※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁはグーちゃんの家の中
お仕事

一時預かりの先生をやっている女性が、子どもたちや保護者とのやり取りで悩んでいます。給食費の無駄やお昼寝時の対応に不安を感じています。周りの先生の助けを借りながら、慣れない状況に疲れを感じています。

一時預かりの先生ってなんか、少し寂しいですよね💔
たまにしか会わないから、慣れてない子には毎回ギャン泣きされ、「ママがいい!ママー!」と素直に言われ、帰ろうと部屋を飛び出して行こうとするし、抱っこすると鼻水をエプロンや服になすりつけられ、、、
保護者にも、”お預かりの先生”で名前は覚えてもらえず、帰ってきた親を見てギャン泣きの子どもを返すから、会話はそこそこでバタバタと帰る。
慣らし保育なんて無しでフルで保育園に来るから、泣いてしまって午前おやつや給食が食べられないなんてよくある。それを保護者に伝える時、給食費払ってるのに!とか思われたらすごく嫌だ。
仕事復帰して、周りの先生に助けてもらいながら、なんとか一人で預かりの先生をやっていますが、さすがにお昼寝もギャン泣きして30分も寝たか寝ないかの子を、ずっと廊下でおんぶしてウロウロ、お昼寝明けまではさすがに最近、疲れてきました。
私の保育士としての経験の無さと、対応に何か問題があるのかと思ってしまいます。

コメント

みぃ

時間外の先生みたいな感じですか☺️?うちの子は保育園の中で1番好きな先生が時間外の先生ですよ☺️

  • まぁはグーちゃんの家の中

    まぁはグーちゃんの家の中

    早速コメントありがとうございます😭
    一時預かりは時間外とは少し違うんですが、1番好きな先生が時間外の先生と聞いて、元気が出ました🍀🍀🍀
    その先生は素敵な先生なんですね💓
    私もそんな先生になれたら幸せです🍀

    • 6月13日
みにちゃん

うちの子は多くても月1でしたが、先生大好きでしたよ!
一時保育の経験があったから、今の集団保育もスムーズにいってるのかなと思っています。
今泣いてるその子のいつかの将来に役に立っていると思います!

  • まぁはグーちゃんの家の中

    まぁはグーちゃんの家の中

    コメントありがとうございます☆
    返信が遅くなってすみません💦
    あの子達のこれからの役にたてるなら、すごく嬉しいです😊✨
    保育園大好きで来てくれている子もいるので、頑張れそうです🍀ありがとうございます😭✨✨

    • 6月15日
haba

去年、一時保育を一年利用し、その保育園に落ちてしまったので認可外に通わせている者です。
一時保育の先生私も子どもも大好きでした!先生が信頼出来たからそこに入園したらその先生に担任持って貰いたいって考えてました😭✨
確かにいきなりフルだから子どももなかなか慣れないですよね😣1.2年とか続けて通わせてる方もいるのでだんだん信頼関係が築ける子どもや保護者も増えてくるのでは無いでしょうか😊
私も一時保育利用している時、正規の入園の子達と違うと言う劣等感?みたいなものがあったのですが、工作もたくさんしてくれたし、少人数でじっくり見てくれて本当に預けられることが感謝でした!
お仕事大変でしょうが、保護者の方々は感謝して預けてるかと思います!

  • まぁはグーちゃんの家の中

    まぁはグーちゃんの家の中

    コメントありがとうございます☆
    返信が遅くなってすみません💦
    一時預かりの先生がステキな先生だったんですね!
    今は初めて利用する子の割合の方が多いので、頑張りどころだなと感じています💦💦
    ステキな先生になれるように頑張りたいと思います💓

    • 6月15日
キャンディス

1年間月に2~3回一時保育利用してました!

一時保育のおかげで、専業のときはリフレッシュ出来たし、今現在保育園がスムーズに行けてます(先生にもそう言われました)

ほんとに感謝しています😭💓
大変なお仕事ですよね…
保育士さん尊敬してます。
いつもありがとうございます!
この文打ってたらなぜかウルウルしてきました😂w

  • まぁはグーちゃんの家の中

    まぁはグーちゃんの家の中

    コメントありがとうございます☆
    返信が遅くなってすみません💦
    あの子達も、一時預かりを卒業して行った先の園での生活を、スムーズにスタートできていたら、とても嬉しい事です🍀
    お母さん達もリフレッシュしたり御用事が済んで帰ってくるとニコニコしているので、それも頑張ってよかったなぁと感じます🍒
    私もジ~ンとしてしまいました!ありがとうございます😭✨

    • 6月15日
deleted user

わたしなんて4月から通ってるのに先生の顔と名前が一致しません😂ようやく3人は覚えました!顔はわかるんですけど名前…😂
泣いてしまって食べられなかったら、先生に手間をかけさせてすみませんって思ってしまいます💦
寝なくてずっとおんぶだったら自分でも重くて辛いのに先生すみませんありがとうございますってなります💦

保育士さんには本当に感謝してます。
保育というお仕事、きっと我が子じゃない分気も使って大変ですよね…!
いつもありがとうございます😊

  • まぁはグーちゃんの家の中

    まぁはグーちゃんの家の中

    コメントありがとうございます☆
    返信が遅くなってすみません💦
    確かに、担任の先生以外の先生とかは、なかなか名前覚えられないですよね💔私も娘の園の先生達、担任の先生以外は全然わかりません💦汗
    そんな風に思って頂いてるなんてー!!早く信頼関係築いて、安心して園生活が送れるように頑張りたいと思います🍀✨ありがとうございます!

    • 6月15日