※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

1ヶ月半の女の子の足の動きについて心配。検診では異常なし。関節が外れやすいと聞き、心配。個人差でしょうか?

今1ヶ月半の女の子がいます。

娘が 足の動きが全く?動きがなくて 心配で調べて見ていたら 全部バタバタ動いてるのばかりで
足首動くんですが... 1ヶ月検診の時は異常なしと言われたんですが...これは個人差なんでしょうか?

女の子は関節?が外れやすくて後々 大変っていうのをきいて それなのか心配なのですがそうなのでしょうか?

コメント

🐬

股関節は検診の時には絶対見られる検査項目だと思いますよ💡
何も言われてなければ大丈夫と思います🤗
うちの子も最初は大人しくて足もバタバタするっていうよりもそもそ~と伸ばしたり曲げたりって感じでしたよ!
3ヶ月頃からはばたつかせたりもありましたが💡
心配なら予防接種の時にでも先生に聞いてみるといいですよ!

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます
    それなら良いのですが
    そうなんですね! もう少したってからですかね?
    はいっ! そうしてみます!
    ありがとうございます!

    • 6月14日
  • 🐬

    🐬


    乳児健診では毎回股関節はチェックされますよ💡
    まだ、足が自分の体の一部だと理解も出来てないですしね!

    • 6月14日