※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
ココロ・悩み

産後に旦那の重度発達障害が発覚し、周囲の理解がなく、毎日が辛い。娘の面倒も任せられず、孤独な日々。支援機関に相談しても疲れが溜まり、逃げ場が欲しい。

産後に旦那の重度発達障害が発覚してから地獄のような毎日です。周りの理解もなく私はカサンドラ状態。
危なくて娘の面倒も任せられない。
娘はもうすぐ2歳。障害が遺伝してなかったらいいなと毎日願いながら、必要以上に食事に気を付けたり知育おもちゃで一緒に遊んだり、しつけも厳しくしちゃったり。
周りのママ友の家はパパがお風呂に入れてあげたり、休みの日は公園に連れていったりしてるみたい。
我が家は一生無理だなと思うと悲しい。
今日も激しい目眩と頭痛しながらご飯食べさせてお風呂入れて寝かしつけでフラフラ。
旦那は呑気にテレビ観ながらスマホゲーム。
周りと比べちゃダメだけど、比べちゃう。
義両親は旦那の障害発覚してからありえない対応ばかり。孫にも一度も会いにも来ない。
なんなんだろ、家族って…。
世の中も発達障害への支援などはあっても、私側の苦労はまだまだ理解されにくい。
発達障害支援センターや保健師さんに相談したりもしましたが、なかなか…
もう疲れました。
一時保育も定員オーバーで登録すらできない。
認可外は高いし家計に余裕あるわけじゃないから出来ず、逃げ場ほしい。
頑張るの疲れました。

コメント

ゆうちゃんママ

旦那さんの協力が得られないとキツイですね。
重度の発達障害が大人になって分かったんですね。差し支えなければ、旦那さんは何と診断されていますか??
アドバイス等出来ませんが、話し相手にはなりたいです。

  • あおい

    あおい

    コメントありがとうございます。
    重度ADHDとASDです。
    不注意型なので駐車場でも娘の手を離したり、家の中では危ないものを手の届くところに置いたり、本当にいろいろ毎日やらかしてくれます。

    • 6月15日
  • ゆうちゃんママ

    ゆうちゃんママ

    不注意型だと、お子さんが小さいうちは特に心配ですよね。
    小学校教員ですが、子どものうちに診断されてる子はまだ対処しやすいですが、大人になってから診断されるとなかなか難しいですよね。
    旦那さんのご両親の反応もとても信じられませんね😭

    • 6月15日
deleted user

大丈夫ですか???
めいさんの実家は遠いですか?

旦那の協力って
何よりも心強いのに
それがないときついですね(´;ω;`)

旦那さんは普段働きに出たり
しているんですか???

顔は見えないし
お力になれるかわかりませんが
話せばスッキリするかも
しれないので、
話きかせて下さい。

  • あおい

    あおい

    コメントありがとうございます。
    実家は近いのですが、元から母とは考えの違いから距離をとっていたり、高齢で持病もあるため、なかなか頼れないです。
    旦那は働いています。周りの人からみても、重度発達障害でも働けてるんだから大したことないと簡単に言われたりで辛いです。

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    遅くなりすみません(´;ω;`)

    そういう理由だと頼りずらいですね(´;ω;`)
    実母=頼れる とゆう訳では
    ないですもんね、。。

    なるほど(´;ω;`)
    その一言が一番つらいですよね

    周りの友達など
    話だけでも聞いてくれる人は
    いませんか(´;ω;`)?

    あまり1人で悩むと
    良くない気がします(´;ω;`)

    • 6月19日
はらぺこあおむし

旦那さんは育児に参加する事は難しいんですか?
手伝ってもらったりするだけでも気が楽になると思いますよ‼️

  • あおい

    あおい

    コメントありがとうございます。
    二人にするのは怖いので、同じ部屋に私もいて見ている時は娘と遊んでもらったりしていますが、リビングでも夕飯の準備してて火を使って危ないからこっちには来ないようにしてねと声をかけても、すぐに来てしまいます。
    本当に不注意が半端なくて、言われたこともすぐ忘れたりで疲れます。

    • 6月15日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    今日 テレビでADHDの事やってました!ご家族の方は大変みたいですね!!
    小さいお子さんがいるのに旦那さんの協力が得られないとキツイですね‼️

    私も父と価値観や性格が合わないので実家に行っても疲れるだけだし今は転勤で遠くにいるので実家に帰ってないので、一人でする事に慣れてしまえば実家が良いとは思えないですが、ずっと一人でする事も限界がありますよね!!

    • 6月15日
  • あおい

    あおい

    テレビでADHDのことやっていたんですね。最近発達障害の事を放送していますがカサンドラの事やパートナー側の大変さはなかなか放送されないのでもっと放送してもらいたいです。
    一人でするのは大変ですよね。
    毎日お疲れ様です。
    お互い子供の為に頑張りましょう!

    • 6月16日
かな

毎日育児お疲れ様です^ ^
実母さんは頼れませんか?

保健師さんどうにかしてくれませんかね?その為の保健師さんだと思うのですが…
うちの住んでる地域は市でやっている託児所があります。
もう一回、市の保健師さんに聞いて見てはいかがでしょうか?

  • あおい

    あおい

    コメントありがとうございます。
    実家は元から母とは性格合わなくて距離をおいていたのと、高齢と持病もあるためなかなか頼れないんです。
    もう一度市の保健師さんに聞いてみたいと思います。
    身体も心も娘の為にも少し休めたいです。

    • 6月15日
102

重度なのに大人になってからの発覚だったのですね。
お付き合いされてる時は気になったことはなかったのですか?

使えるものは使って甘えられるところには甘えましょう。

  • あおい

    あおい

    コメントありがとうございます。
    内モードと外モードがあるためなかなか気付かないものらしいですね。
    結婚前は素直で優しい人だなと思っていましたし、喧嘩も一度もしたことなかったです。
    子供が産まれて、子供が動けるようになってから旦那の不注意で誤飲したり、いろいろ重なって病院で診断されました。

    • 6月15日
りぴこ

リフレッシュ保育やファミリーサポートっててもあるかと思います!

  • あおい

    あおい

    コメントありがとうございます。
    ファミリーサポートなど検討してみたいと思います。

    • 6月15日
はじめてのママリ

私もカサンドラ症候群になりもう本当に無理だったので離婚を選びました。
めいさんがどういう状況かによりますが、時間はかかってもカサンドラなら離れる事で回復することは多いようです。
また、うちの子も元夫からの遺伝かどうかは不明ですが、発達障害があります。確かに対応は楽ではないですが、一緒にいた時のように元夫に振り回される事無く対応出来るのでストレスは減りました。
他の家庭を見ればいいなー、うちでは無理だったなーと思いますが、まぁ、悩みは人それぞれ。そんな羨ましいと思える家庭も蓋を開ければうちよりもっと大変な悩みがあるかもしれないし💦と思って心を落ち着けています😅

  • あおい

    あおい

    コメントありがとうございます。
    私も離婚したほうが娘の為にもなるのかとも考えています。
    もとはあまり怒らない性格の自分が旦那に怒鳴ったりイライラしたり、娘にもよくないと思うので。
    お子さんは療育に通われているんですか?
    自分の産んだ子供なので、もし娘も発達障害だったら精一杯向き合っていきたいと思っています。
    大人になるまで気付かず放置されてきた発達障害は対応難しいですね。
    旦那は言い訳したり、逆ギレしてきたり。
    せめて旦那の両親には発達障害が発覚したときは、心から孫への遺伝の心配と謝罪の言葉をいただきたかったです。それすらなく逆ギレと旦那の着信もLINEもすべてブロックされました。
    同じように子供を産んだ女として許せません。

    • 6月15日
りな母

お疲れ様です。大変な中で、毎日過ごされてるのお伺いすると本当にお疲れでいらっしゃるだろうなとお察しします。
掛け合えるところ、全てに話を聞いてもらっていいと思います。
周りの小さな子どもいる家庭でもただでさえ、ワンオペ育児が辛いと思うような世の中です。発達障害支援センター、地域の保健師さんにつながりがあるのなら、ここに相談して聞いてもらうのがいいと思います。
すぐすぐ、どうにかなるとも考えられなくても、長期的に面倒を見てもらう分には対応できる機関だと思います。
心理士の方とかが、メンタル専門にみてくれる育児相談とか自治体で開催してないですかね?
ご自分の気持ちを外に出して、共感とか理解を貰える場を、ここでもいいし、多くの場所に作れると、抱え込まないでいいと思いますよ❗️
これまで頑張ろうという気持ちを持ってこられたこと、娘さんのためを思って動いてたこと、とっても素晴らしいですよ。
でも、疲れたら無理に頑張ろうとしても、ますますお辛くなってしまうと思います。
旦那さんも仕事してて疲れるでしょうけど、昼夜問わず頑張ってる奥さんとこと考えて、簡単な家事を手伝ってもらうとか、可能ならお願いしたいですね…。

  • あおい

    あおい

    コメントありがとうございます。
    簡単な家事も何度も説明して頼んだりもしたのですが、なかなか上手く出来ず喧嘩になりイライラしてしまうので全部自分でやるようになりました。
    旦那の病院についていって対策なども聞きましたが上手くいかずです。
    最近小さな子供の事故も多いので、旦那にも何が危ないとかも説明しているのですが、自分はそれくらい出来るといった感じにしか聞いてくれません。
    育児相談は以前は保健師さんにしていましたが引っ越しして担当が変わり、若くて頼りない感じの人になったため一度相談してやめました。
    まだまだ発達障害について理解ない人が多いので傷つく事を言われることも多く話するのも疲れることあります。
    旦那も悪気がないのは分かりますが、解決策が見つからず日々くたくたです。

    • 6月15日
  • りな母

    りな母

    旦那さんの問題、動いてもなかなか解決策が見当たらないのですね。
    発達障害って、精神保健の分野だと思うんですが、精神保健福祉センターとか、リハビリテーション支援センターとかはどうですかね?各都道府県とか、政令指定都市単位で必ずある機関なので、検索すれば出てくると思います。
    知的障害なら療育手帳、精神障害なら精神保健福祉手帳、その判定、交付をするところです。もう申請されてますかね。家族の相談も受け付けてると思いますよ😀

    • 6月15日
  • あおい

    あおい

    丁寧にいろいろ教えてくれてありがとうございます。調べてみます!
    障害者手帳をもらってしまうと仕事にも影響ありそうなのでしていません。
    今以上に給料下がると生活が難しいので。
    なんで親は気づかなかったのだろうと本当に思います。対応みていると両親共に何か発達障害あるようにも思います。
    私は娘の為にも精一杯育児家事します。

    • 6月16日
ポッポ

毎日育児に家事にお疲れ様です。


他の方のコメント等合わせて拝見させて頂きました。

大人になってから診断され、お家モードお外モードで気付かなかったのも仕方がない事だとは思いますが、お子さんもまだ小さく1番活発な時期なら尚更旦那様の協力が無いとしんどいですよね😓


客観的なアドバイスしか出来ませんが、、、

一時保育で一時的に預けるか、もし幼稚園とかに空きがあるなら幼保連携型の幼稚園に入園させるか
(うちは激戦区なんですが、幼保連携型のところはすぐ入れました><)

すると、少し気持ちが軽くなるのではないでしょうか?><


あとは旦那様と離婚ですかね、、

離婚されて児童手当と扶養手当、それでも仕事などあまり出来ず収入が少なければ生活保護も受けられます。

離婚はするけど、1人の男性としてパパとしていい方であれば定期的に会わせて上げればいいと思います。


何もいいアドバイスではないと思いますがお話相手にはなれます(´・ω・`)

お一人でかかえこまないでくださいね

きよぴよ

育児や家事、毎日お疲れ様です。
他の方のコメントとも併せて拝見させていただきました。

中学校の教員をしていますが、発達障害は個性としてとらえている人が多く、受け入れられない場合があり…本当に直面している本人や家族がとても大変な思いをしてしまいます。
旦那様も、今までは大人との関わりはよくても、環境が変わり、子供との関わりとなるとうまくできない、なぜダメかわからないと言ったこともありますよね。たくさんのことをお願いしても理解できないのであれば、1つだけお願いする。視覚的に分かるようにやることを項目としてあげ、可視化する(ホワイトボードなど活用?)などしてみては?口頭での指示は理解できない場合が多いとも聞きます。

発達障害と診断を受けているのであれば、自治体のサポート等も受けやすくなると思うのですが…ファミサポや支援センターなども使えればいいですね。
しかしながら…義両親の対応が本当に信じられません。実の息子ですよね。それこそ親としてどうなんだろうと思ってしまいました。

全くアドバイスとしてはできておらず、すみません。抱え込まないように…ご無理がないようにと願っております。

あゆみ

お疲れ様です。私の旦那も躁鬱になって仕事を続けられないと、ドクターストップがかかり、数ヶ月無職でしたが、先月から生活保護を受けさせてもらいました。とても辛いですよね。結婚した人、支えるのは自分。でも、子供が大変。私も毎日パルプンテです。。
ADHDとのことですが、洗い物、洗濯なども出来ないですか?

れおたんママ

発達障害者支援センターは、奥さんのサポートはしてくれないですか?
その前に旦那さんのサポートや支援はどうされてます?
お仕事はどんな感じでしょうか?

発達障害者支援センターは、職場にも訪問等してくれます。理解してもらうための、訪問です。
お仕事も難しいなら就労移行支援センターもあります。
それも含めてご家族のサポートや支援もあります。
尋ねられてみてくださいね。
きついと思いますが、本人だけじゃなく身内側のサポートもしてもらえるので、してもらいましょう!!