
コメント

クロミ
そのくらいのときはバンボに
座らせて待たせて先に自分が洗ってから
子供を洗ってました!

きーママ
まったく同じなのでご参考までに!
*お風呂前身体と髪をダッシュで洗う
*お風呂前に座らせていた娘を抱え湯船に浸かる
*娘を洗いバスチェアー待機
→自分着替え
*タオルを巻いて娘のスキンケア&お着替え
冬が過ぎてお風呂がちょっと楽になったと思ったらゴソゴソ動き出してプラマイゼロの慌ただしさです笑
-
ℛ⃛
すごく参考になります!
待たせている間不機嫌になって
泣きだしたらどうしてますか?( ˟_˟ )- 6月14日
-
きーママ
水濡れOKのおもちゃ持たせておくんですが、それでもダメなら換気扇付けてドア開けてご機嫌とりながら、
最終兵器は泡を流してタオルで吹いて一旦おっぱい挟みます(;_;)笑
娘はおっぱい咥えればじらが少しはマシなので笑- 6月14日
-
ℛ⃛
おもちゃとミルクはいいですね!(笑)
私は完ミなんですが哺乳瓶必須ですね笑
ありがとうございます( ‥)♡- 6月14日
-
きーママ
この2つあればなんとか乗り越えられてます笑
お互いお風呂戦争乗り越えましょう〜🙏🏻笑- 6月14日
-
ℛ⃛
ほんとこの戦争勝ちをとりにいきましょう😂(笑)
- 6月14日
-
きーママ
汗疹シーズンに打ち勝ちましょう🙏🏻笑
- 6月14日

あゆっぺ
私は昼寝させてる間に自分だけ入って、後で子供の入浴させてます。
うちも脱衣所狭いのでビングで裸になって、また裸のまま戻ってくる形です😅
-
ℛ⃛
昼寝させてる間が1番ゆっくりできますね!!ありがとうございます: )
- 6月14日
ℛ⃛
わたしもやってみます!
その時って浴室のドアは開けっ放しですか?
ぐずったりしませんか?(°°;)
クロミ
開けっ放しです!声かけながら
ダッシュで洗ってました😂😂
ℛ⃛
わかりました!やってみます!(笑)
ありがとうございます🐾♡