
犬を過保護に育てる家庭について相談したい。犬が子供を舐めようとすると旦那の家では阻止され、自分の実家の犬がしつけられていることを比較。過保護な犬が苦手になり、友達の家でも同様の経験。犬にお菓子をあげることについても疑問。身内だけのルールにした方がいいかも。
ほんと最近つくづく思うんですが、犬を優先的な家庭が多すぎてびっくりします(笑)旦那の家もそうだったけど犬に過保護。3分先のコンビニでさえも連れてく。私たちが家の二階にいる時も、「用事で出るから下で見てて〜」と言われる。その犬が子供を舐めようとすると、「だめよ〜」で終わる。私は、「もーだめよ!だめ!舐めんの!」と言う。すると、旦那の姉が嫌な目で見てくる(笑)まじで腹立つけど息子が大事だし犬の口汚いので全力で阻止!私の実家に犬が2匹いるけど、しつけは出来てる方なので、絶対舐めないし、大人しめなのでほんと我が犬が大好きなんです(笑)
甘やかして育ってる犬がほんと嫌で、、旦那の実家に住んでからそういう犬が嫌いになりつつあります。。めっちゃ犬好きだったのにすんごくショック、、友達の家に行った時も過保護だったので旦那の犬思い出して楽しくなくなることがありました(笑)
そーゆー飼い主って、私がお菓子とか食べてると、犬にもあげてよって顔で見てきません?だれか理解してほしい。(笑) まじ、は?なんですけど。犬に買ってきてないしってなる。この投稿をみて、「私も他人にそうしてるかも」とか言う方もいるかもしれませんが、それは身内だけのルールにしたほうがいいかもしれないです、、
- メイ(5歳1ヶ月, 6歳)

ままり
口舐めさせるの本当にやめてほしいですよね💦私の夫の実家も子どもの口を舐めさせてくるのですかさず洗いに行くのですが「神経質」とか言われて「え???」ってなりました😰
お犬様はやめてほしいですね😭
身内だけルールにしてほしいって気持ち分かります。

りんご
旦那様のご実家にいらっしゃるなら、ひいさんも身内ですし身内だけのルールと言うのなら従うか、旦那様を説得するかして出て行くしか無いかなぁと思います。それって子育ての方針が違う人を排除しようとしているのと一緒かなぁと。
-
りんご
私も舐められるのは嫌ですよ!でもそれを身内のルールといってしまうとひいさんは身内では無いのかなぁとあと思ってしまいます。
- 6月15日
-
メイ
あまり、身内と思ってないかもしれないです私が😂
あ、それもあってもう出たんです!- 6月15日

ルルロロ
今は飼っていませんが昔犬を飼っていました!
私も大事に大事に育てていました。
「犬」って感覚よりも「妹」として見ていたので家に置いて行くにもやはり躊躇しましたしいけない事した時には叱りますが汚いとも思ったことがなかったので私自信は舐められても全然平気でした!
でもきっと自分の家の犬じゃなかったら違うのかな??
お菓子をあげてよとは思ったことはないです!犬用じゃないと体に悪いし…。
子供と同じように各家庭育て方が違ってもいいのかなと私は思います!
でもそう思われる方がいるということはいずれまたワンちゃんを飼うことがあったときに覚えておきます!!
-
メイ
旦那の実家は、人間の食べ物全てあげてます。。
もう、全て😱
これって、犬をじわじわと殺してるのと一緒だから 旦那の実家に暮らしてる時は注意してたんですけど
昔からそうしつけてるのでだめですね。(笑)💧- 6月15日
-
退会ユーザー
大きくなってからは
いいかもしれませんが
小さい赤ちゃんには
舐められたくないと
みんな思うと思います😅
まだ体が丈夫ではないですし
アレルギーある可能性もありますよ、、- 6月15日
-
ルルロロ
もちろん顔などは小さい子供には近づけないですしそこはわんちゃんを大事に飼ってるおうちの方ならわかってると思います!
アレルギーなどはきちんと理解していますが「汚い」という表現が違うかな?と思い舐められても汚いとは思いませんよって意味です😊
ワンちゃんを可愛い可愛いで育てていると嫌だなって思う方もいるということを次もし飼うことがあれば気をつけようと思ったってことです!!- 6月15日
-
ルルロロ
人間の食べ物全部あげるのは違いますよね。可愛がりすぎてなんでもあげちゃうのと大事にするのは違うと私も思います😣💦
- 6月15日
-
退会ユーザー
でも、ダメだよ〜で
終わるみたいですよ?
義実家にわんちゃんいますが
あまり舐めさせないようには
してますしゲージに入ってます!
息子が舐められた時は
顔が赤くなりました、、😢
汚いってそうですね、、
人それぞれですもんね、、
難しいところです。
可愛い可愛いで育てることは
良いことだけど可愛いと甘え
って違うんだと思います!!- 6月15日
-
ルルロロ
んーひいさんの旦那さんのご家族を肯定する意味で言ったわけではないので…。私は可愛がって大事に育てましたし家にお友達を呼ぶ場合は犬がいることは事前に伝えて外で会うことも提案します。
犬が好きだから飼っている人。
飼いたいほど好きでない人。
色々いると思います!
人それぞれだからどちらが正しいとかないかなと思います。
もちろん私は飼うならばきちんと育てられる人が飼うべきだと思いますし犬が苦手な人、嫌いな人がいることも十分理解しています。
でも友達同士ならうまくできるけど義実家などは家に行かないわけにもいかないし配慮が必要ですね!!- 6月15日

まるし
気持ち分かります💦
ダメなとこは、ダメって躾けてほしいですよね。
家ではずっとこうよ?みたいな顔されても、いや、今は状況違いますよね?自分だけなら我慢できるけど、赤ちゃんいる時くらい、もう少し気使ってもらえます?ってなります。
大事にしてる、してないの問題じゃない。
アレルギーとかもあるし、せめてお子さんがいる時だけでも部屋にいれないようにしてほしいですね😅
-
メイ
ですよね。。
ほんとに、甘々なしつけってよくないと思うんです。
私がその犬を注意すると、旦那の姉がほんとに睨むように見てきて、その姉の事めっちゃ苦手なので、結婚したけど身内として見てない自分がいるんだと思います(笑)
なのでもう今では旦那と息子の3人で暮らしてます!🥰- 6月15日

もにか
うち犬飼ってますが、外出時には普通にお留守番させちゃってますよ。半日くらいでも。
フレンチブルドッグでパワフルなので、犬と赤ちゃん連れて遠出って大変ですもん。
で、出産後から犬の嫉妬が激しくて、もし子供に危害を加えたら嫌なので普段はサークルに入れてます。
ついでに最近は粗相が多いから(その度に綺麗にしてあげてますが)どうしても犬の足や口が汚く感じてしまい、犬を触った手はよーく洗ってから子供のお世話をしてます。
犬にお菓子あげるんですか?💦
犬用のおやつならたまにあげますけど…
朝夕のゴハンと、お留守番のご褒美などにおやつ、そのくらいしかあげてません。太るし。
でもちゃんと可愛がってますよ。
もちろん子供が優先ですけど。
遊んで欲しそうな時は、子供を抱っこしながら「ごめんよー、今ママ赤ちゃん抱っこしてるから遊べないんだよー」とか話しかけてます。
-
メイ
その両立の仕方とてもベストだと思いました😊👍
バンバンお菓子あげてます。お菓子も人間の食べ物全て、、
夕飯も目の前で一緒にあげるのでこっちが犬のドッグフード食べてる感覚になってたまに食欲失せてました😱笑
わたしも犬が好きなので
あげちゃだめよ!って注意したことあるけど、大丈夫大丈夫ってゆって辞めないんですもう旦那の実家出たんですけどね!👍✨- 6月15日

ゆきの
お話聞いて衝撃を受けました。大事にするのと甘やかすのは全然違いますよね。というか、人間のお菓子を何でもかんでもあげるとか、犬の健康にも悪いと思う…。。
私は犬を飼ったことはないのですが、よく子どもみたいに大好き、家族の一員、と言う飼い主が多いけど、子どもと違って躾はてきとうだし、フンの処理もせずに散歩する人とか未だにいて、何で飼ってるんだろうって不思議に思います。
今回の件はそのレベルではないですけど、愛玩動物の文字通りおもちゃになってる犬を見ると悲しくなります。。
-
メイ
確かに愛されて入るんですその犬。
だけど、夕飯も一緒に食べるし
美味しいかもしれないけど可哀想になる時がありました😂
いろんな我慢が限界きて、
今では家族3人で暮らしてるんですけどね💧- 6月15日

れい(23)
躾られているのなら見ている分にはいいけど近寄ろうとは思わないし、
まして甘やかされている犬だと絶対イヤです(笑)
仮に旦那の家で犬を飼っていても私は可愛がれないし子供を近づけられないですね〜…
-
メイ
おとなしくて、舐めたらだめってわかってる犬もいるんです👍
そーゆーしつけられてる犬なら全然可愛がるんですけどね😂😂- 6月15日

ぷーたんママ
うちの子(犬)は特別って思ってるとこ多いですよね。
それこそ人間の子にも起こる現象だと思います。
大して可愛くない赤ちゃん見せて可愛いでしょうちの子天使〜とか、それと同列だと思ってます。
可愛がるのはいいけど押し付けてくるのはやめて欲しいですよね!
コンビニに連れてった時は外に繋いどくんですか?
私はそっちの方が危ないと思いますけどね!
小さいお子さん噛んだり、コンビニに繋いでる犬の盗難とかもありますし。
-
メイ
コンビニに行く際は、車なので車内ですよ!!
車なら尚更 。。歩くより早いのになぜ連れてくのか不思議ですよね(笑)- 6月15日

はる
すごい共感です‼︎
わたしも犬嫌いではなく好きな方でしたが、旦那がもともと飼っていた犬に甘やかしすぎて、色々ぶつかり、それが原因で離婚したほどです💦
家族のように大切にするのはわかるけど、やっぱり生き物としては別の生き物だから、しっかり別けるとこはわけて欲しいですよね!
特に小さい子供がいる時なんて尚更、舐めるなんて、変な病気がうつる可能性もあるし…
甘やかしてるのと愛情を履き違えてるんですよねー💦それを他人にまで求めるなんて絶対嫌です‼︎
-
メイ
ほんとそれです😓
もう色々あって家は出たんですけどね😊✨
結婚したけ身内なんだから認めればいいのにってゆう意見多々あったのを見て、ビックリしましたwww
絶対何も分かってないでしょってなってました(笑)
犬が嫌いって訳じゃないのに、、笑
はるさんが共感してくださって嬉しいです😌✨- 6月15日

きき
うちは猫飼ってます!
猫でも犬でもトイレの躾がなってないお家があると衝撃うけますね。
人間の食べ物あげるのもありえないし、、犬は飼ったこと無いんですが少しの外出も連れて行くんですね😳
今って犬小屋があって外に繋がれてるワンちゃんさえ見なくなりました😲
我が子のように大事にされるのは良い事ですが。
-
メイ
バンバン食べ物与えてましたよ(笑)
でも私たちが家出たら速攻でゲージ買ってました、、やること遅いですよね。。
家族で夕飯食べいく時どうしてたと思います?(笑)
婆ちゃん家にわざわざ預けてたんですよ、、私が家ひとりになって友達から誘われても断ること多くて一緒に暮らしてる時はほんとそれがストレスでした💧どんな断りの理由ってなりますよねw- 6月15日

だおこ
私も甘やかしは嫌です…
家族の一員なのはもちろんわかりますけど、人間の食べものあげるのは可愛がってるとは思えないです。体によくないですし。
違う生き物であることはお互いに理解した上で、一緒に生きていくものだと思います。人間と同じ扱いをすることが可愛がることじゃないと思うので。

みゆき
どこのご家庭も自分の我が犬が大好きですし、一番だと思いますよ。
息子が可愛いように、お姉さんにとっても愛犬は可愛いですから他人が叱るとイラっとする気持ちもわかります
動物虐待や捨て犬が多い中、大切にされてるなんていいことじゃないでしょうか
私の実家、義理実家ともに動物おりますし、しつけが出来てない子いますが
舐めてきそうになったら赤ちゃんか犬のどちらか抱っこしてます

退会ユーザー
大切にしているかもしれないけど
こちらにもって難しいですよね。
子供のことで精一杯なのに
わんちゃんまで見る
余裕ないですよね😔😔😔
ひいさんの実家に
もいるんですね!💕
私の義実家にもいますが
大切にさせてない感じします。
まだ産まれて1年?経ってるか
経ってないかくらいで、、
わんちゃんはずっと飼ってた
らしいですが酷い扱いです。
うるさいとか言ってます😭
それなら飼うなよ
って思っちゃいます。
お菓子をあげてはあり得ませんね😔
そうですよね!私を巻き込むな
って感じですね、、
義実家に行くと子供達が触らないように
いつもゲージ?に入ってますよ😅

きゃん
なんか批判的な意見もあるけど、それ犬好きすぎて盲目になってません?😂って思います😂
みんながみんな犬好きなわけじゃないから、うちの子は大丈夫、噛まない!舐めても綺麗!かわいい!ほらかわいいでしょ!って本当勘弁してほしいです😂
敷地内同居してる義実家の犬もそんな感じの育てられ方してて、躾はなっていないので子供達は近づけさせません😂
自分の犬がかわいいのはわかるけど、押し付けられるのは嫌です…
こんな事言ってますが、私も犬好きだし実家でラブラドール飼ってました😊

退会ユーザー
批判してる方は、ひいさんが書いてる意味が分かってないんですかね?
大事にするのと、甘やかすのって違いますよね...😅
-
メイ
ほんとに捉え方って違うんだなーと思ってみてます😊👍
わかってくれる方が1人でも居てくれたら嬉しいです😂- 6月15日

はじめてのママリ🔰
ほぼ同じ環境なので同感です!
ちなみに動物看護師です。
同居先にもともといた犬と同居後に飼い始めた犬がいます。うち先住犬に関しては甘やかされて育ってるのでどうしようもないです💦
色々なご意見あるかと思います。もちろん私も動物が好きですし、家族だとも思っています。
でも犬は犬で人間ではありません。
可愛がるのと甘やかすは違います。
そこが区別つかない人が多く、色んな犬を見てきましたが、甘やかされた犬は後々分離不安になってしまったり色々と可哀想になります。
が、飼い主がそれを望んでいるのであれば、それはそれでいいのかな?とも思います。
ただ周りに迷惑をかけないでほしいですよね🤣
ただ甘やかされた犬のギャン吠えのお陰でうちの娘は犬の鳴き声じゃあ起きない子に育っております!笑
感謝感謝です!笑
-
メイ
色々な意見があっておもしろいです😊
それうちの子もです(爆笑)
旦那の実家で一緒に住んでた頃は
吠えても怒る人いないのでうるさいな思いながら子供を気にしながらの毎日でした。。
お陰様でどんなにうるさくてもずっと寝てましたね😂- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり?一緒ですね🤣笑
うちは犬も猫もいます!笑
この前動物病院に行った時抱っこ紐で寝てて、他の人も赤ちゃん連れて来てたらしく、犬や猫の声よりその赤ちゃんの泣き声にビックリして起きました!爆笑
うちの甘やかされた犬は、私がソファに座ってると勝手に上がらず床で寝転び、上がりたい時はお座りして尻尾フリフリアピールしてくるし、吠えても私が一括すると黙る良い子。
義母が座ってるとソファに無断で上がりピョンピョン飛び回り、ワンワンと義母の食べてる物を催促!
完全に人を見てます!犬ってズル賢いですよねー!笑
あ!つい同じで嬉しくて話が長くなりました💦すみません😵
妊婦さんなのでお身体気をつけて下さいね😊- 6月15日
コメント