はじめてのママリ🔰
土地があれば何とかなると思いますけど土地まで購入となると無理かなと思いますね。
年収はいくらぐらいですかね
みん
買う場所によるのではないでしょうか?😅田舎とかならいけそうな気もしますが、25万で貯金なしでは無謀だなとは思います笑
はじめてのママリ🔰
貯金は無くても建てられますが、収入は無いと払っていけません!貯金ナシといっても2.300万は無いと厳しいと思いますが。
25万だと融資の額も少ないですし無謀だと思いますが、もしお若くてそこまで家が高くない地域なら安い建売を40年とかで買えば払っていけるかもしれませんね!
退会ユーザー
結論から言うと建てられます。
ローンに諸費用も組み込めれば大きな出費なく建てられます。
土地から購入する場合には、つなぎ融資というものが必要になりそこは現金が必要です。
ママリ
貯蓄がなくても建てられます!
でもアパートにお金払うのが勿体無い=家を建てる!ローンで同じ範囲ならいける!は、少し危険だとは感じました😊
ちぃ
仮に貯金なしで建てられても賃貸で貯金ができないのに持ち家になって維持できるのかな?と思いました…
いまの家賃=月々のローンではないので…😅
持ち家になれば当然光熱費も上がるし、修繕費、固定資産税、火災保険など毎年数十万単位の出費が定期的に出てきますよ😅
実家が太くて援助してくれるとかでない限り、いまの収入で毎月決まった額貯金ができてないなら無謀だと思います。
( ・_______・ )
建売が買えたので土地からスタートも行ける気がしますよ😊
ママリ
貯金200万くらいで建てました!
契約金で100万、水道工事費などで50万くらい必要でした!
ローンに含めて、あとから口座に現金で戻ってきました!
はじめてのママリ🔰
アパートにお金を払うが勿体無いと思っても25万の収入で貯金ができてないなら、家を建てても払っていけなくなると思います。
家には抵当権があり、ローンを支払ってる間は、銀行(住宅ローンの借入先)のものです。
マイホームとは名ばかりで完済して初めて自分のものになります。
返済が滞れば、競売にかけられ家を失います。
家を買うなら、奥様は専業主婦や扶養内ではなく、フルタイム正社員が必須条件かと思います💦
土地があっても、ハウスメーカーにもよりますが、上物だけで3000万ぐらいはしてしまいます。
更に金利が上がれば月々の返済額は増えますし、固定資産税や修繕費として住宅ローン+2〜4万は毎月積み立てていく必要があります。
光熱費も上がるし、家を建てる時も建てた後もお金がかかります。
本当に欲しいなら、買う時にどれぐらいお金が必要なのか
買った後はどれぐらいお金が必要なのか、
変動金利と固定金利
元利均等返済と元金均等返済
団信について
返済比率
完済計画などなど
無知のまま数千万の借金をするのは危険なので色々と調べたり勉強してみては?
またお若いですし、無知だと騙されるので、まずは知識を身につけましょう!
はじめてのママリ🔰
建売とかじゃなく建てたいなら難しい気がします😅
収入25万だけで3人で生活してるなら、土地にもよりますが審査が通るか微妙かもしれません…
ちーちゃん
無理だと思います。なんだかんだ最低100はなきゃ無理です。
しかもローン申請で通帳の貯金額とかみられます。
たしかにアパートにお金払うのもったいない気持ちわかりますが、いま貯金なくて果たして毎年固定資産税払えるの?って思います😭
はじめてのママリ🔰
全く貯金もなく給料も安く奥さん扶養内パートで建ててる人結構います。ただし田舎でどちらかの両親から土地を譲ってもらったり同じ敷地内で半同居みたいな人が多いですね!
はじめてのママリ
貯金ゼロで建売ですが買いました🙌
光熱費上がるって方居ますが賃貸より安いです〜😂
収入付き夫婦2人で35くらいでしたが何とかなってますよ~!!
今の家賃と同じくらいで組めばいけると思いますがね〜
-
ママリ🔰
参考になりますー!
- 7月26日
はじめてのママリ🔰
貯金無しで建売ですが買いました!
持っている土地の上なら、できるんじゃないでしょうか?
私も同じ考えで若いうちに早く買って、払いきってしまおう!と思っていましたが家の寿命って30年〜50年くらいだそうです😓
となると、ローン払い切った後にまた建て直したり老後で足が不自由になることを考えて売ってマンションへ夫婦二人で引っ越したりもするみたいですので早すぎたらそれだけ老朽化も早くくるということです💦
もっと年齢重ねてから買って、建て替えなどせずゆっくり返していくのもありだったかなあと思いました
結論、出来ると思いますが色んな方面からじっくり考えた方がいいと思います!
-
ママリ🔰
参考になります!
- 7月26日
コメント