
子供の寝かしつけに悩んでいます。1人で眠れるようになる方法や保育園でのお昼寝について相談しています。
質問です!
皆さん子供が寝るとき寝かしつけで添い寝しますか??
うちはいまだに添い寝しないとねれなくて、
私がいないと私を探しにきちゃうし、途中で起きた時私がいないと探しにきちゃってまた添い寝しないとねません。
子供を寝かせてから掃除洗濯明日の準備としたいので自分はねれないのですが一緒に寝落ちしてしまうこともよくあって(^_^;)
こないだ友達が、うちの子は1人で眠くなったら布団に入ってくれるよーと言っていて、ええ!?!?と驚きました!
何か練習したら1人で眠れるようになりますかね??
もう少し大きくならないと無理でしょうか?
いつから1人で眠れるようになるのかな、、、??
あとうちの子は保育園のお昼寝の時寝ないみたいなんです。
それって保育士さんからすると結構うっとおしいんでしょうか?
家でもお昼寝の習慣つけてくださいと言われるのですが、土日しか遊べないので出かけてることが多く、あまりお昼寝させてあげるような環境にいないことが多くて、、、🤔
- YY(9歳)
コメント

しょは
2歳4ヶ月と9ヶ月の男の子です💕
2歳の方は 添い寝なし ひとり部屋で寝てます😅😅😅
寝ぼけたりして夜中おきることあります。
今まで一緒の布団で寝てたのですが
一緒だと寝るのに集中?してくれなくて
怒ることがおおかったですが
ひとり部屋で布団にはおもちゃがたくさん 自分ワールドをつくって寝てます。
しっかり寝るまでは電気はつけてますが
寝ると小さいライトをつけてます。

チポメイ
寝かしつけの時絵本読んでるので、父母どちらかが添い寝してることになりますね。
たまにひとりで寝たいみたいで自分のお昼寝布団敷いてそこで寝てたり、昼寝しないで遊んでた時はソファとかで寝落ちてたりもあります。
うちの子も2歳くらいからお昼寝嫌いで寝ない日も多かったんですが、保育園では寝る時間は起きててもいいけど布団で横になるようにさせられた?のかうっかり寝るようになりましたね(⌒-⌒; )
お昼寝せずに騒がれたら困るかもしれませんね。他の子の睡眠を邪魔しなければ大丈夫なんじゃないですかね?
-
YY
私も絵本を読んでいるので、
その流れで添い寝してて、、、
1人で寝たいときは見た事ないのですが(^◇^;)
昼寝の時はじーっとしてるかゴロゴロしてるのーと言っていたので本当なら騒いだりはしてないと思うのですが🤔
なかなか難しいです😵- 6月13日

ことり♪
娘も夜は一緒に布団に入らないと寝ないです。
お昼寝は自分で勝手に寝に行くのに夜は全然です🤔
習慣になっちゃってるからですかね…
あとは部屋が暗くて不安になるからとか。。
うちは幼稚園なのでお昼寝事情はわからないですが同じ年少クラスの子でもお昼寝全然しない子もいるので体力あるんでしょうね✨
その子は幼稚園後に水泳教室行っても元気有り余ってるそうです。
-
YY
お昼、疲れて寝るときなんかは1人で寝るんですが、夜だけはダメみたいで、、、
習慣プラス不安なんだと私も思います!
幼稚園の子なんかは、幼稚園終わってからお昼寝とかするんですか??
しないのであれば、する必要のない子もいるってことですよね、、、?🤔- 6月13日
-
ことり♪
いつかは1人で寝るんでしょうけどいつだよ!て感じですよね😅
うちの娘はまだお昼寝しますが男の子はしない子が多いみたいです💦- 6月13日
-
YY
わかります!
小学校上がったら、、、??うーん??
そーなんですね!
男の子並みに体力あるのかも(^◇^;)- 6月14日

さらい
性格かな?七歳でもそうです、
下のこ2歳は一人で寝ますから、、
-
YY
7歳でもそうですか!
性格もあるんですかね!
中学とか行ったら疎まれるのかなと思えば今だけかなと思って一緒に寝れる時間を楽しみたいと思います☺️- 6月13日

はじめてのママリ🔰
寝かしつけで添い寝はしたことないですねー💡
寝室は一緒ですが
赤ちゃんの頃は授乳、
断乳してからは本を読んだら
そのままおやすみ~と部屋を出て
その後は私が寝る12時頃までは
子供だけで寝ていますよ😌✨
うちは幼稚園なので
3歳9ヶ月の頃には
ほとんどお昼寝しなくなってましたが…
保育園は大変ですねぇ💦
-
YY
おやすみーと部屋を出てしまうんですね!😵
すごい!
今だけの楽しみだと思って楽しみたいと思います(^◇^;)
ほとんどお昼寝しなくなってましたか!
うちの子もあんまり昼寝する習慣がなかったので戸惑っているのかもです😵- 6月13日

トラコ
寝かしつけたいへんですよね。うちの上の子は一歳までは一緒に添い寝しないと寝なかったのですが、下の子が生まれたらひとりで寝られるようになりました。下の子はおなかがいっぱいになると寝る性格で、0歳児ですが、ベッドに置いておくと、ひとりでにいつの間にか寝ています😥
-
YY
私の持論ですが、
兄弟いる子は強いなーという印象が、、、!!
下の子が泣いてても寝てるとか、上の子が騒いでても寝てるとか日常になっているので自分のスタイルで寝れる子が多いなーという印象を持ってます!
うちは基本静かに寝れるのでちょっと睡眠に関しては神経質なのかもしれません(^◇^;)- 6月13日
YY
もう1人部屋があるんですね!
経済的に1人部屋を用意してあげられなくて、寝室が一つなので必然的に布団が一緒なのがいけないのかもしれませんね(^◇^;)