
毎日の忙しい家事や育児に疲れてしまい、支えてくれる人がいないことで悩んでいます。
毎日ルーティーン。スケジュール。15時半から16時の間に園お迎え。
迎えついでに足りない食材あったら買い出し。16時半までに間に合えば掃除。16時半過ぎに6人分の夕飯支度。(大人4人子供2人)
18時過ぎに犬の散歩。男たちは帰宅して急いで夕飯温め直し。とくに揚げ物とか手のこんだ料理すると時間が長くなる。それから洗い物して疲れ果てたままちょっと休憩してご飯食べる。また食べ終わってすぐに皿洗い。すぐに子供たちお風呂に入れてすぐ洗濯機回して私はフェイスケアして洗濯物干して子供たち私じゃなきゃ寝ないから一緒に寝るの生活。
なんか疲れた。
旦那は旦那で可愛がるけど協力的には世話しない。
はぁ~。
実母にはわかってもらえず。友達にも言えず。たまに死にたくなる(笑)
- さあ(7歳, 9歳)
コメント

まるこ
お疲れ様です🍀
読んだだけなのに動悸と息切れがしそうです😵💦
6人分の晩ご飯って、オカズ何品か作るんですか?!
犬の散歩を、旦那さんが帰っきてからしてもらって、その間に晩ご飯を用意できませんかね?😣
皿洗いもお願いして、お子さん達のお風呂を入れるとか♨️それか、お子さん達のお風呂をしてる時に洗濯物を回してもらう💦
干す方をお願いできれば楽ですが、、、
旦那さんに1つお願いしてみませんか?
さあ
お願いしてもやってくれません。
お風呂は入れてもらえるけど、、。
実両親と生活してるんですけど
実母はやりたくないの一点張り。
私はゆっくりビールが飲みたいって言います。
ふざけてますよね。
多くて4品で少なくて2品3品くらいです。
洗濯物は少し前に毎日しつこく言ってたけどやってくれません。
寝るのも先に寝ちゃってます。
私が皿洗ってセカンドリビングに行った今は旦那がお風呂入れさせてます。
なので少し休憩してます。
子供たちがお風呂から出て寝るまでは格闘です。(笑)
とくに上の子の機嫌がいつも悪いのでずっとギャン泣きの毎日です。
なんか今日は疲れました。
話聞いてくださりありがとうございます。
まるこ
お風呂は入れてもらえるんですね😣💦でも、お風呂だけって子育ての中のほんの少しですね😖💔
お母さんのビールが飲みたいって、、、せめて週に1回でも晩ご飯作ってくれたらいいのになぁ⤵️⤵️💣
4品なんて凄いですね!
お惣菜に頼ったりもできてますか?
上のお子さんのギャン泣き・・・目が回りそうですね😵🌀ママが泣きたいよって感じですね。
そりゃ、疲れがいっこうに抜けませんから、キャパオーバーしたんですね、今日💥
週に1日だけでも、何か休めるように、ご両親や旦那さんに、もう1度話せますように🙏