※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
子育て・グッズ

平等に育児をするには、どうしたらいいでしょうか?先輩ママよろしくお願いします~!!

平等に育児をするには、どうしたら
いいでしょうか?先輩ママ
よろしくお願いします~!!

コメント

こるん

その子に合った接し方を一人一人する事ですかね?
子供からしての平等だと思うので、子供ちゃんが満足なら平等だと思いますよー😅

  • (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)

    (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)

    有難うございます!
    こどもはどうしたら、満足してる
    事が認識ができますかね?
    喋れるわけでもないし、1人1人
    同時に構ってあげれる事は、できるのかな?未知なので、

    • 6月15日
  • こるん

    こるん

    これから下の子が産まれるんですかね??
    楽しみですね💕
    同時にかまわなくても下の子のお世話を一緒にしたり、常にありがとう!って言ってあげたり、下の子が寝てる間抱っこしてあげたり遊んであげたりで十分だと思いますよー!
    要はしっかり関わってよく見てあげることだと思います!

    • 6月15日
  • (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)

    (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)

    ありがとうございますー
    年子でも、1人で何でも
    出来ちゃうって事ですよね??
    二人を上手く育児が出来たらいいなぁーって思って

    • 6月15日
  • こるん

    こるん

    できることをしてもらえばいいんですよ😊
    オムツ取ってもらったり、無駄でもお尻ふき持ってもらってたり🤣
    ほんと余計なこともしてくれますが、それでもありがとう!って言われると子供はやりがいありますよね😁
    それだけ考えているなら悩まなくてもできますよ😊
    なんなら小学生くらいからでも取り返せるので焦らずゆっくりのびのびです👍

    • 6月15日
  • (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)

    (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)

    旦那は余り動かない*(笑)
    基本的には家にいないしね。
    車かないし~ฅ∀ฅ灬
    1歳からでも、周りを理解できるのかな?(笑)

    • 6月15日
  • こるん

    こるん

    うちも旦那動かないしいないですよ🤣
    車もないです😅
    子供との接し方はお母さん次第ですよー😊
    不安もたくさんあるとは思いますが、頑張ってください💕

    • 6月15日
  • (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)

    (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)

    ありがとうございます😭

    • 6月15日
  • こるん

    こるん

    あまり考え過ぎず!なるようになります👍

    • 6月15日
  • (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)

    (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)

    そうですよね?まったり
    やっていきます!

    • 6月15日