
コメント

ままり
息子さん大丈夫ですか?
寝ている時にどこかにぶつけた可能性などはありますか?
ぶつけた所が痛いとか?
脱臼してたら痛いと思うのでずっと泣くかな?とは思うのですが、病院で診てもらった方が安心だと思います。

みちこ
私自身が急に歩かなくなって、病院に行ったら髄膜炎だったそうです!
きっと何かあるんだと思います💦💦
早く良くなることを祈ってます😣
ままり
息子さん大丈夫ですか?
寝ている時にどこかにぶつけた可能性などはありますか?
ぶつけた所が痛いとか?
脱臼してたら痛いと思うのでずっと泣くかな?とは思うのですが、病院で診てもらった方が安心だと思います。
みちこ
私自身が急に歩かなくなって、病院に行ったら髄膜炎だったそうです!
きっと何かあるんだと思います💦💦
早く良くなることを祈ってます😣
「ハイハイ」に関する質問
下の子が一歳になって、つたい歩きや高速ハイハイ、今後追いがすごいです!上の子は5歳2ヶ月赤ちゃんがえり?が下の子が成長するにつれて強くなって来ました😂 上の子が遊んでるおもちゃを下の子が取ったり、ブロック壊し…
9ヶ月、10ヶ月になってもまだずり這い、ハイハイできない子って存在するんでしょうか? ちなみに寝返り返りもできません。出来るのは左側への寝返りともう少しで完成しそうなおすわりのみ。 同じ月齢で動けない子を見たこ…
こんにちは。 一歳の息子のことについてです。 息子はもうすぐ一歳二ヶ月になりますが、ずりばいやハイハイをしません。つかまり立ち等もしません。最近、うつ伏せにすると、腰の辺りを動かしている様子が見られるので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ª
コメントありがとうございます💕
起きてからずっと変わらないままです。
動くときもハイハイです。
昨日家の中ですごい転び方をしたのでそれで足を痛めてるのかもしれないです🤦🏻♀️
たぶんそれが原因なのかなとは思うのですがわからないです…💦
もし病院に行くのなら整形外科がいいですかね?
それとも小児科でも大丈夫なんですかね??
ままり
そうなんですね💧
その時に足を痛めたのかもしれないですね!
小児整形外科が近くにあればそこがいいですが、なければ整形外科のほうがいいと思います。
ままり
行く前に連絡するといいですよ!普通の整形外科でも診てくれるとは思いますが、子どもを診た事がないと難しいと言われるかもしれません💧
ª
歩き方もなんかおかしくてなんか違和感があります。
本人も立とうとしたりするときもありますが足に力が入らないみたいです😭😭
わかりました!!
小児科外科が近くになくて整形外科なら近くにあるので昼ぐらいまで様子見てそれでもハイハイが続くようなら連れていこうと思います(。•́ •̀。)💦
ままり
息子さんは痛いのか、違和感なのかわからないですが、変な感じなのでしょうね💧
軽い捻挫や打撲してる可能性もありますよね💧
ª
少しずつ歩けるようにはなってきましたが足の裏をちゃんとくっつけて歩けないみたいです。
足の裏の横を使って歩いているので
小児科に行ってこようかなって思います!