
コメント

ミニトマト
それは心配ですね!でも1つの卵頑張ってくれてるはずです!
確率は分からないですが、結果がいいこと祈ってます🎵
あと、胚盤胞まで育たなくても移植はできると思いますよ😃病院の考えとかあるかもしれませんが。私は胚移植で子供を授かりました。

ユウ♡
胚盤胞までいく確率は30〜50%と説明うけましたよ。
私は全滅したり、2個とれて2個共胚盤胞になったり、、色々でした💦
運命の卵ちゃんを待つしかないのは精神的に辛いと思いますが、信じてあげてくださいね!
-
あや
返信ありがとうございます😆確率的には低いんですね😭受精卵さえもできないと思ってたから、卵ちゃん頑張ってくれてますね😆胚盤胞まで行ったことあるんですね☺色々聞けてよかったです!ありがとうございます😍
- 6月14日
あや
返信ありがとうございます😆胚盤胞まで行かなくても、移植できるとは知らなかったです😅グレードとかもありますもんね☺先が長いですけど頑張ります😆🍅さんは卵いっぱいとれたんですか?☺
ミニトマト
私は5つとれ、4つ授精
そこから胚まで育ったのが3つ
3つ移植して子供を一人授かりました😃
数もすごく多い人に比べたら多くはなかったので、胚盤胞にするより胚で凍結し移植しました✨
あや
多い人は何十個もとれるみたいですね☺胚盤胞にするまでが確立低いですもんね😅もし胚盤胞まで行かなくて、胚移植してくれるなら私もそっち選びます😆また色々教えて下さい☺ありがとうございます😆
ミニトマト
胚は胚盤胞の手前までの培養なので、もし今回胚盤胞まで育ててるなら胚で凍結するのはもう遅いかもです…😰
今回うまくいってくれてるといいですが、万が一次ってことになった時は胚で止めて移植するってのも選択肢としていいかもですよ✨
あや
無事胚盤胞になってくれました😭でもグレード?が43CCって書いてて…😭だいぶ胚盤胞でも低いですよね?😅
ミニトマト
よかったですね☺️
グレードはあまり分からないですが、あくまで培養士がみた見ためなので、見る人によったら変わると思いますよ❗️
あとグレードが良くても妊娠しない人はしないです。逆にグレードが悪くても妊娠する人はいます!グレードは気にしない方がいいです🎵
卵ちゃん信じてあげてください✨
あや
ありがとうございます😆😆本当によかったです☺わたしもグレードよくわかってなくて😅移植が8月なんですけど、凍結されてる間に卵があかんくなると言うことはあるんですか?😃本当にここまで来てくれて信じなダメですね😂🍅さんのコメントでいっぱい救われました!ありがとうございます🙇
ミニトマト
凍結されてる間というのはないかと思いますが、溶解(卵を解凍する時?)にうまく行かないことはあるみたいですよ😭
でもきっと大丈夫です!
信じてあげてくださいね❗️
あや
ありがとうございます☺溶解のときにそおゆうことあるんですね😭でも1つしかとれなかった卵がここまで成長してくれて本当に嬉しいです😭信じないとだめですね☺🍅さんありがとうございます😆😆