
旦那が少し家事をするだけで褒められる社会に疑問。自分は時短勤務だけど、家事負担が多すぎて疲れる。子供の世話や家事で忙しく、褒められることもなく愚痴。
なんか、少しでも旦那が家事すると褒められる世の中意味わかんない
ゴミ出し、子供の保育園準備、布団を押入れに戻す
これしかしてないのになんで褒められていい気になってんの?
こっちはそれよか何倍もやってるのに
まぁ私は9時から16時の時短勤務だから家事の役割多いのはわかる
でも明らかに、明らかに多すぎる
しかも誰にも褒められない笑
あれ、私褒められたいのかな
今日も会社の飲みで帰宅は深夜
こっちは子供のご飯作って、でもそのご飯もぐっちゃぐちゃにされてご飯粒とかぜーんぶ拾って
洋服も綺麗に手洗いして、、ってしてるうちも子供はワンワン泣いてて
早めにお風呂入れて、よしやっと休憩って思っても
子供と一緒に絵本読んだり遊んだりしたら休めないわけで
今やっと寝かしつけおわって休憩って思っても
皿洗い、明日のお弁当の準備、洗濯物畳み、お風呂、ゴミのまとめ
色々あるわけで
要領よくないのが悪いのはわかるけどなんか疲れたな〜
ごめんなさい、ただの愚痴です😭
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

うー
世の中のお母さんたち本当におつかれさまって思います😭💕
いくら旦那さんが家事手伝ってくれるとしても全然女の人の方が負担大きいですよね、、、
私もこれから働くことになったらストレスやばそうでこわいです💦笑

退会ユーザー
わかります。
誰も褒めてくれないし、家のこととかやってる意味あるのかなとか思ったりしますよね💦
多分、褒められたいのだと思います。
今日も頑張ったね!って言われるだけで全然違いますよね、きっと。
-
はじめてのママリ
ですよね
でも旦那絶対そういうこと言ってくれない人なんですよね残念ながら🙍♂️
自分で自分を褒めたいと思います!笑
まぁさん!私たち今日も一日頑張りましたよね♫- 6月13日
-
退会ユーザー
うちの旦那も当たり前、何なら足りないと思ってるみたいです😠
なので褒めてくれません😂
子供は何も言わないけど
子供だけはわかってくれてると思うのでそれだけで充分!って思っておきます☺
今日も私たち頑張りました✨
ちーさんもお疲れさまです😊- 6月13日

あーちゃ
わかります!!
共働きだから、家事育児も二人でって思ってても
子どもの事も、家事も基本私💦
旦那が一日中休みで
幼稚園のお迎えや、家事など頼まないとやってくれません。
『頼まれてないもん』って
私は旦那に、家事育児頼まれた事一度も無いわー💢って思いました。
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます
共感してもらえることでこんなに気が楽になるとは😭ダイエット中だけどカップラーメン食べてストレス発散しちゃいます😁
うー
きっとみなさん同じこと思ってますよ❤️笑
私も甘いものがストレス発散になっていてさっきチョコ食べちゃいました👌笑
いろいろ面倒くさいですが、、、
我慢しすぎず、溜め込みすぎず、ゆるーくいきましょう♪