
コメント

ななこ
役所によって違うかもしれませんが、
私が先日説明されたのは、
調停を申し立てたあとにくる通知があれば、児童手当を自分の方に切り替えられると言われました。
ぜひ市役所の児童福祉課のようなところで聞いてみてください😊
ななこ
役所によって違うかもしれませんが、
私が先日説明されたのは、
調停を申し立てたあとにくる通知があれば、児童手当を自分の方に切り替えられると言われました。
ぜひ市役所の児童福祉課のようなところで聞いてみてください😊
「子育て・グッズ」に関する質問
上の子がいま小学校で幼稚園からの仲良しママ友 4人グループがあります いまでも頻繁にあってます Aママの下の子と、私の下の子が同じ幼稚園で 幼稚園で夏祭りがあり一緒にいきましたが それはインスタに載せたらBマ…
5月から保育園通ってます。 ママさん達とは本当に挨拶程度です。 保育園ってそんなもんですか?皆行きも帰りもセカセカしてるので大して話す機会もないです! ママ友というのは幼稚園児のほうが多いんですかね
友達ではなく、友達のお父さんに名前を馬鹿にされたらどう思いますか? 今日、娘と娘の友達、(小1)そのお父さんが話してる時にあーあの苗字の子ね!〇〇(娘のフルネーム)かー!ってわざわざ三回くらいフルネームで繰…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ななこ
今までの分については、わからずすみません😭💦
子どものためのものですから、返してもらいたいですね😢
みるkey
遅くなりすみません😭🙏
児童手当はこの前、婚姻費用調停の呼び出し状を持っていったらようやく変更できました😭🙌しかし、それが確定したもの(振り込まれるまで)になるまで不安です…。
今までの分は何度言っても振り込むなど嘘をつかれ1円も返してもらえてません。調停で言うつもりですが、恐らく泣き寝入りなんだろうと悔しいです…。警察に電話するなと注意されても電話してくるような人なので多分調停委員に何か言われても従う事はなさそうな気がします😢
子供のお金なのに…。有り得ない。
長くなってしまいすみません😭
回答ありがとうございました✨