※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama♥
妊娠・出産

卵管の詰まりは卵管造影通水でしか確認できません。エコー検査では分かりません。生理中に卵管部分が痛むことがあります。

卵管が詰まっているかどうかは卵管造影通水??をしないとわからないんですか?
エコー検査ではわからないんですか?
生理中すごく卵管部分がいたいです。

コメント

めぐ

エコーじゃ分からないようですよ💦卵管造影しました!

  • mama♥

    mama♥

    コメントありがとうございます!
    やはりそうなんですね😖
    卵管造影してくださいって言ったらその日にしてくれるんでしょうか?

    • 6月13日
  • めぐ

    めぐ

    その日には難しいかも知れませんね。

    私は、不妊検査で1ヶ月くらい掛けて様々な検査をしてその中に卵管造影が入ってて。予め、予約したので。朝イチの診察前の時間でした。しかも、前の人があまりの痛さで動けなかったらしく、予約もかなりずれ込みました…。

    • 6月13日
  • mama♥

    mama♥

    今年末くらいから本格的に2人目妊活を頑張ろうと思っているのですが過去にクラミジア、淋病になっているので詰まっているかだけ心配なのでみてもらっておきたいんです😖

    • 6月13日
  • めぐ

    めぐ

    とりあえず、当日は難しい可能性があるので、相談ということで産婦人科へ行ってみては?痛いのが本当に卵管かどうかも併せて先生もお話聞いてくれるでしょうし、その可能性が高ければ検査してくださるはずなので。

    • 6月13日
  • mama♥

    mama♥

    そうですね!
    以前にも1度生理痛がひどくて見てもらったのですが卵巣、子宮は問題なかったのですが💦

    • 6月13日
  • めぐ

    めぐ

    原因が分かると良いですね!お大事にしてくださいね☺️

    • 6月13日
  • mama♥

    mama♥

    ありがとうございます😊

    • 6月13日
ころすけ

通水検査か造影検査じゃないとわからないと思います。卵巣ではなく卵管ですか?生理と卵管痛って関係あるのかなぁ...。

  • mama♥

    mama♥

    コメントありがとうございます!
    やはりそうなんですね💦
    どこかわからなくてネットで子宮の場所??の画像をみたら卵管らへんのよう気がして💦

    • 6月13日
  • ころすけ

    ころすけ

    卵管より卵巣の方が可能性高い気がします。原因は卵巣の腫れです。それが原因で卵管が捻れる事により卵管痛が起きる可能性もありますが、これはかなり痛いです😓

    • 6月13日
  • mama♥

    mama♥

    以前生理痛が酷くて見てもらった時は子宮、卵巣には問題なくて💦

    • 6月13日
  • ころすけ

    ころすけ

    卵巣は常に腫れてるわけじゃありません、原因が生じた時に腫れるものです。生理痛がひどいのと卵管の痛みはまた別物だと思います。
    が、わたしも医師ではないので医学的なことは言えません😭やはり病院で相談する方が良さそうですね✨

    • 6月13日
  • mama♥

    mama♥

    そうなんですね!
    来月、あまりにも酷かったらもう一度受診してみます😖

    • 6月13日
  • ころすけ

    ころすけ

    別の方とのやり取りで、過去に怖い性病にかかってるとコメントしてますが、生後8ヶ月だとすると検査&治療が妊娠中に済んでいるはずです。再発の可能性がある行為をそれ以降にしていない限りそれは心配ない気がします、、、。そうですね、受診するのが早いと思います✨😌

    • 6月13日
  • mama♥

    mama♥

    妊娠する1年前に感染してしまい完治したのですがクラミジアなどに感染した人は完治しても卵管がつまる可能性が高いみたいで😖

    • 6月13日
  • ころすけ

    ころすけ

    詰まるというか、クラミジアの場合は癒着するんですよ!その旨も医師にちゃんと伝えれば大丈夫だとおもいます😌

    • 6月13日
  • mama♥

    mama♥

    詰まるのと癒着とはどう違うのでしょうか?😖

    • 6月13日
  • ころすけ

    ころすけ

    文字通りです😱
    経血等が逆流し栓をする形になっている場合を「詰まる」です、つまり通水等で改善する可能性が高いことです✨
    逆に、卵管の中に空洞が無くペタッとくっついてしまっている状態を「癒着」ですね。

    • 6月13日
  • mama♥

    mama♥

    なら癒着のほうが大変ですね😢

    • 6月13日
  • mama♥

    mama♥

    癒着してしまっていたら自然妊娠は難しいてことですよね??💦💦
    質問ばかりすいません。

    • 6月13日
  • ころすけ

    ころすけ

    だから不妊の原因として有名なんだと思います...。でも早期治療をすれば防げるとも聞いたことありますし、病院で詳しく聞いてみた方がいいですね😌

    • 6月13日
  • mama♥

    mama♥

    そうなんです!
    詳しくありがとうございました💦💦

    • 6月13日
  • ころすけ

    ころすけ

    お身体大切になさってくださいね😊

    • 6月13日
  • mama♥

    mama♥

    ありがとうございます😭💗

    • 6月13日
  • mama♥

    mama♥

    ころさんも元気なお子さんうんでくださいね👶❤️

    • 6月13日
  • ころすけ

    ころすけ

    嬉しいです😊優しいお言葉ありがとうございます✨

    • 6月13日