
妊娠16週の19歳です。母親になる不安やプレッシャーがあり、夜眠れない日々が続いています。旦那は35歳で余裕があるようで、話しても理解されない気がしています。産むことや育てることに不安があり、他の人も同じような気持ちなのか心配です。
こんにちは現在妊娠16週の19歳です。
最近、私も母親になるんや、と思うと
色々プレッシャーが凄くて
夜もあまり寝れない日々が続いてます
まだまだ子供で未熟な私が
ちゃんと育てられるかな?
母親として子供の見本になれるかな?など
でも旦那は考えすぎや、としか言わへんくて
旦那は35歳でだいぶ年上なので
大人やからちょっと余裕あるみたいで
産む時のこと考えるとやっぱり怖いし
でも旦那に話したところで
男性やから分かってもらえへんし、、、、
とにかく色々不安で仕方ないです
私だけじゃ無いですよね、、?
- るー(5歳4ヶ月)

三児のmama (26)
私も18で出産しましたがなんとか大丈夫でしたよ🙆♀️
旦那さんは大人だからではなく、男性だからわからないだけだと思います

ニコ
9w 3dの初マタです!
私なんて34歳ですが、それでも不安です。
ちゃんと育ててあげられるかなとか、仕事がフルタイムなので両立できるかな、お金大丈夫かな、とか…
もちろん産むのも痛みを考えたら怖くて怖くて…
でもきっとこういうの一つ一つ向き合ってって、母親になっていくというか、覚悟ができていくんじゃないかなって思うようにしてます!!
初めてのことですもん!
はじめからできて当たり前じゃないですよ🙂
赤ちゃん0歳、お母さん0歳、と思ってます。
現役のママさんからは甘い!と思われるかもですが…😅
一緒に頑張りましょう!
-
るー
そうですよね、、、、
みんな妊娠は病気じゃ無いとか
言いますけど
本間に命懸けなのを
分かってほしいです。
健康に育って元気に産まれてきて
無事に育つのは当たり前ではなく
奇跡やってことをもうちょっと
男性が分かってくれたら
良いんですけど、、、
赤ちゃんもお母さんも0歳!
良い考えですね😭
私もそう考えていくことにします!- 6月15日

るー
やっぱり男性と女性は
別の生き物ですよね、、、
なので子供のことは最近
旦那にはあまり話さないように
しています💧
私もなんとか
がんばってみます😭❣️

🍅
私も16週の19歳です!
不安ですよね😭
私も不安すぎて、何もわからなすぎて、1人で泣くこともありました😅
でも、最近はやっと、赤ちゃんと一緒に成長すればいっか!って思うようになりました笑
失敗したって、次は成功すればいいんだし、赤ちゃんが頑張ってるんだから私も頑張らなきゃって、よく悪阻で吐いてる時に思うようにしてました😂
大丈夫ですよ!きっと何とかなります!母は強しですよ💪💪
お互いあと半分、頑張りましょ!!
-
るー
私も最近情緒不安定で
すぐ泣いちゃいます、、、
でも産まれてくる子のこと
思うと、強くいないと、って
思います!
あと5カ月頑張りましょう😭- 6月15日

MIYUKI
私は10代で子供二人出産しました
私の場合は家庭に色々な問題があったために
旦那しか頼ることができなかったので
旦那がいてくれたので心強かったです
お互いに頑張りましょうね?
-
るー
それぞれ事情がありますよね、、、
それでも頑張って
産んで育てて尊敬します!
私も頑張ります😭- 6月15日

kちゃん
私は上の子を20歳でうみました!みんな歳関係なく不安になるとおもいますよ。
-
るー
そうですよね、、、
みんな不安になりますよね😭
1人じゃなくて良かったです!- 6月18日

ゆきにゃん
命を宿して更にその命を守り育てるんですから不安になり当然だと思います。
私はクアトロ検査→羊水検査と受け、生きた心地のしない日々も送りました。産むか、堕胎かとか、、、。
今は結果も陰性で、晴れやかにあの日の気持ちを忘れずに大切に、、
そして共に成長しようと思ってます。
産まれた子供が3歳なら親歴も3歳。
というように共に年齢を重ねるというので、るーさんも今の不安な気持ちを忘れずに、前を向いて前向きに頑張りましょう!
女性は授かった瞬間から母親といいますが、男性は産まれて自分に似たのを確信するとやっと心底父親と実感すると言います。
別な生き物だから気にせず、赤ちゃんを授かった奇跡を嬉しく楽しい毎日にしましょう!
長々とすみません💦
-
るー
ありがとうございます😭
お腹もパッとみてもう
妊婦ってわかるくらい出てきて
ああ、私の中に
もう1つ命がある、
毎日一生懸命成長してくれてるんや、と思うと
私も頑張ろうと思えてくるようになりました😊
良い母親になれるかは
分からないけど、この子が成長して
帰りたいと思える家庭を
築いていきたいと思います😁- 6月19日
コメント