
現在2人目妊娠中で、会社から進退について考えるよう言われました。通勤が遠く、子どもの世話で休みが多いため悩んでいます。退職すると育児休業給付金がもらえず、経済的に心配です。育児中の収入についてアドバイスを求めています。
うまく伝わるか、不安ですが質問させてください。
現在2人目を妊娠中です。1人目は1歳7ヶ月です。会社に2人目の妊娠を伝えたところ、今後の進退について考えてくれと言われました。
理由が、自宅から職場まで車で片道1時間ほどかかること。冬なんかは雪が降ると1.5時間以上通勤にかかります。
短勤務をしているのですが子どものことで月に2.3回は休んでしまい迷惑をかけていること。
嫁ぎ先が自営業で後々は家業の手伝いをしなければならないこと。
これらから、そろそろ退職すべきかなと思うのですが、退職すると育児休業給付金がもらえません😱
とてもじゃないけど、主人の給料だけではやっていけません。
失業手当も専ら子育てしている間は出ないとききました。
私はどうしたらいいんでしょうか。
出産退職する方って、育児中のお金ってどうしているのでしょうか???
- みたひと(2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

kikamam
去年出産退職しました💦失業手当は妊婦だと受給延長ができるのでその手続きをすれば産後にですが貰うことはできます!(><)参考までに····!

ぽっぽ
私は会社の経理さんから、育休は取り終わって辞めた方がお得だよと勧められ、3人目(妊活中ですが)産んだらそのまま育休入って、そのまま退職しようかと思ってます!
…聞きたいことってこんな感じの内容であってますか?💦間違ってたらすいません💦
-
みたひと
ありがとうございます!
あってます!
ぽっぽさんの会社の経理さん優しいですね😭💓
そういう会社に勤めたかったです😵- 6月13日
-
ぽっぽ
あぁ(T_T)よかったです💦
本当に優しくて色々教えてくれます😭✨貰えるものは貰っとこ!みたいな人なので本当にありがたいです✨もしあれなら、一応復帰するていで話進めて、貰った後に、何かと理由つけてやめるってのはどうでしょうか?- 6月13日
-
みたひと
育休の申請出してみます!
その後のことは考えてから結論出したいと思います!
ありがとうございました😊- 6月13日

ababa
私の姉は産後に失業手当貰っていますよ(^^)
いまもハローワークに月イチで通っていて仕事もそろそろ決まりそうみたいです(^^)
他の方も仰っているように、高圧的にくるならちゃんと対抗?した方がいいかと思います💪

mimi
私は復帰すりにしても退職するにしても
育休とったほうが良いよ! と言っていただいたので
育休たっぷりとって退職しました😭😭
みたひと
そうなんですね!
ありがとうございます!
育児中は旦那さんのお給料とかだけで生活されてたんですか??
踏み込んだ質問すみません😫
kikamam
そうですね😓あとは貯金少し手つけたりして····カツカツでした😅💦