※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

授乳回数やリズムについてのアドバイスをお願いします。夜中の授乳回数が減っている場合、日中の3時間間隔で授乳するか検討しています。お風呂後の授乳タイミングについても悩んでいます。離乳食開始に向けてリズムを整える方法についても教えてください。

授乳時間と授乳回数についてアドバイスお願いします。完ミです。
基本朝起きてから7時、11時、15時、19時、夜中1回なんですが、最近夜中起きず1日4回になることがあります。4回だと少ないですか?起こして飲ませるか日中3時間間隔にして飲ませたほうがいいのでしょうか?
あとお風呂を19時に入れるのですが、いつもお風呂あがってすぐミルク飲ませて寝かす感じなんですが、まだきっちりリズムなってなくて18時にミルクになったりします。そしたらお風呂上がりはミルクあげれないので白湯で水分補給して寝かせるようにしてるのですが、お風呂あと授乳というのは毎日変えないほうがいいですか?
もうすぐ5ヶ月で、離乳食スタートには授乳リズムがついてないといけないと聞いてどうやってリズムつければいいか悩んでいます。
起きる時間と寝る時間は決まってます。
日中3時間で欲しがる時もあれば、お昼寝してて4時半くらいもつ時もあります。
きっちりリズムつかないと離乳食は早いですか?

コメント

ねじゅ

完ミで6ヶ月👶🏻です。
離乳食は5ヶ月ちょっとで始めました!
きっちりリズムがついてないとダメってことはないと思います😊
うちも起きる時間寝る時間は大体決まっていて基本ミルクも5回ですが、4回になることもあります。お昼寝長かったりとかで!ミルクも3時間のときもあれば5時間近く空くこともあります!赤ちゃんも人間ですから決まった時間にお腹が空くわけではないと思って、あくまで目安で何時頃、というのでいいのではないかと思います😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    4回になることもあるのですね!みなさんきっちりリズムついてから離乳食はじめてるんだと思ったので安心しました😊
    ありがとうございます😊

    • 6月14日
ゆちゃ

毎日お疲れ様です☺️
うちも毎日ゆさんと同じ感じでミルクをあげています✨うちの場合なのですが、ゆさんの夜中1回を寝てる間の23時30分くらいに寝たままミルクあげちゃってます🤗
お風呂前にミルクだったら白湯にしてますし、飲んでないならお風呂上がりにミルクとうちもそんなかっちりと決まってはないです💦
初めての子なのに結構適当なんだなと自分が恥ずかしくなっちゃいました😭💦
嫌がったら嫌がったで仕方がないと割り切って一回食は午前に頑張ってみようかな~くらいにしか思っていませんでした💦
アドバイスになってなくてすみません😢

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    寝たままミルクあげてそのあとすぐに寝てくれますか😊?うちの子は夜中ミルクあげたら覚醒します😂
    お風呂のミルクも前後してると聞いて安心しました😊
    1回食だと11時の授乳前にあげる感じですかね?
    私もゆちゃさんみたいに余裕が欲しいです🥰

    • 6月14日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    返信ありがとうございます🥰
    寝てくれる時もあれば覚醒してお腹いっぱい、元気いっぱい!って時もあります😅
    その時は諦めて遊びます(笑)
    生活リズム作ってあげないとって言われますが、結構自分主体の生活リズムになってるのかなとも思いますが、すくすく育ってるしいいかなとか🤣
    そうですね、今の計画では11時の時に離乳食をしてみようかなと思ってます🤗
    余裕というか適当なだけですよ💦

    • 6月14日
  • ままり

    ままり

    夜中謎に元気になりますよね(笑)
    離乳食始まったらまた色々心配事増えそうですが、気長に進めていこうと思います😊💕頑張りましょう🥰

    • 6月14日