
離婚後、相手の両親から子どもの口座を作りたいとの連絡がありました。現在、口座は貯金用途に使用中。お金をもらうか悩んでいます。
離婚して3ヶ月、、。
相手の両親からやっと、連絡があり、
子ども(孫)に少しだけどお金をいれたい。
郵便局の子ども名義の口座を作って
通帳だけ送ってほしい。と言われました。
今現在、郵便局の子どもの口座は、
児童手当やその他のお金を貯金するのに
使っています。
郵便局はひとりひとつの口座しか作れないですよね?
お金もらわなくてもいいかなと考えたんですが、
もらえるものはもらっとこうと思って。笑
みなさんだったらどうしますか?
- とも(8歳)
コメント

ユミリ
口座番号伝えて送金はダメなんですか?
郵便局同士なら月一回無料ですし☺︎︎

honey bunny
今利用していて、重複作成できないので他の銀行でもいいか聞きます。
離婚理由は分かりませんが、お金に罪はないので、子供のためにいただきます。

あたん
私だったら…
それは1度だけの入金なのか
毎月定額の20歳とかまでの入金なのかによりますけど…
口座番号を教えて入れてもらいます。
子供の将来の為に貯めておきたいし。
けどそれを話した所で、親が使ってるとか言われるんですよね結局。
ゆうちょの定期の通帳でも作ってあげればいいのかなー?

なな
口座を複数作る明確な理由があれば、作ることは一応可能みたいですよ!
窓口で確認してみても良いかもしれません!
まぁ多分めんどくさい手続きとかあると思いますが…
定期でもいいとおもいますよ👍

ママリ
たしか使用用途が異なるのであればゆうちょの口座二つ作れますよ🙆♀️
我が家は義両親が孫の為に貯蓄したいからって事で口座二つ作って一つは義両親が持ってます😬

ミニオン
通帳は渡さないほうがいいと思います。
お金入れるだけなら口座番号言うて入れてもらいます!

退会ユーザー
離婚したのに通帳渡してほしいって私には理解できないかな…
なら
ある程度貯めて渡してくれてもいい気もしますけど…
通帳作っても結局はその通帳もらわないと
お金もらえないなら
口座にいれてもらうか
学資保険とかに入ってもらう方がありがたい気もします

いず
ゆうちょで同名義のもの2つ持ってますよ😊
でも通帳だけ送ってっておかしいですよね。
100歩譲って、カードじゃないですか?
通帳無いと、いつお金入れてくれたのかこっちも把握できないし…
そもそも、口座番号だけ教えれば良いと思います!!
わざわざその為に通帳作りに行くのもめんどうだし、通帳渡す意味がわからないです!!
送金のやり方知らないとかですかね?😅

さるあた
なぜ通帳を送るんですかね?
送金じゃダメなんですかね?
私なら口座番号だけ教えて送金してもらうようにしたいです。
なので、一度そう伝えてみます。

はな
通帳渡しての意味がわからないですね…ちょっと怖いです。
送金も送金先の登録できるので一回一回入力しなくていいですし、月一回は送金無料ですしね😉

退会ユーザー
積立てて子どもが大きくなった時にその通帳を渡したいってことなんですかね🤔

ドレミファ♪
恐らくですが
子供(孫には)お金残したい
でもともさんには使われたくない
なので毎月○○円や何か誕生日とかお祝いでくれるかはわからないですが
手元に通帳があるのは残高確認できるためなのかなと思います
たとえば小学校上がったときにランドセル代金5万使われたんだなーとか高校行ってお金100万貯まってるから足りるかなとか目で(通帳で)みたいのかなと🤔
私なら
もしともさんが嫌じゃなく相手が信用できるなら他の銀行でもいいかきく
ダメなら今のゆうちょ全額下ろして通帳まっさらにして渡すかな

もも
ゆうちょで2冊持ってます。
使用用途が違うので作れましたよ(ノ´∀`)ノ
でも相手に通帳を渡すのは謎なのでなぜ通帳なのかを聞いてみた方が良さそうですよね。
送金の方が手間もなく渡せそうですが。。。
とも
それでもいいですよね?
なぜ、通帳を送ってと言うのかわからないです、、