娘が痙攣のような動きをしているので心配。明日大学病院で検査予定。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
初めまして!!
不安で仕方なく質問させて頂きます(;_;)
昨日の夕方、娘が「ふんっふんっ」と言いながら手足をつっぱらせる動きを繰り返しており、まさかひきつけ?!と思い念の為動画を撮りました。(顔は遊んでいる様にニコニコしていました)
機嫌は良く食欲もありましたが、その後も何度か同じ動きをしたので本日午前中に小児科へ連れて行き動画を見せた所、痙攣なので脳波など調べた方が良いということで紹介状を頂き、明日大学病院へ行ってきます。
娘は今はぐっすり眠っていますが、いつもより寝つきが悪く寝かしつけに時間がかかりました。
お子様に同じ様な症状が起こった方、いらっしゃいますか?
診断はどのようなものでしたか?
明日検査するのだから今不安がっても仕方ないとは思っていながら、もし今夜娘に何かあったらと気が気でないです。
長文失礼致しました。
似た様な経験された方のお話、是非お聞かせ頂ければと思います。
- ゾゾ(9歳)
コメント
はるチャンママ♡
私は同じような経験がないので、何もアドバイスができなかったのですが心配しておりました(>_<。)
病院行かれてどうでしたか?
ママも不安でしょうがなかったでしょう…( >ω< )
大丈夫ですか?
うちは長女が熱性痙攣持ちで、月1ぐらいで40度以上の熱を出し、薬を使わないと、白目を向いて意識がなくなり痙攣…
こわい思いをしました。
しかし熱性痙攣は脳に異常はなく、高熱を出した時に8時間あけて痙攣用の座薬を入れれば痙攣はおきないですし、5歳を過ぎればほぼ症状が治まるので、今は心配なくなりました!
ゾゾさんのお子さん、大事でない事を祈っています。。。
ゾゾ
ご回答ありがとうございます!!
実は精密検査と計画観察の為、数日間入院になってしまいました(T ^ T)
ですが、先生や看護師さんも皆優しく、検査結果こそまだ出ていませんが「大した事は無いと思いますよ」と言って頂けたので一安心です( ´͈ ᵕ `͈ )
相変わらず娘はよく食べよく遊び、検査で疲れたのか病室で他のお子さんが騒いでいる中爆睡しています(笑)
そらりおさんのお子さんも大変だったんですね( ;o; )
今は元気いっぱいみたいで何よりです!!(≧▽≦)
不安でいっぱいのところへ優しいお心遣い、本当にありがとうございます(˘˘)♡*.+゜
何もないことを信じ、しっかり娘を支えていこうと思います!!
はるチャンママ♡
そうですか( >ω< )まだ不安は続くでしょうが、しばらく病院にいる事でひとまず安心ですね(>_<。)
おうちに帰って自分一人の時にまた同じ事があると、本当に生きてる心地しないですもんね!!!
ゾゾさんの投稿見てからずっと心配だったので、どなたか同じような方がいらっしゃれば…と思っていましたが、風邪などとは違い、レアなケースは難しいですね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
私も何度か子どもの入院で泊まりましたが、付き添いは本当に疲れます。
ゾゾさん頼れる方はお近くにいらっしゃいますか?
無理せず、休み休み、ママがダウンしないように気を付けてくださいね♡♡
ゾゾ
日にちが開いてしまいすみません( ; ›ω‹ )
連休を挟んだため検査に時間がかかってしまいましたが、昨日無事退院しました!!
脳波、MRI共にキレイで問題無く、医師曰く
「癖だったりマイブームの様なものですね(^^;)ブームが過ぎると自然にしなくなると思いますよ( ^^ )」との事でした・・・
ブームが過ぎ去るまで温かく見届けようと思います(笑)
不安のさなかに居る時に気にかけて下さり、本当に心強かったです。
また何かありましたら、育児の大先輩のアドバイス頂ければと思います(*´˘`*)♡
本当にありがとうございました!!(*Ü*)
はるチャンママ♡
それはそれは…本当に良かったです(´,,>ω<,,`)
わかるまでは不安だったですよね…
本当にお疲れ様でした!!
癖やブームでそんな事になるなんて…思ってもみないですよね~💦
私も初めて聞きました!
赤ちゃんとはいえ、個性があってそれぞれだろうけど、何人育ててもやっぱり子育ては難しいですね( >ω< )
その後がうかがえてホント良かったです♡安心しました(*´˘`*)
ありがとうございました♪♪