※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
子育て・グッズ

小1の娘が17時前に友達の家に行くのは迷惑か、不安がある。旦那は気をつけると言うが、自分は17時まで遊びで家に帰っていた。

小1の娘がいるんですが、毎日誰かの家に行くかアパートの外で遊んでいます。

友達の家に言って遊べなかったか時は拗ねて帰ってきてずっと泣いています。今日もそんな感じでいてやっと宿題し始めて17時前から外に遊びに出ました。
同じアパートの〇〇ちゃんの家にピンポン押していい?とお父さんに聞いて、いいよ。と言って、外から大声で〇〇ちゃーん!遊ぼー!って叫んでいました。
17時以降にピンポン押したり遊びに誘うのは迷惑じゃないんですか??ましてやそんな時間から遊ぶのはどうなのかなと思ってしまって。いくらアパートの前で遊ぶと言っても最近では色んなところに不審者、変質者も多いし。。
旦那に伝えると、次から気をつける。でも外で遊ぶん好きやしまあまあ。みたいな感じでした。

1番忙しい時間帯、これから忙しくなる時間帯だからそんな時間にお友達の家に行くのは非常識と思っていました。私が子供の頃も遊ぶのは17時までで、家に帰ってたので。。

コメント

はじめてのママリ🔰

小1で17時から遊ぶって非常識ですよね😅
うざがられますし、下手したら娘さん友達いなくなりますよ💦
約束してきた時しか遊べないよとか、しっかり常識を教えてあげたほうがいいかなと…

  • ぼん

    ぼん

    非常識ですよね💦
    娘は旦那の連れ子なのですが、最近の子はこんな時間でも良いの?!こんなんなの?!と疑問に思っていたので、よかったです💦

    約束してないから遊べないよと言ったら拗ねて泣いて、旦那が遊びたいなら行ってきなよ〜!って感じで、約束してない友達の家に行って遊べずまた拗ねて泣く。みたいな感じで。。毎日こんなん感じでちょっとイライラしてしまって。。

    これからはしっかり常識教えていこうと思います!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さんからもしっかり言ってほしいですね😓
    拗ねて泣いて繰り返されたらイライラもしますよね…

    ご飯一緒に作るとかどうですか?☺️
    そしたら遊びに行かなくならないですかね?

    • 6月12日
  • ぼん

    ぼん

    旦那が仕事上丸一日いないことが多いので、1人で2人見てたら余計余裕がなくなって、その上そんなことがあってイライライラ...みたいな😭💦

    子供も一緒に作れるようなメニューの時はお手伝いしてみてもらおうと思います!

    • 6月12日
N

旦那さんの連れ子なんですね。
弟も生まれて、自分の居場所がなくて寂しいんじゃないんですか ?
このままだと周りから放置子扱いされてしまいそうですね…💦

  • ぼん

    ぼん

    寂しいんですかね😢
    実は生まれる前から(赤ちゃんがお腹にいるって知らない時から)そんな感じなんです😓💦
    雨の日でも外にいます。

    放置してる訳じゃないのにそんな扱いされるのは勘弁です😭💦

    • 6月12日
まるこ

私の娘も小1で、5時に夕焼けチャイム?防災無線で音楽なるので、帰ります。公園でも5時に帰るお子さんがほとんどです。
5時から遊ぶのは家族ぐるみなど、よっぽど仲いいか次の日休みなどでなければ難しいのかなと思います。

  • ぼん

    ぼん

    やっぱり5時か目安ですよね💦
    帰る時間はきっちりしといた方がいいですね(・_・;💦

    • 6月17日