を使い正社員での復職中です。
会社には妊娠してることは言ってあります。
ギリギリまで働いて産休に入りたいと思っています。
時短正社員でも出産手当金や育児給付金は、
前回のような金額が支給されるんですか?
また、
産休、今のお腹の子が生まれてから
育児休暇を1年取ろうと考えているんですが
現在息子か通っている保育園を退園しないで
通えるんですか?
- カルティエ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![み(*´ー`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み(*´ー`*)
私も同じような状況で、時短勤務で復職し、今産休中です!
時短勤務のため給料が下がったので、その給料から算出されると思うのでフルタイム時より少ない額になります😥
そして、保育園ですが、私の地域では2カ月以上休園すれば退園になりますが、産休育休中も預ける予定であれば継続して通えます!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の住んでいる自治体でも育休中に上の子を預けられたので、毎日通ってもらいました。
産前産後休暇中は標準時間で、育児休暇の始まった翌月から短時間認定になりました。
短時間になっても保育料は500円ほどしか変わらなかったので正直高い~💦と感じていましたが、下の子と日中2人で過ごせたのは本当に助かりました。
カルティエ
そうですね。
遅刻早退控除とか項目で
時短でかなり給料激変しました💦
地域によって違うんですね。
もちろん産休中も産まれてからも
お兄ちゃんは保育所に預けます。
みさんは預けますか❔
み(*´ー`*)
私も今も預けてますし、産まれてからも預ける予定です!!
休園させたとしても保育料は払わなきゃいけないし、ほんとお金かかるのに、下がっちゃうので大変です😥
カルティエ
ですよね。
お休みしても保育料は払わないと
ですもんね。
保育園楽しそうなんで
退園は、避けたくて💧