
水道代が急に倍以上上がりました。原因は子どもの洗濯やお風呂の使用量かもしれません。他に漏水や使いすぎはないようです。この増加は普通でしょうか?
子どもが生まれてから水道代どのくらい上がりましたか?
今日検査の方から使用量かなり増えたけど何かあった?
と聞かれ確認すると使用量・料金ともに
倍以上増えてました💦
いつもは4,000円〜6,000円代でしたが
今回14,000円代でした
検査の方いわく急に増えるのは
水漏れか水を出しっぱなしなどの使いすぎが
ほとんどだと言われましたが
その場でメールを再確認してもらうと
動いてなかったので水漏れではないと思うとの事でした
水道の出しっぱなしやトイレが流れっぱなしなどは
ありませんでしたし室内の水漏れもありません
4月頭に里帰りから戻ったので思い当たるのは
子どもの服を別でほぼ毎日洗濯している事くらいですが
そこまで上がるのでしょうか?
夫婦の分はまとめ洗いで週2・3回しか回しませんし
産後も変わっていません
お風呂は1ヶ月ほど前から大人はシャワーのみ
(今までは湯船をためない時期は安くなってました)
子どもはまだベビーバスを使っていて
最初にためたら最後に流す時以外はお湯を出していません
洗濯と毎日とはいえベビーバス程度のお湯で
水道代がこんなにあがるのかと驚いています😵
みさなんこんなもんですか?
それとも上がりすぎでしょうか?
- 匿名(6歳)
コメント

メメ
毎日2回以上洗濯機回していて、お風呂も毎日溜めています
夫は日曜などは2回くらいシャワー浴びたりします
でも水道は2ヶ月分で8,000円いかないくらいです💦
子供生まれる前より2,000円くらいは上がりましたが…
ちょっと高いですね😳💭

Sa
夫婦2人でシャワーのみ、洗濯1回で2ヶ月に8000くらいでした。
冬場は浴槽にお湯を溜めるので1万は超えます😩上下水道ですかね?上下水道だと高いらしいですよ!実家は下水は通ってないのでいくら洗濯回しても毎日お風呂ためても4000ぐらいです。
-
Sa
里帰りから帰ってきてからは子供の服も一緒に洗っちゃってました。それでも1万一千円とかでした😩
- 6月13日
-
匿名
コメントありがとうございます✨
湯船溜めると高いですよね😭
上下水道です!
お子さん生まれからはどれくらい
上がりましたか?- 6月13日
-
Sa
2.3千はあがりましたね!
- 6月13日

退会ユーザー
2日に1回、洗濯を2回回して湯船ためて6000です。
子供産む前は4000くらいでした!
あ、2ヶ月で6000円です
-
匿名
コメントありがとうございます✨
+2,000円くらいなら
うちが上がりすぎですかね😭- 6月13日

ぶーごん
毎日洗濯回して
お風呂貯めても2ヶ月で8000円程です。
-
匿名
コメントありがとうございます😊
やっぱり高いですよね💦- 6月13日

ねこ茶
あがりすぎだと思います💦
本当にもれとかはないですか?
うちは、
毎日湯船をためる
洗濯は1日1~3回
食洗機は1日4回
6000~7000円いかないくらいです。
子供が産まれる前は4000円でした。
なので、やはりプラス2000円強くらいです。
-
ねこ茶
ちなみに、都内です。
- 6月13日
-
匿名
コメントありがとうございます😊
+2,000円くらいの方が多いですね!
やっぱり上がりすぎですよね💦- 6月13日

退会ユーザー
うち子供が産まれて水道代2倍になりましたよε-(´∀`; )
夫婦で2ヶ月2000円半ばだったのが、今では4800円くらいです。
-
匿名
コメントありがとうございます✨
倍でもお安いですよね!
うちは+7,000円くらいだったので
今後の請求にビビってます😭- 6月13日

mii
2人目産まれてから倍になりました😂💦
-
匿名
コメントありがとうございます😊
1人目で倍は上がりすぎですかね💦- 6月13日
-
mii
うちは1人目のときは
4ヶ月ぐらいまで
ベビーバスで
そのあとからはシャワーだけで
たまーーに湯舟に入ってたぐらいだったのと洗濯物は分けずに一緒に洗ってたので1日1回だけだったのでそんなに変わりませんでした!
ちゃんと毎日湯船に入ってたり
洗濯物を分けて洗ってたりすると倍になってもおかしくないと思いますよ💦- 6月13日

いず
上下水道の2ヶ月分、洗濯1日2回、多い時で4回しますが7000〜8000円です!
生まれる前は5000円くらいでした!
-
匿名
コメントありがとうございます😊
+3,000円くらいですね!
うちが上がりすぎなのかな💦- 6月13日

さるあた
うちは子供生まれたからと言って特にそこまで変わりはなかったです。

はらぺーにょ
それは上がり過ぎですね💦
地域差もあるとは思いますが…
私は夫婦だけの時、毎日お風呂に入る冬が2ヶ月で7千円、シャワーのみの夏が4〜5千円でした。
子供が生まれてから夏冬関係なく毎日お風呂を沸かすようになり、洗濯物も増えましたが、9千〜1万なので、2〜3千円黒増えただけです😊
今は子供二人ですが、二人ともトイレに行くし、たまに水道で遊んで出しっ放しのこともあり、1万2千円になることがありビックリします😨

ユウ
さほど変わらないです💦
元々毎日お風呂入ってたのと、洗濯も毎日してて生活スタイル変わってないからかもしれません💦💦

はじめてのママリ
我が家は子どもが生まれて上がった水道代は月400円ぐらいです🙌
夫婦2人の時の水道代は月2000円前後でしたが、子どもが生まれてからは月2400円ぐらいです。
水道代って地域差があるらしく、うちはわりと安い方の地域みたいなのでそれもあるかもしれませんが…それにしても上がり過ぎな気がします😳💦
ちなみに我が家はガス代が子どもが生まれてから一番値上がりしました😱💦

はじめてのママリ
水道関係で昔仕事をしていました😊水道料金は地域差があります!私が昔住んでいて、仕事をしていたところでは家族が1人増えて、料金が倍くらいに増えてましたよ!
メールではなくて、メーターですかね??メーターが回ってないなら漏水の疑いは少ないです😊
私が働いていた所では、前月よりも使用量が極端に増えている時は確認項目に家族が増えたかどうかの項目もありました!
あと、水道料金の計算法がおそらく使用量の紙の裏に記載されてますが、水道って1m3あたりの値段が段階が上がる事に高くなるので、一定の段階から上にいくと、料金が跳ね上がっていきます。たとえば1m3~20m3までは1m3あたり100円でも、20m3を超えると、そこからは150円になる…のように。←極端ですが
検査の方はおそらく検査をするだけの方なので、不審な点や不安な点があれば使用量のおしらせに記載のある電話番号へかけてみたらいいと思います🙂きちんと社員の方や専門の方が料金の計算法など説明してくださると思いますよ
計算法は市の水道局のホームページにも記載があるかもしれないです!
匿名
コメントありがとうございます✨
地域差もあるんですかね
羨ましいです😭
+2,000円くらいなら
やっぱり上がりすぎですよね💦