
コメント

退会ユーザー
四人育児、猫三匹、週一休みのパパ(最近は休みなし)、朝も早く夜も遅い、フルタイムで私も仕事してました。
五人目妊娠発覚で仕事やめて、大分気持ちに余裕ができました!
もう少ししたら犬飼いますw

はじめてのママリ🔰
尊敬します✨✨
上の方もスゴイ!
うちは犬4、猫1、娘1で大変💦って思ってたけど、もっと頑張ります‼️
なんの回答にもなってなくてすみません🤣
-
りりぃ
ママさんは皆頑張っています👍
今のままでいいと思います♥️
コメント有難うございます!🥺
褒められること無さすぎて、心がすさみます笑- 6月15日
退会ユーザー
仕事してたときは、部屋汚い!とか言われてましたが、私が仕事やめたことによって(旦那が嫁は家にいてほしい!)て人なので安心したのか散らかってても怒られなくなりました!
りりぃ
私は夫の転勤のため仕事を辞め
専業主婦です。
ですが帰ってきて開口一番が汚ねえです。
同い年ですかね?( ˘ᵕ˘ )
気持ちに余裕私も欲しいです😭
猫はまだほっといてもトイレしてくれるので楽なのですが、犬は散歩行かなきゃなので疲れてます💧
退会ユーザー
キタネェ!て言われるの一番嫌ですよね。そこでプレッシャーですよね。
こっちはみんなのご飯、洗濯物、いない間に掃除してもすぐちらかるんだよ(`Δ´)!
て話ですよね!
私は28で旦那は38です!
猫ちゃんのトイレは教えなくても勝手にしてくれるからいいですよね!ワンちゃんはお散歩とかトイレのしつけとかもあるし、たまに違うところでおしっこうんちしちゃったらそれもとらなきゃいけないし…。
お前1人でできんのか!てかんじですよね
りりぃ
一番嫌です!
毎日掃除してますけど?ってなります。
子供ってすーぐ散らかしますよね?
それが仕事!って感じですがエンドレス掃除です💦💦
ほんとその通りです!!
私今月28になります💕
夫は30です
猫ちゃん助かります👍
トイレ置いてあるのになかなかしてくれないです。
トイレじゃない反対の方でうんちしてたりオシッコしてたり。
また匂いが強烈なんです💦
子供のには慣れましたが犬のは慣れません笑
出来ませんよね。きっと
夫は犬に嫌われています💦
飼いたいと言ったのは夫なんですけどね。
皺寄せが全部私にきています😰
退会ユーザー
私は一月に28になったので、学年はひとつ上ですかね!でもためですね\(^-^)/
子供はほんと部屋を4等分にして右上きれいになって、左上片付けてる間に右上がちらかっていく。という感じですよね。
部屋汚い!て言われるならもう、まじでおもちゃとか全部すててやる(`Δ´)💢てかんじになります。
ワンちゃんは実家で飼っていたので猫ちゃんより手がかかるのわかります(涙)
りりぃ
そうなんですね!
なんだか嬉しいです笑
ホントそうですよね。
おもちゃはあんまりないんですけどね!
洋服をお風呂にいくのにとって
投げ散らかしたのがそのままとか
あります。
食べたもの片付けないとか。
私も実家で犬を飼っていましたがここまで大変だとは。。。
生まれてすぐの犬を飼っていたので、トイレは外でしかしなかったです!
今我が家にいる子は4歳と8歳の子を里親で譲って頂いたワンチャンなので躾されておらず、手がかかります💦
ペットショップでケージに4年、8年いた子です。
爪切り、カットはやってもらってたみたいですが、トイレまでは躾られなかったみたいで。
最初の時は外に出るのも嫌!って感じでした😭💦
退会ユーザー
大きくなってからのわんちゃんの躾は大変ですよね。(涙)
ほんと、文句言うなら旦那が全部やってみろ!てほんとにおもいます。
散らかってることを注意されちゃうから、片付けなきゃ片付けなきゃってなって子供たちにもイライラしてしまったりと本当に悪循環になっちゃいますよね(*´;ェ;`*)
りりぃ
大変ですね。。。
今までの生活リズムもあるでしょうし。
今はやっと慣れたかな?って感じですが(^^)
散歩も早く行こ!と吠えられます😰
あんまり吠えなかったじゃーんって思ってます💧
出来ないくせに文句言うんですよ!
腹立ちますよねー
そうなんです。
ついイライラしちゃいますー(´×ω×`)
これまたテレビに夢中だったりすると動かないんですよねえ😭
YouTubeとか。
それでまたイライラしちゃいます😭💦💦
悪循環ですね。