※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマコ
産婦人科・小児科

2歳8ヶ月の息子が口内炎で食事が困難。小児科医は自然治癒を待つよう指示。解熱鎮痛剤は不要かもしれず、鎮痛剤のみのおすすめが知りたい。

今、2歳8ヶ月の息子がヘルパンギーナに
かかっています。
熱も3日間続いてやっと今日落ち着いてきましたが
口の中の口内炎が痛いらしくなかなか食べるのも飲むのも大変な状態です💦
遊んでても急に「痛い❗」と言って泣き出したりするので可哀想でたまりません。
小児科の先生には口内炎の薬はだしてもらえないのか聞いたところ、自然に治るのを待つしかないと言われました。
ネットで2歳児でも飲める痛み止めを調べていたんですが解熱鎮痛剤がのってて。
でも熱はもう平熱なのに解熱鎮痛剤はダメだろうと思って💦
鎮痛剤だけのものとかで何かおすすめのものがあったら教えて下さい❗

コメント

ぴこりーな

鎮痛剤と解熱剤は同じ成分ですよー

  • トマコ

    トマコ

    ということは熱がない場合は痛みがあっても使わない方がいいですよね?

    • 6月14日
  • ぴこりーな

    ぴこりーな

    熱がなくても痛み止めとして使って大丈夫ですよー

    • 6月14日
  • トマコ

    トマコ

    そうなんですね❗勉強になりました😁
    ありがとうございました❗

    • 6月15日
おっち0311

うちもヘルパンギーナ かかりましたー💦うちも口中痛がって泣いてました😭可哀想ですよね😭
小児科の先生からカロナールを処方され、「熱が下がっても痛がったら飲ませてあげて大丈夫ですからねー」と言われましたよ🙆‍♀️

  • トマコ

    トマコ

    そうなんですね❗
    カロナール飲んだらお子さん和らいでる痛み和らいでるっぽいですか??

    • 6月14日
  • おっち0311

    おっち0311

    うーーーん、食べるときとか飲むときは痛そうでしたが、何もないときは痛がって泣くことは少なかったかな、という感じです😅

    • 6月14日
  • トマコ

    トマコ

    やっぱり何か当たったりしたら痛いんですね😅早く治ってほしいです💦
    ありがとうございました❗

    • 6月15日