
支援センターや児童館は、生後3ヶ月でも行けます。暑い時期は散歩が難しいので、暇つぶしに訪れるのも良いです。おすわりやおもちゃで遊ぶ時期から行くのも良いでしょう。
支援センターや児童館とかって
生後3ヶ月で行くの早いですか?
3ヶ月の男の子がいるんですが
最近外は暑いし散歩も微妙なんで
どこか暇つぶしに出かけるところがあればなーと
思ってます😊
3ヶ月の時ってみなさんどーしてましたか?
おすわりとかしておもちゃで遊び出す時期から
支援センターとか遊びに行く方がいいんですかね?🤔✨
- みー♡(生後11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ひろ
3ヶ月くらいから来る方多いですよ!
そのくらいの方が大人はのんびり喋れるので、気晴らしになって良かったです🥰

退会ユーザー
下の子は2ヶ月で支援センターデビューでした😊
私が言ってる所は人数も少なめでゆっくりできるところだからか、1人目のお子さんでも2ヶ月でデビューの子結構多いです!
刺激になるから~と連れてくる人と、家にいると息が詰まる、大人と喋りたいから~で連れてくる人に分かれてました🙌
-
みー♡
家にいるのも暇やし他のママさんとかとも喋りたいなーて思ってます(笑)
1回行ってみるのもアリですね✌️✨- 6月13日

み ゆ き
3ヶ月で支援センター行きましたよ!
保育士さんと話したり、子供はマットに寝せてプレイジムで遊んでました!
話できて気晴らしになりましたよ😊💡
その時、2人目の方だと思いますが普通に一ヶ月の子とかもきてましたよ!
-
みー♡
そうなんですねー🙌
じゃあ、1回行ってみようと思います😄
家にいるのも暇なんで😅- 6月13日

emi
うちはマンションの目の前が支援センター&児童館なので、生後2ヶ月頃から行き始めました。施設の人が子供大好きなので、いつも行くと抱っこしてもらってます。
都心在住ですが、イベント以外の普段利用は生後6ヶ月以降が多いです。
まだ遊べなくても、自分より少し早く生まれた子供を見ることは赤ちゃんにとってとてもいい刺激なので、暇つぶしに出かけるのはいいと思いますよー^_^
-
みー♡
刺激になるんですねー🙌✨
行ってみようと思います😄
ママ友とかもできましたか?- 6月13日
-
emi
知り合いも含めると30人くらいできました(^^)
- 6月13日
-
みー♡
めっちゃ多いですね😄✨
- 6月13日
-
emi
今住んでる街がめっちゃ子供が多いからです。ママ友のお陰で、自分だけでは入手できない情報(おススメの病院、子連れランチ、アフタースクール、保育園や幼稚園、産後整体など)が入ってくるようになりました。
ママ友作りなら、児童館などで開催されているイベント参加がおススメですよ✨✨- 6月13日
-
みー♡
そーゆー情報知れるのいいですね✨
そうなんですね😊
イベントあれば行ってみます✌️💕- 6月14日

ゆ
私も最近支援センターデビューしました❤
ママ友もできて、今月は一緒に
ベビーマッサージ、親子ヨガに行きます🙆
ちょこちょこ支援センター行ってますが、
楽しいですよ🍀絵本なども沢山あるので読んであげたりしてます☺️
-
みー♡
3ヶ月一緒ですね❤️
ママ友できたのいいですね👏
正直、ママ友できるか不安です笑- 6月13日

みっちゃん
今日まさに支援センターデビューしてきました!
あと1週間で3カ月です。
タイムリーだったのでコメントさせてもらいます✨
初めてで緊張しましたが、保育士さんが丁寧に説明してくれて、ママさんの輪の中に入れてくれました😌
ねんね期の赤ちゃんも3人いてみんなでプレイジムの下で寝転がせながらママ同士でお喋りしました!
連絡先を交換するほどにはなりませんでしたが、この先行きやすくなったな〜と思います!
早めのデビューおすすめします!
-
みー♡
下に書いてしまいました。😅
- 6月14日

sakuran
来週から支援センターデビューします❤️
色々支援センターの行事を見ていると
同じくらいの月齢の子達との交流会とかあったりしてるようで
親同士での情報共有とかもできるかなと思って
参加してみようかと思います(●ˊᗜ ˋ●)
-
みー♡
うちもそろそろデビューかなーと思いつつなかなか勇気が出ません(笑)
まだねんね期やし
行くのもなーて思いつつ。。。😅
とりあえず親同士の交流も大事ですもんね👍- 6月14日
-
sakuran
ベビーマッサージとかもやってるようなので
家にいても刺激ないので
勇気をだして行こうと思いますw- 6月14日
-
みー♡
そうですよね!!
家にいるよりそーゆー所行く方が
子供にとっては刺激になっていいのかもしれないですね😄👍
私も勇気を出して行ってみようと思います✨- 6月14日

みー♡
おぉーー👏まじですか💕
初めめっちゃ勇気いりますよね?
人見知りなんで1歩が踏み出せず(笑)
けど、家も暇やしって感じで😅
1度行ってみます🙌✨

りこ
昨日デビューしました!
私も3ヶ月じゃ何も出来ないしな~。と思って場所の様子だけ見に行ったんですが、
保育士さんに寝てるだけでも刺激になるし、ママのストレスの解消にもなるから寄って言って!と言われてチャレンジしました。
既にグループが出来てたりしましたが、保育士さんが他のママさんに初めての方だからいろいろ教えてあげて~。など声かけてくださったり、
他のママさんからも赤ちゃん見ていい?この頃懐かしい~!とか話しかけてもらえたりしていい経験になりましたよ。
-
みー♡
3ヶ月ってなんかまだ早いイメージありますよね(笑)
それですよ!
グループできてそうでなんか行きずらいってのもあるんですよ😅
けど、子供のためにも行こうと思います👍- 6月14日

はじめてのママリ🔰さん
うちも最近デビューし始めました!
保育園の開放日とかもいいですよ☺️
-
みー♡
初め行くの緊張しませんでしたか?😅
イベントなどある時は良さそうですね👍❤️- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰さん
行くまでは緊張も不安もありました!このくらいの月齢の子が行って良いのか不安だったので、当日電話してから行きましたよ〜☺️
スタッフの方や保育士さんが、ちっちゃーい😍って駆け寄ってくださったので輪にはいりやすかったです!
私は娘をみたり、他のお子さんをみたり、親御さんとお話しするのに一生懸命で、緊張する暇もなかったです💦
他の親御さんも活発に遊ぶ自分の子を見るのに精一杯という感じでした☺️- 6月15日
-
みー♡
やっぱ緊張しますよねー!!
グループできてたら入りずらいじゃないですかー😅
そうなんですねー🙌
今度デビューしようかなと考えてます❤️- 6月15日
みー♡
そうなんですか?
なかなかまだ行きずらいかなーとか不安でしたのでよかったです。😊