
息子の10ヶ月検診で、まだハイハイやつかまり立ちができず悩んでいます。自然にできるものか、練習が必要か不安です。
日付変わって今日、息子の10ヶ月検診😭😭
ずり這いは2週間前にできる様になったけど、ハイハイもつかまり立ちもまだ…
指差しもお手手パチパチやバイバイもできない😭
体重はかれこれ3ヶ月平行線……全く変わらず……
でも夜はまとまって寝るし、食欲もあり、機嫌もすこぶるいいです……🥺
みんなハイハイしてつかまり立ちもできてるんだろうなぁ……
うーん…ハイハイとかつかまり立ちって、自然にできるものなんですかね?それともやっぱり練習あるのみ!なんでしょうか……(´・ω・`)
- かな(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

しーまま
うちも同じ感じでしたよ😊
ハイハイは10ヶ月になってするようになり、11ヶ月になった途端やる気全開でつかまり立ち→立っち→つかまり歩き→あんよまで一気にいきました🤣
たまに自分の足の甲に立たせて一緒に歩いたりとかは好きでしてましたけど、特に練習とかはしなかったです💡
あ、ハイハイだけは横でお手本見せてましたが、無反応でした😂
支援センターで同じくらいの子がやってるの見て刺激された感はありましたよ✨
11ヶ月になったら突然毎日朝から晩まで練習するようになりました😁
しっかりした指差し→1歳すぎ
バイバイ→9ヶ月から毎日してても11ヶ月になってから
パチパチ→テレビや私たちがするのに合わせて知らないうちにしてた(10ヶ月)
でした!

Hina mama💕
ハイハイやつかまり立ちは特に練習はしてなくても自然とやってますよー🙌
掴まりやすそうなところ探しては立ってます🤣
-
かな
そうなんですか!例えばテーブルに手をかけて…とかですかね?🤔
となると、日常的に床におすわりしてもらうのがいいんでしょうか?いつもバウンサーや歩行器が定位置になっているもので😰- 6月13日
-
Hina mama💕
上の子のときはローテーブルがあったのでそこでつかまり立ちしてました🙌
下の子は今おもちゃ箱がちょうどいいらしくてそこに行って立ってますよ( ¨̮ )
うちは寝返りするようになってからは基本ずっと床に転がして好きに動かさせてます😊
おもちゃとかちょっと前の方に置いておくとすぐ取りに行ってくれます💡
私はどちらも持ってないですがバウンサーや歩行器にしちゃうと動こうとする機会を無くしちゃってる気がするのでちょっと降ろしてあげる時間を作ってあげてもいいのかなって思いますよ✨- 6月13日
-
かな
やっぱりそうですよね😱😱😱
ちょっと今日から床におすわりさせる時間を大幅に作ってみようと思います!😍
それで成長してくれることを祈りつつ😆
バウンサーは本当に置き場所でしかなくなってるので片付けます!ありがとうございます🥰- 6月13日

マイマイ
ウチの子、寝返りまだです💦
お座りも頭が重いのかフラフラしてるのでハイハイなんていつになるか。。
-
かな
本当ですか😭
心配になってしまいますよね…
今はやる気がないだけで実はできるのかもしれないですね(´・ω・`)
うちの子私が見てない時だけ動き回ってました。。🥺- 6月13日
-
マイマイ
3回くらい寝返りするのは今までに見てるので、嫌なだけかもしれないですが💦心配です!
- 6月13日
-
かな
仰向けが好きなのかもですね(*´∇`*)
成長基準は不安にさせますよね……(⚭-⚭ )- 6月13日

あお
練習といっても本人のやる気がないとなんとも…って言う感じですよね😂💦
うちなんか11ヶ月までズリバイすらしませんでした😂
かなさんのお子さんはズリバイが出来るようになっているならもうちょっとでハイハイも出来るようになると思います☺️✨
うちの場合はその後すぐつかまり立ち、ハイハイ、つたい歩きまで出来るようになりました✨
今もまだ支えなしで立つ事は出来ませんが、ゆっくりペースでいいや〜と思って見守っています😂
ちなみにつかまり立ちは、よく私が足を伸ばして座っているところにまたがせていたら時々床に足をつけて立っていたので、ちょっと足腰鍛えられたかも🤔と思います😂が、立たせようと思って練習はしてません😅
-
かな
そうなんですよね😭
やっぱりやる気の問題もあるんでしょうかね🥺
何かできるとトントン拍子にできる様になるものなのですね!◟( ′◡‵ )◞
これもあれもできない…って感じですが一気にできる様になると悩みも一気に消えますね!
なるほど、たまに私の足元跨がせたら立つことあるので筋トレ中なのかもしれないです🤣
ありがとうございます!とても励みになりました☺️- 6月13日

sun
自然とできます!
うちはズリバイとばして5ヶ月でハイハイ6ヶ月になった日につかまりだちして8ヶ月には歩いてました!
-
かな
本当ですかそれ!!(☉◞౪◟☉)
すごい成長の速さですね!感激です🥰- 6月13日

みは
座れなくて10ヶ月検診引っ掛かりました🤣
つかまり立ちもハイハイもできなかったけど、ポイントは『座る』でした💦
でも今は(ちょっと走るの遅いけど笑)他のこと変わらないですよー!
かな
本当ですか!そんなことあるんですね😂
ということはまだやる気を出してない状態で、できる様になったずり這いを楽しんでるだけなのかもですね!
私もハイハイのお手本してたんですけど無視でした…😞笑笑
具体的な月齢とともに詳しく教えていただきありがとうございました😊!
待ちわびながら見守ります🥰
しーまま
ちなみに画像の左が始めてつかまり立ち成功した瞬間でしたが、また軽いテーブルにしたもんで、このまま大胆にずっこけてました🤣
右のは立っちの練習で、毎日毎日私の足とか肩とか床とかでこんな感じでしたよ!
これから沢山成長見れますから、楽しみにしててください❣️
かな
ひゃああああ😍なんとも可愛い姿なんでしょうか!🤩
たまりませんね……つかまり立ちができる様になってくるとケガも増えますよね🥺
めっちゃ楽しみになってきました!
息子よ!頑張ってくれ😎