![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の男の子のオムツについて、パンツタイプへの移行時期について相談です。テープとパンツどちらがいいでしょうか?
8ヶ月、70cm8.5kgの男の子のオムツについて質問です。保育園通っていて、ずりばいしてます。
メリーズのテープMをメインに使っています。パンツMも4ヶ月頃から2~3日に1回ほど使っています。(数袋買って開封しているのでただ消費している感じ)
まだまだMサイズで大丈夫ということは、過去の質問で分かったのですが、これから買うならそろそろパンツタイプがいいでしょうか?
テープのほうが、使い慣れていることもあり、うんちのときに下に敷いて交換できていいなと思ってしまいます。よくパンツのほうが交換が楽と見ますが、オムツ替えのときに動かないせいか手間はどちらも変わらない気がしています。
時期的にパンツへ移行したほうがいいのか、テープでもいいのかご意見いただけたらと思います。
- ちーた
コメント
![くろまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろまめ
オムツ交換大人しくしているなんて、とても良い子ですね!!
ずり這いとかしだすと、くるっと寝返りして逃げちゃったり、つかまり立ちしだすとパンツが楽なんですよね。
次男が7ヶ月で私も悩み中です(笑)
寝返りしないので、まだテープですがバタバタして止めるのが大変なのでパンツにしようかと思ってる所です!
後はお値段でしょうか?
テープの方が安いので、行けるならテープ使いたいですね!
あまり解答になってなくて、すみません💦
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
同じ体重でうちもまだテープ使ってます。
ずり這いしてるならパンツの方が良いと思います。
テープだと少しですが動くのの妨げになるらしいので💦
あとはうんちをしっかり出せるかどうかとか?
きばってるけど全然出てないとかって言うのが多いと、テープだとやぶいちゃうのでつけ直しができないですしね😅
-
ちーた
もうパンツのほうがいいですかね💦動きの妨げになってしまうというのは初耳でした!うんちは快便でちゃんと出せている感じです。ストックが無くなったらパンツへ移行も考えたいと思います☺️ありがとうございます!
- 6月14日
ちーた
回答ありがとうございます!
オムツ交換中、基本的におとなしいですが、まれに寝返ろうとするときもあります💦おもちゃを握らせたりするとおとなしくなりますが逃げ出すようになると大変そうですね😅たまに足バタバタでパンツの穴に足を通すことのほうが難しいときがあるので、今はテープのほうをつい選んで使ってしまいパンツタイプがなかなか減りません💦
そうですね、値段が1枚あたり数円違いますよね。テープでも大丈夫そうならテープが安くていいですね。
あとテープ(76枚)が2袋と半分あり定期的にストックしているのですが、とりあえず2袋を使いきってから、子供の発達具合を見て考えたいと思います🙆
ありがとうございます✨