![ゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で経済的に不安。旦那の浪費が貯金を圧迫。出産費用も心配。産後、働くことに不安。義母に子供を預けるのではなく、育てる方法について悩んでいます。
どうしたらいいかわからないです…。
今、妊娠38w4dです。
旦那さんとは同い年で会社で知り合い
子供を授かり結婚しました。
お互い前職が派遣だったため
5月6月と税金等の支払いが一気に来ました。
毎月、しっかり貯金管理してるものの
私達はまだ一緒住んでいなく
妊婦生活中、お互い別々の実家で暮らしてます。
燃費の悪い車に、タバコは1日2箱、
ご飯誘われたら行く旦那の金遣いの荒さで
何かしら貯金をさらに出来るとこが出来ずで。
私も甘いのは分かっています。
ガソリン代がと言われたら会社に行けなくなるので…
渡したりするのですがそれを遊びに使って毎週毎週と
ガソリン代頂戴です。
どうなるかなんて分からない中
出産費用もギリギリで。
産後、すぐに3人で暮らす予定なんですが
義母がそんな支払い多くてアパートには
住めないよ!!とのこと。
あたしが育ててあげるから
産後2ヶ月したら働きなさいと言われました。
働くことはいいのですが
わたしは命懸けて産む子供にも
会えないのかって思うと悲しくて。
実家で見てもらうように相談してみると
話を旦那にしたら迷惑掛けたくないから
俺の親がみるから働いてと言われました。
どうしたらいいかわかんないです。
義母に預ける形じゃなく育てる形で
どうしたらいいかわからないです。
- ゆちゃん(5歳7ヶ月)
コメント
![ダンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダンボ
とりあえず、旦那さんタバコはやめましょう。減らす努力はしてほしいです。
しっかり貯蓄されてるなら大丈夫な気もしますが、子ども生まれたらベビー用品やミルクおむつ、色々お金かかります。
前職派遣との事でが育休手当などはもらえるのでしょうか?
お母さんの身体が戻ったら、仕事始めたらどうでしょう👏保育園は考えていませんか?
実母、義母に頼りたいのか、自分達だけでやっていきたいのか、そこをはっきりさせるといいと思います!
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
自分で育てたいなら、旦那さんにちゃんと言うしかないんじゃないですか?
恋愛ごっこじゃないですし、これからお父さんになるわけで、家族を守る自覚を持ってもらうべきです。
-
ゆちゃん
そう!恋愛ごっこじゃないからこそ
お金働けと言うのならと思います。
工場で働かないで
女だけの職場でと色々制限されて
訳分からないです😓- 6月14日
-
ぽぽ
でも、今は働くつもりはなく、自分でお子さんを育てたいんですよね?
だった、ママリさんが強く言うしかないと思いますよ。
お小遣いの中でやりくりして、それ以外はあげれないからって。- 6月14日
-
ゆちゃん
そうですね…自分で子供は育てたいです
どう返されても負けないように
言わなきゃダメですね😓
ものに当たるのでいつも
負けてました…頑張ります!!- 6月14日
-
ぽぽ
強く来られるとこわいですよね😭
どうしても女は立場が弱いですね💦- 6月14日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
旦那さんがそんな感じなのに義母は奥さんに働きに行け、なんておかしいですよね💦
その前に自分の息子を説教しろ、って思ってしまいました💦
-
ゆちゃん
私もわがままかもしれないですが
同居は嫌なんですよね…。
毎月毎月、散々言っても
俺が今働いてるからの一方通行です。- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育てるっておかしいです!
お義母さんがちゃんと育てるべきだったのは無責任で父親の自覚が持ててないあなたの息子だろ!って話ですよね。
嫁の実家に迷惑かけたくないからってその原因を作ってるのも自分なのによく言えますね😅
とりあえず旦那さんとお金の使い方についてもっとしっかり話し合わなきゃいけないと思います。タバコもやめてもらいましょう。
-
ゆちゃん
ほんとですよ😭💭
義母は毎日家に居るので
見とれる時間はあるのですが
数時間預けると育てるは
ちょっと差がありすぎて…- 6月14日
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
お前が一番迷惑かける原因になっとるんじゃ!
俺の親が見るからじゃなくて無駄遣いを減らせーーー!!!!!!!!
あとそんなアホな息子育てた義母に渡すくらいなら実母の方が何百倍マシか!!
あほかーーーーーーーーーー!!!
ガソリン代はプリペイドに入金して渡すこと。
車は変えること。
外食は月2回まで5000円以内!!
あと実母も、あたしが育ててあげるからとかちょっとズレてるー!!!!
色々酷すぎて、目眩がします。
-
めくま
あ、義母さんがあたしがみててあげるからとか言ってたんですね。
余計に嫌です。- 6月14日
-
ゆちゃん
今日、わたしは軽なので
1台にして夫婦型にしようと
保険を見直しに行きました
旦那は車を手放すつもりないみたいで…
もーイライラしちゃいます😓💬
我慢する所はお互い一緒だと
わかって欲しいです。- 6月14日
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
ご主人もお義母さまもあり得ないです。
まずご主人の金遣いの荒さを正すところからだと思います。
-
ゆちゃん
お金の荒さを直すとこからですよね。
土日も休みなく働いてるのに
そのバイト代はどこに消えた?
ってレベルです。- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いやいや💦
旦那さんと義母さんおかしいです...
まずあたしが育てるってなに??
息子を甘やかせて育てた結果がそれなのでは?
我が子がそんな人に育てられるとか無理です。
迷惑かけたくないとか言い訳して結局今の生活が変わるのが嫌なんでしょうね。
自分の生活見直さず産後すぐの妻に平気で働いてと言えるなんて申し訳ないですが、クズですね。
-
ゆちゃん
そちらの家はいいけど
わたしは働けと言われて
子供にも会えず育てれずで…
預ける形ではダメなのかと聞いたら
こっちに来るガソリンが
勿体ないでしょと言われました😢
片道1時間くらいなんですが💭- 6月14日
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
旦那さんもお義母さんもおかしいです😠!
まず産後2ヶ月したら働きなさいって、、。
慣れない育児にてんやわんやして
2.3時間起きに起きる赤ちゃん、睡眠時間なんてもまともにとれないし産後の身体は交通事故 重症レベルだって
お義母さんは忘れてしまったのでしょうか?😭
今かかっている金額と
これから必要になる金額を紙書いて旦那さんに見せて説得してみてはどうでしょう🤔?
男の人は言葉より目で見て説明した方が納得するって聞いた事があります。
-
ゆちゃん
それ聞いた時ほんとに
びっくりしました…
交通事故重症レベルって😢
義母は旦那を育ててもらい働いてたので
きっと同じようにと思っているかもです
そうですよね!私も工夫が
足りなかったですありがとうございます😢- 6月14日
-
ゆうな
本当に赤ちゃんを授かる事ですら奇跡みたいな事なのに妊婦、産後の身体を軽んじてるように思えますので、旦那さんは陣痛室から出産まで一緒に居てもらって大変さをその目で見てもらいましょう😠!
うちは家計簿を見せて、レシートも取っておいてます。(一応無駄遣いしてないって証拠として)
最終手段としては、給料全部任せるから1カ月全てやりくりして言ってみるとか、、。怖いのでカードは没収で2人で本当に必要な時だけ使うようにするとかですかね😅- 6月14日
-
ゆちゃん
立ち会い出産するつもりです!
ほんとですよね…初めて事で
私もダメダメですが。
出産前で、こんな悩みあると思わず
ほんとに無知で情けないです😓💭
ありがとうございます🥺- 6月14日
![werewolf](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
werewolf
旦那と義母ほっといて、実母に預けて働くのがいいんじゃないですかね?
そんな旦那と義母とはうまくいかないと思う。。。旦那の金遣いがありえない。
実母に預けるのがまだマシ。じぶんで働いて保育園に入れてもお金なんとかなるなら保育園かな。
-
ゆちゃん
やっぱりそうですよね…😓
義母はなんで息子がこんな働いてるのに
嫁は!!状態ですよ…😭
実母に相談すると言ったら
俺がなんて言われるか…って
そっちの心配なら旦那が
私の実家に来たらいいのになとか
考えちゃいます😢- 6月14日
![まりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりちゃん
旦那さんも旦那さんですけど、お義母さんにびっくりしました💦
産後2ヶ月で働くってかなりキツイと思います😢私もうすぐ産後2ヶ月ですけど、こんな体でフルタイムとか無理です😭😭時短だったとしても、大変だと思いますよ😢
産後2ヶ月で絶対に働かなければいけないなら、私なら旦那さんには申し訳ないけどすぐ自分の親に話します!
絶対実家の方がいいです😢
旦那さんに自分の親に話すなんて言わずに、すぐ電話していいと思いますよ!きっと実家なら子育てさせてくれますし、働けなんて言わないと思います!
-
ゆちゃん
びっくりしました😭
言葉が出ませんでした…
実家にはほんとに
楽させて貰ってるなと凄い
感謝ばかりで…
実母に明日相談してみます😢
自分で決めれないのも情けない話です…- 6月14日
-
まりちゃん
本当ですよね!旦那さんも節約したり、仕事増やしたり努力してほしいです😭😭2ヶ月で働けなんて言われたら絶句です!
今のうちにメルカリとかでいらないもの出品して少しでもお金にした方がいいかもしれないですよ✨私は産休の時にメルカリしまくって、少額ですけど助かりました😊
ぜひ明日相談してみてください!
実家が1番です🥰情けなくなんかないですよ!大丈夫です🙆♀️きっとお母さんがなにか作戦練ってくれますよ🤗- 6月14日
-
ゆちゃん
働きすぎて死ぬんじゃないかって
自分で言ってました🤣笑
そうですよね🥺
私も少しでも足しになるように
売れる物とか探してみます!!
我が子のためにわたしも
強くならなきゃですね👍😂- 6月14日
-
まりちゃん
過労死ってことですか?😂💦笑
そう言ってる人は過労死しないと思います😂✨
むしろ産後働いた方が過労死しそうですよ!😭😭
私も弱気発言しまくって旦那さんと喧嘩になるので、お互い強くなりましょ😊❤️出産頑張ってくださいね💓😚- 6月14日
![꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
꙳★*゚
旦那もおばあちゃんに育てられた子です
甘やかされて育ってしまってますよ
旦那もタバコにパチンコやります
おこずかいが足りないと言ってきて理由をつけて金を借りていく日々
もぉ無理とおこずかい以上を渡す時は
結婚などのお祝いごと仕事でのご飯代タバコ代😠だけです
まぁお金が必要です下から入ってくるだけマシだなと思いますが
毎回「なんでいるの?おこずかいわたしたのいついつだよね?まぁはいないの?」と聴きます。嫁怖いと思われていますが😅
小さいうちからのお金図解の荒さなので治すのにとても時間がかかると思います
でも甘やかして負けていた(旦那の稼ぎだしって強く出れていなかった悲惨な家計)のことを思うと心鬼にしてて直すべきだと思います!
おこずかいは渡さない分自分でもムダ使いは絶対しません何か買う時は必ず聞きます!
-
ゆちゃん
なんで?いついつ渡したばかりで
何に使ったか説明してとばかり
言うと、ため息逆ギレされます😓
嫁怖いと思わせるしかないですね!
ほんとに不安だらけで
この先大丈夫かなと心配です。
夢ばかり大きい口開かれても
現実見ようよって内心思ってます
何としてでも金遣いの荒さ
直させます!!- 6月14日
-
꙳★*゚
最近は減りましたがよくおれの稼ぎだしと言われました
まぁそぉ言われるのは嫌ですが
家系のため家族の為仕方ない!って思ってます
他に旦那に怒る人居ないので…
義母や親代わりの人までが旦那にパチンコなど誘う家庭ですよ😅
でも外せない所はやっぱあるみたいで安く下げれるところを毎日探してます😅- 6月14日
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
産後2ヶ月で働きなさいって、、、
同じ母親経験しててそんなこと言うんですね😓
何かあった時もやっぱり私は実母の方が何でも言えるし甘えやすいし助かってますよ〜
うちはレシートとお金交換制です😊
お小遣いを渡してるのでそれで出してもらってレシート見てお金返してます!
レシートがないときはもらわなかった方が悪いのであげません🙄🙄笑笑
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
同居が嫌でアパートに住むためにお金がいるなら働くしか無いと思いますが、私ならそんな義
母に任せるくらいなら同居の方がマシですね。子供を守れるのは親だけですよ!同居してお金貯めてから保育園入れて働いてアパート借りては?いっきに全て望むのは難しいですよ。まず守るべきはこれから産まれてくるお子さんだと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多分同居したとしてもあたしが育ててあげるとか、産後2ヶ月で働けとか言うような義母なら家にずっと居たらそのうち働かないの?とか、うちの息子ばっかり働かせて。とか言うような気がします。
同居って一度したら中々解消するのは難しいでしょうし、私なら自分たちのせいとは言えやっぱり気心の知れた両親に相談してみます。
うちも支払いは多いのに育休手当は半年経ったので減りましたし、おまけに旦那は薄給。
けどバイトとかしてもらって毎月の出費は30前後ですけど、なんとかやってますよ。
勿論お互いお小遣いなんてありません。
まずは旦那さんが自分自身の身の丈にあった生活をするように見つめ直すべきです。
なんならご両親から父親として、また一家の大黒柱としての自覚が足りないと叱ってもらってもいい位だと思いますよ。
もうすぐ赤ちゃんだって生まれるのに余計なストレス与えないで欲しいですよね。
上手く話がまとまるといいですね。
出産頑張って下さい😊✨
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
私だったら離婚案件ですね😥
このまま本当に自分が産後2ヶ月で働いて、我が子を義母に取られる流れが変わらないなら、強行突破で子どもと実家に戻って離婚一択です💦
それくらい理解の範囲を超えてる問題だと思います(´・ω・`)
子どもを産んですぐに義母に取られるって、しかも旦那は自分優先で子どものことも奥さんのこともないがしろにしてる…。
耐えられないですよね💧
ゆちゃん
重労働の仕事だったため
妊娠発覚してすぐ辞めたので
育休手当等はないです。
保育園は今は考えてないです
ほんとなら自分達で!!って
最初から決めてたのにこれですよ😓
旦那もおばあちゃんに育てられたので
いいでしょ~って感じだと思います…