※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん🐻
ココロ・悩み

育休中の2人目妊活と復帰後の働き方について悩んでいます。①、②、③の選択肢で悩んでいます。

育休と2人目妊活についてアドバイスください🙇‍♀️
厳しいコメントはいらないです💦

昨年の7月末に出産し、フルタイム復帰を念頭に2021年7月まで育児休暇を取得しました。
しかし、この度旦那が多分発達障害だということが分かり、私がフルタイム復帰すると家庭崩壊するだろうな…って感じです😭
子供の年の差など色々考えて悩んでいます…

①2021年7月に復帰し、2021年3月に退職→2人目妊活→出産→パート
②2021年7月に復帰(妊娠中でも)、2021年3月に退職→3月以降に出産→パート
③育休中妊活→1年育休延長→2022年復帰→年度末に退職し、同じ職場のパートに切り替える

どれがいいのでしょうか😭
私的に②かなって思ったのですが、年の差を考えると悩みます…
本当は1人っ子予定で育休を3年取得したのですが、旦那の発達障害が分かり、兄弟を作ってあげた方がいいかなと考え始めました…

コメント

☀︎Sunny:)

どれがいいかはなんとも言えないので答えになってないのですが、、、
旦那さんが発達障害の場合お子さん特に男の子なので遺伝が心配ですね。
その辺りも考えて妊活おススメします!!!

  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    そうなんです😭
    男性側からの遺伝が8割らしく…
    それもあってフルタイムは無理かなって思いました…
    旦那は不器用なのでやる気はあっても育児は苦手だし💦私一人で抱え込んで産後鬱になったので4歳差が楽だとは思いますが、年齢を考えると不安です😭

    • 6月13日
ねっこ

回答でなくてすみません😔

旦那さんがどんな発達障害なのか存じませんが、どうして家庭崩壊すると思われるのでしょう?
発達障害がわかって兄弟を作ってあげたほうがいい、というのもよくわからないのですが、親が発達障害だと一人っ子ではだめなんでしょうか?
わたし自身がADHDとアスペルガー症候群を持っているので、どうしてそう思われたのか気になりました💦

  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    ADHDです。
    産後、一度夫婦関係が壊れたため、カウンセリングに行ったら夫の病気がわかりました。そのため、私が復帰したら壊れると考えています。
    私が旦那のことでいっぱいいっぱいになったときやもし子供がADHDでいじめられたときなど、兄弟がいれば相談しあえると考えたからです。

    • 6月13日
  • ねっこ

    ねっこ


    ありがとうございます。
    旦那さんはお世話しないといけない感じですか?😢
    また、ADHD当事者の一意見で恐縮ですが、もしご兄弟でどちらかだけが発達障害だったらつらいんじゃないかと思います。
    わたしは父が発達障害で母がカサンドラ症候群の家庭で一人っ子だったのですが、もし弟妹がいてその弟妹が発達障害じゃなかったら、何で自分にできないことが弟妹にはできるんだろうってすごいコンプレックスになってたと思うので…

    • 6月13日
  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    基本お世話です💦忘れ物がすごくて…
    たしかに妹や弟に追い抜かされていったら辛いですよね😭

    • 6月13日
  • ねっこ

    ねっこ


    物忘れしちゃうのめちゃくちゃわかります😭
    人にもよりますが脳をシャキッとさせるお薬で改善される場合もあります!
    あと旦那さんがどれだけ改善するぞという強い意志を持てるかにもよりますが、図書館にある本の改善案はけっこう効果的でした✨

    わたしの夫は精神障害者でたぶんADHDもある(本人は認めないのですがADHDの薬が処方されてる)んですが、夫を扶養に入れて育休とらずに働いています。
    そういう形もありかな、とは思います😊

    • 6月13日
  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    精神科の先生には薬を飲むより薬を飲まなくても大丈夫な様に意識改善した方がいいと言われました😭
    ずっと薬に頼ることになるから〜って…
    もう旦那な忘れっぷりはすごいです👏笑
    旦那は親戚が代表取締役をしている会社に勤めているので私の扶養に入れるのは難しいと思います💦
    でも、反対に忘れっぷりがすごくてもクビになることはまずないのである意味安心ですが😂
    私が家庭を支える方向でいきたいと思います!

    • 6月13日
ままり

まず、発達障害疑いで主さんフルタイムだと家庭崩壊の可能性あるのに2人目は大丈夫でしょうか?
主さんの負担増えて主さんがキツくなる気がします💦

それを抜きにして2人目は必ずしも欲しい時期に来てくれるとは限らないのでどうしても欲しいとなればすぐに妊活お勧めします。私は2人とも不妊治療だったので😂

  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    フルタイム+育児家事+旦那さんのお世話は絶対無理ですが、気分転換を含めたパート+育児家事+旦那さんのお世話ならなんとかなりそうです!
    そうですよね💦
    こればかりは授かりものですもんね(;_;)

    • 6月13日
  • ままり

    ままり

    それならいつに辞めて〜とかいつからパートに切り替えて〜と考えずに出来た時に考えれば良いと思います!
    主さんの中で理想はあるかもですが、うまく授かるか、理想の時期に授かったとしても会社的に主さんの希望どうりになるかは分からないので💦

    私の会社は本当はダメですが、前例がないからと事実上育休後自己退社に持ってかれましたよ😂勿論違法ですがこの時代まだまだそんな会社も沢山あると思うので💦

    • 6月13日
  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    復帰を前提にした制度なので色々難しいですよね😭
    どうしたら職場にあまり迷惑をかけず、家庭へのダメージを減らせるか考えています…

    • 6月13日
あきこ

個人的には③かな、と思いました!
理由として、一度復職すると次に育休に入る際の育児休業給付金の計算は復職してからの賃金から計算されます。
やはり子供がいるとフルタイムで復帰しても保育園で風邪をもらったりしてなかなか以前のようには働けません。
早退や欠勤も増えると想定されます(だいたいのママさん社員がそうでした)
そうすると、一度復職してしまって収入が減った賃金からの給付金計算になるので、育休から第二子へそのままスライドするのが良いかな〜?と。
旦那さんのことを抜きにしても収入は少ないより多い方が良いと考えます!

あとは、ご実家家族の状況が分かりかねますが、おじいちゃんおばあちゃんが1年でも若い方が手伝って貰うのも楽だと思います😂

  • あきこ

    あきこ

    ごめんなさい、補足です。
    連続育休ならば第一子の育児休業給付金の金額と基本は同じ金額もらえます。
    (給付金の料率は毎年見直されるので多少の変動はあるかもしれませんが、復職して欠勤等で減ってしまった給与から計算されるよりは全然マシだと思います)

    • 6月13日
  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    私も③にしたいのですが、気分的に育休制度を悪用かな…って思ってしまって💦

    • 6月13日
  • あきこ

    あきこ

    え!悪用じゃないですよ!
    そんな風に考えなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️
    こればっかりはタイミングもありますし、妊活頑張っても思う通りのタイミングには無理な場合もありますからね…
    私の会社は狙ってなくても連続産休育休とる方は社内に多いので、あんまり罪悪感がないのも理由かもです😅

    • 6月13日
  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    そうなんですね!検討してみます💗

    • 6月14日
はじめてのママリ

質問の内容とは異なりますが、うちの場合、元夫が発達障害、子供も発達障害(3歳で診断)で二人目が欲しいと思える間も無く、余裕もなかったです。
現状、家庭崩壊の兆しがあるなら二人目つくるなら家計も育児もmammyさんが担う事になってもOK位の気持ちでいかないとかなりしんどいと思います。旦那さんの発達障害の程度によりますが、うちの場合、幼稚園での子供の問題行動の対応や各種行政とのやりとりや調整、幼稚園行事での立ち振る舞いなど、どれも元夫には難しく全て私一人での対応でした。
私も二人目が欲しいと思う気持ちが無いわけではなかったですが、現状の息子への対応の多さを考えるとあの時出来てなくてよかったなとも思います。

その辺り大丈夫と思えるなら③かなと思います。

  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    旦那は外面だけはいいのでプランニングしてあげれば立ち振る舞いは大丈夫そうです!笑
    ③検討してみます💗

    • 6月14日